北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
クレアスクーピーのエアクリーナー交換とクランクケース内確認希望のお客様が来店されたので エアクリーナー交換とクランクケース内清掃作業行いました
総額:5,000円
Dioのエアクリーナー交換希望のお客様が来店されたので 交換作業行いました
総額:2,500円
Z250FTの点検整備依頼です。当店は旧車もしっかりメンテナンス致しております!
総額:0円
ビーノキャブレターオーバーホール整備。 長期保管によるガソリンの劣化。 徹底的に専用溶剤で溶かしきって穴という穴を通します。
総額:8,640円
スズキGS400がツーリング中にエンジンのアイドリング不調、エンストで入庫しました。
スズキ GSR400のリアブレーキパッド交換です。 交換時期を過ぎたパッドを使用し続けるとブレーキディスクを痛めてしまいます。 定期的な点検が必要です。
総額:7,440円
ヤマハ ドラッグスター250のスプロケ、チェーン交換です。 スプロケは純正、チェーンはRKを使用しました。
総額:39,746円
本日はトライアンフのストリートツインをウィンカー交換させていただきました! 存在に気がつかない程のコンパクトボディにして、車検対応の優れもの 酷暑の中ご来店ありがとうございました! 当店は修理だけでなくカスタムに力を入れている販売店です!! 他ではないカスタム車両もあると思いますので在庫情報もご確認ください。 当店購入車両だけでなく、持ち込み車両も積極的にカスタムを受け付けていますので是非一度お問い合わせください! 岐阜県羽島市にある「MOTOR FORCE」へ是非ご来店を!! お待ちしております。
今日の作業はステアリングステム打替えの為に、フロント廻りを全てバラしました!
総額:34,560円
取り外した際には綺麗に清掃していきます!
総額:2,700円
エンジンが走行中に止まってかからないとのことで入庫しました。 プラグがかなり劣化していましたので新しいものと交換しました。 エアフィルターも交換しました。 無事エンジン始動しましたがテールランプが切れていましたのでこれも交換しました。 空気圧もかなり低かったので補充しました。 前後ブレーキの遊びもかなり多い状態だったので調整しました。 お客様に聞いたところ何年も点検整備していなかったとのことでした。 原付は車検が無いため定期的にご自分が点検するか、バイク店に点検整備する事をおすすめいたします。
今回の修理はちょっとマイナーな2ストのアドレス110、CF11Aです。
総額:14,300円
こちらは修理でお預かりしたホンダ ライブDIOです。 1年以上放置しておりエンジンがかからない状態ですが、これを再整備して乗れるようにして欲しいとのご依頼です。 まさにうちの得意分野です。
総額:28,700円
兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 ホンダ スーパーDio マフラー・プラグ・ヘッドライト球・オイル交換作業を実施致しました。
兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 ホンダ ライブDio 外装一式交換・タイヤ交換・ウエイトローラー・ベルト交換作業を実施致しました。
カブのカウンターシャフト交換 カウンターシャフトはスプロケットの軸のことです。 スプロケットとカウンターシャフトのスプラインが、 ガタガタして空回りの状態でした。 カウンターシャフトとスプロケットを交換すればいいのですが、 そのためにはエンジンをバラバラにする必要があります。 適切なドライブチェーンの調節と、マメな給油をしないと、 ここの消耗が激しくなりますので注意しましょう。
兵庫県姫路市香寺町のオートアゲートです。 スマートDioキャブレター洗浄の作業を実施しました。
レッツ2 修理 長年ノーメンテナンスだと、いろいろなところが壊れてしまいます。 定期点検をおすすめしますが、壊れてしまってからの修理も大歓迎です。 今回の修理はエアクリーナーのエレメントが劣化しており、キャブが詰まっていました。 キャブの分解整備とエレメント交換でエンジンがかかるようになりました。 スピードメーターのワイヤーと、フロントタイヤの交換もさせていただきました。 ありがとうございました。
前回のNSR クラッチ交換です。 クラッチディスクとプレッシャープレート交換 もちろんクラッチフリクションダンパーも交換します。 クラッチプレッシャープレート綺麗に汚れ落として見栄えもよくなりました。 これで、NSRの鋭い加速感を体感できますな〜。 次回をお楽しみに!
こんにちは、前回の続きでNSRの乾式クラッチ交換と清掃をしていきます。 クラッチプレートとデイスク減ってます。それとちょっと油ぽい! クラッチリフターのシールリングからのようで、シールも交換します。 よく見るとゴムが劣化してますね〜 リフター取り付けて・・・ 次回に続きます。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:43.5万円
支払総額:45万円
支払総額:52.4万円
支払総額:86万円
支払総額:39.07万円
支払総額:204.75万円
支払総額:290.4万円
支払総額:307.5万円
支払総額:71.1万円
支払総額:85.82万円
支払総額:40.57万円
支払総額:24.69万円
支払総額:95.3万円
支払総額:138.1万円
支払総額:111.4万円
支払総額:- -万円
支払総額:52.8万円
支払総額:20.38万円
支払総額:22.69万円
支払総額:60.5万円
支払総額:331万円
支払総額:177万円
支払総額:75万円
支払総額:32.83万円
支払総額:19.9万円
支払総額:107.58万円
支払総額:199.28万円
支払総額:77.8万円
支払総額:37.5万円
支払総額:11.7万円