バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(630ページ目)

当店常連管理ユーザー様の2ストビーノです!!毎日、通勤で使用されていますが、最近信号待ちの時やエンジンを掛けたままの停車時などにダンダンとエンジンのアイドリングがおちていきエンジンが止まってしまう時もあるとの事!! 2サイクルエンジンのエンジンが止まる原因はイロイロ有りますが一体なんでしょうか??? ピーーーートイン♪

総額:11,880円

ホンダ CB1100EXのヘッドカバーガスケット交換です。 オイル漏れのため入庫です。 空冷エンジンのため比較的ガスケットが痛みやすく漏れ始まったら早めの交換がオススメです。 ヘッドカバーまでのアクセスは大まかにガソリンタンク→インジェクションカバー→イグニッションコイル→ヒートガード→ヘッドカバーの順です。ABS車はブレーキパイプをフリーにしておいてからだとヘッドカバーが外しやすいです。フレームとのスペースがかなり少ないのでギリギリ動かしながら右側に出します。 左側のノックピンも外しておくと楽です。取り付けはヘッドカバーにガスケットを接着剤で固定しておかないと収まりが悪いです。

総額:15,508円

某〇〇新聞店様のホンダ・プレスカブのブレーキシュー交換作業です。フロントタイヤ交換で入庫した車両ですが、完了して組み付けブレーキ調整をしましたが、調整不能までブレーキシューが減っていました。乗って来た従業員さんに「ブレーキが調節出来ないので、シューの交換をしても良いですか?」と聞いてみました。「ブレーキが効かないと、事故になるから交換して下さい。」と承諾を得て、フロントブレーキシューの交換作業を行いました。ブレーキが命綱ですから、ちゃんと作動して効き具合の良い車両で走行しないと、事故や怖い目に遭いますよ〜。((+_+)) おかしいな・・・と思ったら、販売店で見てもらう必要があります。

オイルシールの劣化によるオイル滲み。 分解・清掃後にオイルシールやダストシール他を交換。 オイル漏れが止まるのは勿論、動きもとても滑らかになります。

ジャイロキャノピー 修理 ジャイロキャノピーを乗ってらっしゃる業者さんから修理の依頼がありました。 やはりビジネスバイクは、ハードに使われる傾向があるので消耗も激しかったです。 ベルトが切れてしまっていました。 ジャイロキャノピーはよく見るバイクですが、長年使われていることも多いので、 しっかりとメンテナンスをしてもらっています。 ビジネスで使うものだからこそ、安心、安全に乗ってもらうことが重要です。 これを機会に、しっかりとリフレッシュさせてもらいました。

総額:41,040円

今回は少し変わったバイク、YZF R125の電気系トラブルでお預かりいたしました。ハンドルを切るとエンジンが止まるといった症状でしたので、てっきり、配線が外れかかっているだろうと推察して整備にかかりました。でも、どこにも配線の接続不良は無く頭を悩ませていましたが、メインキーの接触不良を調べたところ、メインキーに不具合を発見しました。 並行輸入車両でパーツの入手が困難ですのでメインキーを交換せず、修理で対応させていただきました。 かなりの時間を要しました。

総額:39,960円

CBF125 バルブ焼き付け バルブガイドが入手困難の為に、ミニキャブ用を加工して組み込みました。 オイルメンテナンスができていないと、このようなことになる可能性があります。 オイルメンテナンスは、バイクを乗る人にとってはかなり重要なメンテナンスになります。 しかし、残念ながら、オイルメンテナンスができていないばかりに、 こういった修理をすることはすくなくありません。 どのタイミングでオイルメンテナンスをすればいいのかは バイクショップで聞けば教えてくれるはずです。

総額:48,600円

今回はJOG(SA39J)のセルモーターの修理とドライブベルトの交換をさせていただきました。セルモーターは分解して接点不良を治します。新品に交換するよりもリーズナブルです。 ドライブベルトは20000km毎に交換するようにしてください。 切れてクランクシャフトに巻きつくと、シャフトのスプラインが無くなってしまう場合があります。その場合は、クランクシャフト交換となり修理代金もかなりの高額となります。早めの交換をお勧めいたします。

総額:20,250円

某〇〇新聞店様のホンダ・プレスカブのチェーン交換で入庫しました。ベンリープロ50のエンジンオイル交換で出張ついでに、プレスカブのチェーン調整を依頼されていたので作業を行ったのです。しかし、チェーン調整のアジャスターのネジが破損しており調整不能に!((+_+)) そして、チェーン自体も伸びており調整も出来ない状態でした。トラックに載せてお店までお持ち帰りです。早速、チェーンカバーを外して、チェーンやスプロケットのギア山の減り具合を確認。まだスプロケット自体は使用可能な範囲内だったので、新品のチェーン&中古の調整アジャスターを交換致しました。チェーンオイルも注油して完了です。

お世話になります!OKAUTOのオオクワです! 車種名 スーパーディオ 購入時期 2016/5月 整備内容 駆動系点検 〜お客様のご依頼内容〜 ・スピードが50キロくらいしか出なくなった 〜整備実施内容〜 駆動系点検 消耗パーツ交換 では作業開始です!早速分解洗浄していきましょう!

総額:6,480円

セロー225 修理 ネットで購入されたバイクで、走行不能状態になりました。 タンクもキャブも残念ながら大分とさびていました。 最近ではバイクをネットで簡単に購入することができます。 しかし、実際に見てみないと、どのような状態なのかはわかりません。 ネットで購入しても状態に問題ない車両であればいいのですが、 悪い状態のバイクも当然ながらあります。 中古車の購入にはこのようなことがあることを想定しなければなりません。 購入した後にすぐに壊れて困っているという話もよく聞きます。

総額:64,800円

お世話になります!OKAUTOのオオクワです! 車種名 TODAY 購入時期 2019/03 購入場所 他店舗様 整備内容 マフラー折れ 〜お客様のご依頼内容〜 ・マフラーが取れて。爆音がするようになった。 ・できれば中古パーツで費用を抑えて修理したい 〜整備実施内容〜 マフラー交換 では作業を始めていきましょう。

総額:4,536円

ホンダカブ50のパンク修理をさせていただきました。通勤の際に気づかれたようで、パンクなのか?ただ空気が少ない状態で走行していたのか?。結果としてはチューブをとめてあるナットがはずれてチューブが挟まってしまったようです。チューブ交換で作業完了となりました。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:7,560円

お疲れ様です! 最近SR400熱が再燃しましたNattyworks三宅です。 原付カスタムのイメージが強い当店ですが、 もともとはSR400にどっぷり浸かっておりました。 最近、ツーリングなども行きたいなとの事で購入しました。

総額:34,560円

お世話になります! OKAUTOのオオクワです! 車種名 TODAY AF61 購入時期 先輩からの貰い物 整備内容 シート張替え?シート交換 〜お客様の整備ご依頼内容〜 ・学校の先輩からバイクを貰ったが、シートがボロボロで張替えてほしい 〜整備実施内容〜 シート張替え又はシート交換 では作業を始めていきましょう

総額:6,631円

お世話になります! OKAUTOのオオクワです! 〜お客様の声〜 ブレーキの交換は半年前にしたのだが、フルード交換を3年以上やっていない。 ネットで調べてやろうと思ったが取付けボルトが外れない 〜作業内容〜 ブレーキチェック フルード交換 では作業開始です!

総額:4,698円

新車・中古バイクを探す