バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(11ページ目)

車両使用傷はつきもの シール貼り替え カワサキ純正補給部品少々形状が違っていました。

車両使用傷はつきもの ご契約後に契約書記載無いシールの貼り替え 車両ご購入ありがとうございます。

こんばんは! 冷却水漏れの修理のご依頼です! リザーバータンクの冷却水がすぐ空になっちゃいますとのことです(^o^) ここの修理をすると同時に走行距離も沢山走られていたのでついでに腰上も一緒にリフレッシュー!

シート表皮の貼り替え ホンダ純正シート表皮、吸盤も交換 

販売中古車のブレーキキャリパピストンシール交換 2016年モデルということで交換 前後ブレーキキャリパがピストンシールと共に非常に似ている為 フロント、リヤは別々完結作業 車両ご購入ありがとうございます。

福岡市城南区片江のStrategy福大ガレージです。 HONDAの原付スクーター/ダンクのシート修理のご依頼を頂きました。 原付から大型バイクまで、修理や車検などのメンテナンスからカスタムまでお任せ下さい。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

最近のバイク電子制御ですのでFIランプ点灯からのEg始動となりますので、バッテリーが完全に死んでしまってはエンジン始動が出来ないのでバッテリー交換です♪ 初期充電も終えて、車両からの充電電圧も大丈夫でした♪ 作業時間は20分ですが預かりにて新品バッテリーを充電してからの取付となるので出来れば預かりづの作業がバイクには優しいです♪

総額:8,800円

福岡市城南区のバイクショップStrategyです。 SUZUKI/ST250のシート張替えをおこないました。 破れたシートがリフレッシュすると気持ちが良いですね♪ 表皮が販売されているバイクであれば、基本的には作業可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

HONDA/APE50の不動修理のご依頼です。 女性スタッフが親戚のバイクを自分で修理してみたいとの事で、朝練整備をおこなっておりました。 エンジン修理等の特殊作業はベテラン整備士しかできない事もあり、その機会を自身でつくったようです。 早く成長して、お客様のバイクのエンジン修理も任せられるようになる事を期待しております(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

2016年モデル 走行距離約6000キロ 販売中古車のラジエター液の交換 耐圧確認の結果 ラジエターキャップも交換 車両ご購入ありがとうございます。

クラッチのマスターシリンダーをオーバーホールします。 症状としては、信号待ちでクラッチを握って止まってると徐々にクラッチが繋がっていき進みだしてしまう恐怖の症状です。 クラッチフルードの漏れは無いので、マスターシリンダー側で油圧を保持できていない感じですね。 それではバラシていきましょう。

左右ハンドルレバー交換 ご購入頂いた中古車のブレーキ整備の最初は純正ブレーキレバーとの交換 クラッチレバーもスイッチ動作が出来ない形状のレバーの為に交換 支点と作用点のレバー比が純正と異なり上下の動作が大きくなり制動時のコントロール不足になる印象 左記により、クラッチも的確に切ることが出来ないような印象 販売中古車は全てお客様お渡しの際に純正に戻してご用意しています。 交換する際はもちろんですが新品。本車両ブレーキキャリパピストンシールも交換 車両ご購入ありがとうございます。

今回の作業はXL1200CXのオイル漏れ修理を実施いたしました。 スポーツスター特有のオイルドレンホースからのオイル漏れがありました。 作業の流れはエンジンオイルを抜いてドレンホースを交換、エンジンオイルを入れて完了です。 基本的に難しくはないので飛び込みでの作業もしてくださると思います。 皆様も一度車両の状態を確認してみて亀裂や漏れがある場合はお近くのショップさんに相談したり 当店でも修理対応できますのでお気軽にお問い合わせください。

総額:16,720円

シフトシャフト類交換 ラジエター液も交換 2021年モデルにて効率よく 車両ご購入ありがとうございます。

カワサキ バルカンドリフターの入庫です。 あさイチの出発時だけギアを入れるとエンストする症状です。 そうです。クラッチの張り付きです。 長期不動車なんかがなりやすい症状ですね。 今回の車両も20年以上前の年式で低走行 過去に長期間動かしてなかった可能性はじゅうぶんにありますよね。 作業内容としてはクラッチ板の交換となります。

新車・中古バイクを探す