バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(161ページ目)

今回はスズキ・ブルバード400のタイヤ前後の交換作業を承りました。 タイヤは溝の残量も交換時期の目安ですが、 ゴム製品なので経年劣化により硬化やひび割れ等が発生しますので しばらくタイヤを交換していない方は、愛車のタイヤをチェックしてみては いかがでしょうか? タイヤのご相談も承りますので、気になる方はお気軽にご相談下さい♪

総額:42,900円

TIMSUN TS-600 80/90-10で交換しました。タイヤ、L型エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の税込価格です。後輪なので¥1000UPになっています。

総額:6,300円

ハーレーダビッドソンFLSTFBファットボーイローのフロントタイヤ交換をさせていただきました。前回の車検時に交換も検討されておりましたが、タイミングが合わず今回の交換となりました。いつもありがとうございます。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:35,700円

ご覧いただきありがとうございます。 本日はR1250GSのフロントタイヤの交換のご依頼です。 溝がかなり減っており雨の日等が不安という事で 交換となりました。 タイヤ以外にも忘れがちな空気を入れる「ゴムバルブ」 も交換致しました。 当店では無料でタイヤ、空気圧その他点検も承ります。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

BMW R1200RS Fタイヤ交換をしました! 使ったタイヤはミシュランのロード5 120/70ZR17です

総額:23,661円

ヤマハ TT250の前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはD605 3.00-21 4.60-18です

総額:26,510円

ホンダ NM4のFタイヤ交換をしました! フロントを上げにくい車両ですが安全第一で作業です

総額:25,432円

ヤマハ エアロマックスの前後タイヤ交換をホイールお持ち込みで作業しました 使ったタイヤブリヂストンのバトラックスSCです 今回取り付けたタイヤは純正指定からサイズアップしています

総額:18,876円

ホンダ スティードのフロントタイヤ交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのD404 100/90-19 Sレンジです

総額:14,256円

今日はXJR400のRタイヤ交換です。 よく見るとリムの部分に割れが出ちゃってます。 タイヤが古くなって硬化するとこういう風になっちゃいます(´・ω・`) 因みにこちらは7年前のタイヤです。

ヤマハ トリシティ125 ノーマルタイヤから冬タイヤに交換させて頂きました(^▽^)/ 当店でも夏タイヤから冬タイヤへの交換実施しておりますので お気軽にどうぞ♪♪

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いまいち・・・仕事がいまいち・もっとほちいなぁ〜('◇')ゞめっちゃいい天気ですね。今日の頑張ってジャイロキャノピーカスタムちゃんREPSOLカラーを仕上げます。あああ〜何回目だろうケースカバー開けるの?もっと簡単にできんかね?さぁ思い出ブログは頭文字Fさんの『ヤマハ YZF-R15 頭文字Fさん タイヤ交換 レーサー仕様 ブリヂストン R11 装着 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 』の巻です〜。今回は #ブリヂストンR11 の装着です。このタイヤめっちゃいいですね。#ヤマハ #YZF-R15 にはちょっとオーバークオリティーですけどね。ほんといいタイヤです今までピレリーユーザーの人がこのタイヤならピレリーよりいいかも〜って言っていたぐらいなのでやはりうれしいしいいタイヤなんですね。しかしバイクが売れない・・・ってことで今月の臨時休業ですが27,28日です。よろしくお願いいたします。

総額:6,600円

スズキ アドレスV125  ご近所にお住いのお客様から前後タイヤ、エアバルブ交換、オイル、オイルフィルター交換、エアフィルター交換のご依頼を頂きました(^▽^)/ 随時当店ではタイヤ交換やオイル交換のお客様をお待ちしておりまぁ〜す♪♪

バイクショップStrategy福岡本店です! 本日はKTM 690SMCRのタイヤ交換を行っております! 釘が刺さってパンクしていましたので、パンク修理をするよりも良いと思い、 交換しました! 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

TIMSUN TS-600 3.00-10で交換しました。タイヤ、エアバルブ、廃タイヤ処分費用、工賃一式の税込価格です。

総額:5,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日の夜11時過ぎ福島県の方で震源地で震度6強の地震があったようで警備会社ワンコ〜のおくぱ内官さんがやたらその時間吠えていました。ちょっと犬とか動物の反応ってすごいですね。人的被害がそれほど出ていないようでよかったです。とりあえず今日のブログは『スズキ アドレスv125G タイヤ交換 エアーバルブ交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。地獄の土曜日が終わり地獄の日曜日の始まりです。朝から外回りです・・・昼からまた仕事してがんばります・・・・しかしなにかおもしろいことないかなぁ〜〜〜

総額:2,200円

本日から店内での作業風景をできる限りUPしていこうと思います。 作業をご依頼される参考になれば幸いです。 本日はN-MAX155のリアタイヤ交換をさせていただきました。 作業時間は大体30分ほどです。 タイヤの溝が無くなるまで乗るのは非常に危険ですので 常に空気圧&残量の点検は怠らないようにしましょう! ギリギリまで使うのは精神衛生上よくないですね。

新車・中古バイクを探す