ハッシュタグ 整備のカスタム・ツーリング情報539件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 整備の検索結果一覧(6/18)
  • 整備の投稿検索結果合計:539枚

    「整備」の投稿は539枚あります。
    整備メンテナンスバイクが好きだバイクのある風景バイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など整備に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    整備の投稿写真

    整備の投稿一覧

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Grasstracker)

      Grasstracker

      2023年09月18日

      213グー!

      〜レストア作業が来るのか!?〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      朝夕の連投失礼します🙇
      嫁さんの親戚の家にあったスズキ/グラストラッカーが
      嫁さんの実家に来てて安全に乗るために何を交換する
      必要があるか診てほしいとのことで、本日診てみて
      最低限必要と思う部品をピックアップしてました🥹
      どうやら嫁さんのいとこが乗るかもしれないとのことで、
      引き上げて来てるとのことてますが、屋内保管とはいえ
      海の近くにずっと置いていたため腐食が激しめ😭
      2005年式で3,500kmほどしか走って無くエンジン始動も
      可能なんですけど、ちょっと熟成が進んでますね😂

      今日重点的に自分が診たとこは中古車を買う時に
      見るべきポイント、日々メンテナンス時に安全に
      乗るためにも確認すべきポイントなので写真を撮り
      投稿します🙇
      とりあえずエンジンはかかる前提で話しを進めます😂
      エンジンがかからない場合は、キャブOHやバッテリー交換
      も必要になります🥹

      1.フロントフォーク、リアサス
      インナーチューブの錆び、オイル漏れを確認。
      この車両はフロントフォーク要OH、
      インナーチューブ要交換、合わせてリアサス交換。

      2.ブレーキ周り
      各部フルードのにじみ、握った時の感触を確認。
      パッドの残量も確認。
      キャリパーが粉をふいてるような腐食がある場合、
      OHとなる可能性が高い。
      握った感じでスムーズじゃない感じがあるとマスターOH
      推奨。
      この車両はキャリパーOH、マスターとホース新品に交換。

      3.タンクの中
      錆の有無。
      上から除いて錆が発生していたらちょっと見えない部分も
      怪しい。
      この車両は見たところ錆の発生は無く、多分大丈夫そう。

      4.駆動系の確認
      チェーン、スプロケの確認。
      チェーンが錆びて固着している、シールチェーンの場合
      Oリングが切れているとかがあれば要交換。
      チェーン交換する場合、前後スプロケは交換。
      スプロケ交換の際、リアボルト・ナットは再利用不可。
      この車両は全部交換。

      5.タイヤ
      ひび割れ、製造年月日などの確認。
      バリ山でも10年もののタイヤがついている場合あり。
      この車両は納車当時の18年もののタイヤ、2005年製造の
      タイヤがついていたので、当然チューブ含めて交換😭

      ざくっとですけど、以上を見ていただくと安全に乗れる
      かなぁと思います😂
      中古車を買う時もその後のメンテナンス要否の参考に
      なるかと思います。
      走行距離が少なくてもこのグラストラッカーのように
      劣化が激しい車両は多々ありますので、走行距離だけでは
      判断できないのが難しいところですね🤣

      で、とりあえずフロントフォークのOHのみプロに任せて
      自分がレストア作業するにあたり部品代だけで、
      ウェビックさんで見積もると12万円弱となりました🥹
      はたして自分がレストアすることになるかは不明ですが
      やる場合はまた色々と投稿したいと思います☺️
      嫁さんのいとこの情熱によりけりですかね😂笑


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #レストア #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #スズキ#グラストラッカー

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年09月18日

      217グー!

      〜屋外車両保管時のカバーに関して〜


      今回の投稿は自分が車両を屋外保管する時にしている
      バイクカバーに関してです😀
      自分は今カバーを3枚して屋外保管させています😅
      まぁ最低2枚でもいいのですが、少し理由も解説
      していきたいと思います😀

      まず、車両に近い1枚目からですけどこれは
      「ドッペルギャンガー ストレッチバイクカバー2」
      品番:DCC533-GY
      (写真1枚目)
      というインナーカバーです😀
      ナイロン系カバーやなしに、伸縮性のある布の
      カバーでございます😊
      このカバーが実にいいと自分は感じていて、従来の
      ナイロン系カバーは風が吹くと車両と擦れて
      傷がついたり、中の樹脂コーティング?が車両に
      つくこともありました😂
      このインナーカバーは当然防水性能は無いんですけど、
      車両にピッタリフィットし、車両にくっつく内面が
      大変柔らかい素材で出来ており、限りなく傷が発生
      しづらいように出来てます😁
      ピッタリフィットすることにより、車両上側の
      付着するホコリも減ったかなぁと感じてます☺️
      5,000円ほどで購入出来るので、少しでも傷が
      入るのを防ぎたい方にはオススメです✨
      当然耐熱性能は皆無なんで、マフラーやエキパイ
      エンジンが触れる程度に冷えてからやないと
      このカバーはつけられません😂

      次に中間の2枚目ですが、
      「CUSTOM ACE バイクカバー」(写真2枚目)
      です😀
      これは楽天市場で買える格安防水カバーなんですが、
      多分アマゾン、ヤフーショッピングでも似たようなもの
      買えるんですが、300Dオックスフォード生地とか
      書いてるやつですね😊
      これは防水性能はあるんですけど、内面の樹脂
      コーティング?が擦れて車両について毎回
      パーツクリーナーで拭いてたんですね😅
      そんなこともありインナーカバーを導入した。
      という経緯もあります😂
      3,000円台で買えるカバーとしてはまぁ合格かなぁと
      思います🤣
      でも、ものにより当たり外れはあるかもしれません😅笑
      この2枚でやっても十分いいと思います😊
      インナーカバーを使用する際はアウターカバーは
      防水カバーにしておきましょう😀
      じゃないと水が浸透して湿度が大変なことに…😇

      最後の大外3枚目なんですけど、これは安ければ何でも
      いいですよ🤣笑
      ホームセンターの格安であったり、使い古しとる
      やつなどでOKです😀
      意味合いでいうと2枚目の中間カバーを延命させるための
      カバーとなります😅
      自分は使い古している
      「デイトナ シンプルバイクカバー」
      (写真3枚目)
      1番安い黒いカバーを大外に使ってます😅
      これが朽ちたら今の2枚目を大外にして新しい
      格安防水カバーを買うと思います🤣笑
      というだけのものなので、2枚のカバーでも
      全然いいと思います😀

      3枚のカバーを脱着するのはめんどくさいと
      思われるかもしれませんが、慣れれば以外と
      そんなに大変な作業ではありません😊
      屋外保管で車両をキレイに保ちたいと思われる方は
      参考にしていただけると幸いです🙇
      長文失礼しました😅


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #バイク好きと繋がりたい#バイクカバー #Kawasaki#Z400#Ninja400#ドッペルギャンガー#インナーカバー

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年09月17日

      102グー!

      #チェーン #スプロケット #交換
      #ありがとうございます

      #カブ
      #カブ110
      #整備
      #メンテナンス
      #連休
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #ツーリング
      ホンダ
      #原付二種

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年09月15日

      116グー!

      #安全 に #整備 する為一旦下ろしました

      #そして解決
      #また戻す
      #効率悪いけど自分の中ではこれがベストでした
      #自己満足
      #お客様のため手は抜けません
      #整備
      #メンテナンス
      #バイクが好きだ

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年09月09日

      101グー!

      こんな所に

      #虫の卵?
      #虫ののフン?
      #何か分からない
      #キレイにしときました
      #整備
      #メンテナンス
      #バイク
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年09月08日

      96グー!

      #日々 色々な #車両 と格闘
      #今日 は #ヒビ

      #日々とヒビのダジャレ
      #忙しい
      #疲れているのかダジャレの完成度が低い
      #整備
      #メンテナンス
      #バイク
      #修理
      #バイクが好きだ

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年09月03日

      183グー!

      〜Z400イリジウムプラグ流用に関して〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyカスタム


      今回の投稿はZ400(Ninja400)にイリジウムプラグを
      流用することに対してのレポート的な投稿になります😅
      だいぶニッチな話題ですので、ご興味を持たれた方は
      最後まで読んでみてください😂
      写真も好きなんですけど同じくらいにこんな変なこと
      考えてやるのも好きです🤣笑

      NGKイリジウムプラグ「SILMAR9B9」に交換し、
      8/19で約5,000km走行(使用期間約1年)となりましたので
      プラグ交換作業実施し、純正プラグ「LMAR9G」へと
      戻しました😄
      さて、Z400(Ninja400)へのイリジウムプラグ流用ですが、
      可能ということは確認できました😀
      NGKさんは「SILMAR9B9」をZ400(Ninja400)への使用を
      適用外にしております😅
      写真をご確認いただければわかるのですが、
      イリジウムプラグ「SILMAR9B9」のほうが
      純正プラグ「LMAR9G」より突き出しています🤣
      (写真の新品が「LMAR9G」です。)
      ノギス計測で約1.4mm長かったです😂
      まぁこれがメーカーとして適用外の理由かなぁと推測して
      おります😅
      長さの違いは昨年交換した時も把握していたのですが、
      多分大丈夫やろうとは思うものの走行してみないと
      わからない😅
      ということで約1年間使ってみましたが、電極が溶け
      落ちるというようなことはなく、普通に使えました😀
      この1年間で高速道路を走るということもしましたし、
      レブリミットに当たる手前くらいまで高回転で
      カチ回すこともありましたが、問題は起きませんでした😄

      では、どうして今回純正プラグ「LMAR9G」に
      戻したのかというと、Z400(Ninja400)では
      イリジウムプラグにしても何かしら体感できるメリットが
      無かったから。です🤣
      始動性やらトルクやら燃費の向上が期待できる。
      とはNGKさんはおっしゃってますが、自分のZ400では
      ありませんでした😂
      FI車でそもそも始動性もいいですし、
      走行性能も燃費も変わらんかったです🥹
      そんなこともあり、そもそも純正プラグ「LMAR9G」も
      かなり高いプラグなんで、それよりも高い
      イリジウムプラグ「SILMAR9B9」に変更しても
      ムダやなぁとも感じましたし、何かトラブルが
      あってKプラザさんにプラグ純正と違うから
      保証ききません☹️
      と言われるのもまぁあるやろうなぁと予想したんで、
      純正プラグ「LMAR9G」に戻しました😅
      昔はイリジウムプラグなら違うやろぉ😎
      と思っていましたが、そのうち設定があるのであれば
      標準プラグの2極プラグ、例えばJR8CとかCR8EKなどを
      好んで使うようになってました😅
      (当時の愛機の点火系強化も関連してますけどね😂)

      プラグに関して思うことですが、NGKさんは
      イリジウムプラグの後発品としてプレミアムRXプラグ
      を開発し、発売しております😊
      自分はまだ使えていないのですが、NGKさんが
      プレミアムRXプラグを出したということは
      イリジウムプラグでは不十分やった。ということ
      だと思うので、もしご愛車に設定があるのであれば
      プレミアムRXプラグを使用されるのが良いと思います🥹
      プラグに高いお金出すのであれば、最高級のものを
      使うのが幸せになれる秘訣かと思います😊
      また、プラグ交換の際ですが次回簡単に取外せるよう
      写真にもありますが焼付き防止剤を薄く塗るのも
      いいと自分は思います😄


      長文失礼しました😅


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム#バイク好きと繋がりたい #プラグ#Kawasaki#Z400#Ninja400#イリジウムプラグ#SILMAR9B9#LMAR9G#流用#NGK#ロックタイト

    • cadさんが投稿した愛車情報(NIKEN)

      NIKEN

      2023年09月02日

      64グー!

      #ナイケン#NIKEN#緩んだナットを締める#手が届かない#ステアリング#ハンドルのガタつき#整備

    • 株式会社市川自動車さんが投稿したバイクライフ

      2023年08月29日

      15グー!

      こんにちは!バイク大好きヨナイです!

      この度、市川自動車にツルゾーくんが仲間入りしました!

      前職でも使い慣れてたのでどうしても欲しくて社長におねだりして買ってもらいました。(そこそこのお値段します…)

      これで作業が捗るし安全性も向上です!

      タイヤ交換などなんでもおまかせください!

      #バイクのある風景 #バイク好きと繋がりたい #タイヤ交換#整備#バイクが好きだ #仲間#愛知県#愛西市#名古屋#津島市#蟹江#弥富

    • Tさんが投稿した愛車情報(VTR)

      VTR

      2023年08月27日

      42グー!

      連日の雨で汚くなったんで、とりあえずの洗車。
      汗だくになりながらの作業でした。
      0ウォーター?で仕上げ拭き、からのクレ6-66を塗り付けて錆止め。
      良いのか悪いのかは分からないですが、何もしないよりは良いハズ。

      #VTR #VTR250 #洗車 #整備 #メンテナンス #バイク #ネイキッド

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年08月27日

      181グー!

      〜Z400エアクリーナーの交換に関して〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      さて、今回の投稿は先日実施したエアクリーナー
      交換に関してです😅
      10,000km走行したのと1年点検(2回目)のタイミングが
      一緒に来たので、交換前日に急いで発注し交換🤣笑
      今回は純正品ではなく、写真にもありますが
      NTBさんのKA-1011という純正互換品を発注。
      いつもパーツはWebikeさんで購入するのですが、
      NTBさんは大阪の企業みたいなので、愛媛でも翌日に
      届いてくれました✨
      (NTBのものはWebikeに頼んでもNTBが直接発送してると
      推測します🙇)

      交換はタンクおろしてやる必要がありますので、
      可能であればパーツマニュアルをゲットし
      燃料を減らして作業されるほうが良いです😂
      NTBさんのクリーナーと純正品の比較ですが、
      写真左側がNTB製、右側が純正品ですがぱっと見
      クリーナーの折り目の数やら細かさは一緒。
      パンチングメタルの目は純正品のほうが大きいです😄
      フィッティングは写真にもありますが問題無しです✨
      実走行はまだですけど、多分大丈夫かと思います😊

      NTBさんの製品は品質が高いものが多く、純正品と
      比較するとコストも安いのでエアクリーナーなど
      純正品やなくてもいいと思われる方はオススメですよ~😆


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #エアフィルター #バイク好きと繋がりたい #エアクリーナ#Kawasaki#Z400#NTB

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年08月20日

      201グー!

      〜バイクの日、1年点検と部品交換〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス


      昨日はバイクの日ということで、子どもが寝ている間に
      1年点検(2回目)とメンテナンス、部品交換をどうにか
      実施しました😁
      最後は家事終わらせて夜ですが滝汗かいて
      フクピカ、CKM-001、謎のシリコンオイルにて
      車両磨きあげ作業してフィニッシュです✨

      写真の中にメンテナンスノートの抜粋があるの
      ですが、プラグとエアフィルターの交換目安の
      距離がめちゃくちゃ長いんですよね🤣笑
      タンクおろすのもまぁ時間さえ取れれば苦ではない
      作業なんで、頻繁におろしてもええんですけど
      家族との時間や自分の予算(小遣い)のことを踏まえ
      メーカーが頻繁に変えなくてもいいとしている
      プラグやエアフィルターの交換サイクルを伸ばす
      ことも考えましたが、1年点検でプラグの様子を
      確認してくれとの記載もありますので、

      ・プラグは1年毎に交換(約5,000km走行毎)
      ・エアフィルターは2年毎に交換
       (約1万km走行毎交換、交換後1年目は清掃)

      でとりあえずやっていこうかなぁと思いました😅

      今回プラグは純正品のLMAR9G(NGK-97476)、
      フィルターはNTBの純正互換品(KA-1011)を
      使用しました😊
      それぞれの詳細はまた後日投稿します🙇
      プラグはノーマル電極なんですけど、
      ロングリーチプラグという今まで使用したことない
      シロモノで1本2,200円して、イリジウムプラグか😇
      と思う高級品なんで2年毎の交換でもいいかと
      考えたんですけど、まぁ早めの交換で走行で損する
      ことはないんで、とりあえず1年毎でやります😅
      レース参戦時は練習含めてですけど2レース毎に
      交換していたので、1年でも長いイメージです🤣

      写真にチェーンとチェーンルブのものもあるん
      ですけど、時短で給脂する際に使ってた
      ワコーズのチェーンルブがとうとう無くなりました🤣
      このワコーズのチェーンルブめちゃくちゃ
      いいんですけど、とにかく高いです😭笑
      こいつは時短で使うには少し勿体無いので、
      今度はコスパに優れたものを時短給脂で
      使うようにします😅
      チェーンルブに関してはまたネタが切れたら投稿します🤣


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #1年点検#エアフィルター交換#エアフィルター#Kawasaki#Z400#パパライダー#バイクの日#フクピカ#CKM-001#シリコンオイル#シリコンスプレー

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年08月20日

      96グー!

      #ブラシ 破損

      #セルモーター
      #スターター
      #整備
      #メンテナンス
      #ここまで痛んでるの初めて見た
      #バイクのある風景

    • cadさんが投稿した愛車情報(NIKEN)

      NIKEN

      2023年08月19日

      70グー!

      #ナイケン#NIKEN#整備#今乗ってるバイク#WAKOS#オイル

    • 株式会社市川自動車さんが投稿したバイクライフ

      2023年08月19日

      31グー!

      本日はクラッチ板の交換

      この作業のいちばんの難点は…

      古いガスケットを剥がすことです。

      なかなか外さない部品ですからね、おそらくこの車両も10年以上は外されていないんじゃないかってぐらいこびりついていて
      ガスケットを剥がすのに1時間以上かかってしまいました…
      筋肉痛?腱鞘炎?もう力が入りません!

      ここから接合面をキレイに整えて組んでいきます。
      ここを疎かにしてしまうとオイル漏れの原因になりますから!

      市川自動車はこんな作業もやっています!
      お気軽にご相談ください!

      さぁ、やるぞー!

      #整備#セロー#セロー250#バイクのある風景 #クラッチ#オフロード#バイクが好きだ #メンテナンス

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年08月17日

      106グー!

      #夏 は #タイヤ が柔らかいところが唯一嬉しい

      #タイヤ交換
      #メンテナンス
      #整備
      #バイク
      #ツーリング
      #バイクのある風景
      #チューブ
      #チューブレス
      #バイクのある生活

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年08月06日

      98グー!

      乗って楽しい
      いじって楽しい

      #ホンダ
      #エイプ100
      #エイプ
      #運転
      #整備
      #練習用
      #初心者
      #原付二種
      #原付
      #バイク乗りと繋がりたい

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年08月05日

      182グー!

      〜メンテナンス/カスタム超☆小ネタ〜
      激安ソーラー電波腕時計を壊れるまで使いたおす😂
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyカスタム


      今日はすごい小ネタなんで投稿するのも気が引けるん
      ですが、自分はライディング中に腕時計するのはだいぶ
      苦手で愛機に腕時計をつけて時間を常時見れるように
      してます🥹
      写真はもう販売もされてない約8年ほど前に購入した
      激安2000〜3000円のソーラー防水電波腕時計なんですが、
      先日とうとうゴムバンドが切れました😭笑
      しかし、ムーブメントはまだ正常に動作しているので
      壊れるまで使おうか😂と切れたゴムバンドをのけて、
      インシュロックを駆使してハンドルにマウントしました🤣
      わりとスッキリついていい感じかなぁと思います😂笑
      ハンドルへのマウントはリリースタイを使い、
      すぐ外せるようになってます🤣
      貧乏チューンの一つとして参考になればと思います😂笑


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #インシュロック#時計#腕時計#貧乏チューン

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年08月03日

      115グー!

      #基準値 から大分離れてました
      乗ってもらうと違いが分かるはず

      #タペット調整
      #バルブクリアランス
      #お客様
      #車両
      #ヤマハ
      #tw200
      #tw225
      #整備
      #メンテナンス
      #バイク好きと繋がりたい

    • nonanyさんが投稿した愛車情報(Z400)

      Z400

      2023年08月02日

      195グー!

      〜復活への準備〜
      バッテリー充電と軽メンテナンス


      7/30にバッテリーの充電と軽いメンテナンスを
      実施しました🥹
      いよいよ明日2ヶ月ぶりに愛機に乗れます😆
      しかし、2ヶ月間乗らないとバッテリーも写真1枚目
      にあるように上がってしまいます…😭😭😭
      12V切るとバッテリー上がり状態と認識してます😅
      ちょっとだいぶほんとならマズいんですけど
      うちにはバッテリー充電器、
      『オプティメイト4』
      があるので復活させることができます😁
      (写真参照下さい🥹)
      無事11.5V→12.4Vまで充電できました😊

      あとはエーゼットのCKM-001でフロントフォーク、
      リアサスのメッキ部オイルアップとタイヤの空気圧
      補充実施し、すぐ乗れるようにできました😁
      明日事故らないように撮影ツーリングいってきます😎


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #ケミカル #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #バッテリー充電#バッテリー上がり#オプティメイト4#バッテリー充電器#CKM-001

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年07月22日

      88グー!

      #夏休み #スタート
      皆さんは #山 ? #海 ?

      #私はリアブレーキです
      #夏
      #バイク本番
      #避暑地行きたい
      #ツーリング
      #整備
      #メンテナンス
      #バイクのある風景

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年07月21日

      90グー!

      #フォークブーツ の所に #トンボ が挟まって干からびてました

      #こんなとこで何してるの?
      #なんでこうなった?
      #ミイラ
      #メンテナンス
      #整備
      #バイクのある風景
      #バイクライフ

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年07月19日

      213グー!

      〜ハンドルの話し〜
      シリーズ
      #nonanyカスタム


      今回の投稿はハンドルに関して色々なお話しを
      していきたいと思います😊
      個人的な主観入りますがご了承ください😅


      それでは本題に入りますが、現状自分がZ400で
      使ってる写真のハンドルは、

      『ZETA CXハンドルバー MX-111』です😄

      いわゆる純然なオフロードハンドルです😁
      ハンドル径はφ22.2でブレース付きですね😄
      多分日本国内やとZ400/250のシリーズでは
      自分しかしてないカスタムやと思います🤣笑
      オフロードハンドルをネイキッド(ストファイ)に入れて
      何がしたいの?
      という疑問がある方もいると思われます😂笑

      では、早速ですがなんで今つけてるハンドルを
      導入したかという理由は
      ・もともとモタード,オフのポジションに慣れているから
      ・純正も幅広ではあるが、それでも狭いと感じた
      ・ハイシート化して純正ハンドルではポジションがかなり      
       前傾になり、ハンドルの高さを上げたかった
      ・幅広ハンドルだと多少のダートでもフロントを
       抑えられる
      ・幅広ハンドルだと多少フロントが暴れても抑えられる
      ・幅広ハンドルにすることで適度に前傾姿勢が取れる
      ・アップハン(バーハン) の場合、適度に前傾姿勢
       を取れるほうがスポーツ走行しやすいと感じる
      ・車検に十中八九通ると思ったため
      ・たいがいワイヤー類いけると思ったため
      ・ZETAのCXハンドルバーの黒が好きなため
      ・ZETAのCXハンドルバーの品質がいいため
      という理由があったんで、交換しました🤣笑
      まぁあとはどれくらいの高さアップになるか
      というところも実は吟味していて、CXハンドルバー
      の中でも高さアップ量が極力無いものを選んでます😄
      極力高さを上げるのは抑えたいという考えもありました😅


      小排気量車種を乗り継いできて、レーレプなど
      ハンドル幅の狭いセパハン車にも乗り両極端を
      経験してますが、もしフロントが暴れるような
      ことになった際にどうにか抑えられるのは、
      オフ車のようなハンドル幅が広いものやと
      自分は経験して思いました😅
      楽に乗ろうと思うとネイキッドは少し幅を詰めて
      高さをあげてやるといいかなぁとは思いますが、
      なんかあった時のことを考えると幅広で少し前傾
      姿勢のほうが好ましい。と自分は思います😄
      まぁ走行のことを考えるとそうだろうという、
      個人的見解ですので参考がてら読んでもらえたら
      と思います😄
      マシンに対して乗りやすい、扱いやすいと思う
      ハンドル幅やタレ角は人それぞれです😅
      (モトGPでもハンドル幅やタレ角はライダーにより
      すごくマチマチです🤣)
      ハンドルバーを変えることにより、見た目だけでなく、
      さらに乗りやすく扱いやすくしていくという
      ご愛車をより自分色に染めることが出来るかなぁと
      感じてます😄

      あとはハンドル幅、高さを変えるようなカスタムを
      行う場合は、保安基準で幅±2cmと高さ±4cm以内と
      定められているので車検のあるバイクはご注意
      下さい😄
      自分のZ400はハンドル交換後も問題無く
      上記クリア出来ております😊
      (課金して構造変更すれば保安基準値外でも可🤣)
      あとはクラッチワイヤーとスロットルワイヤー、
      ウインカー等のスイッチハーネスの長さが
      ハンドル交換後に足りない、余るという問題も
      発生しがちなのでその点にもご注意下さい😅
      特にスイッチハーネスなど配線関係はハンドル
      真っ直ぐやと大丈夫!やけど、ハンドルロック
      かけるためにハンドル切るとブチブチ断線😭
      なんてこともあります🤣
      クラッチワイヤーとスロットルワイヤーはハンドルバー
      交換後、再調整もお忘れなく行って下さい😄
      ハンドルスイッチの穴あけ、突起削り飛ばし加工も
      必要になってきますので、ご留意ください😊

      ザクッと大事な要点をまとめると、
      ・ハンドルバーの交換で操作性を自分好みにできる
       (自分色に愛車を染める)
      ・ハンドルバー交換する場合、車検有りの車両はよく検討 
       するか課金して構造変更で車検を通す。

      です!

      今回は以上です🥹
      長文、駄文失礼しました😅
      この投稿を読んでいただいた方にとって
      役に立てば幸いです☺️


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #ハンドルバー#ハンドル交換#セパハン#バーハン#オフロードハンドル

    • さとるさんが投稿した愛車情報(Z750D)

      Z750D

      2023年07月17日

      34グー!

      チェーンとスプロケ交換のためしばしお別れ🥲
      早く帰ってきてね

      #日の出町
      #西多摩郡
      #Z750
      #バケZ
      #Z750LTD
      #Z750FX2
      #Z1
      #Z2
      #バケ
      #チェーン
      #スプロケット
      #整備
      #交換
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ

    • hiro32さんが投稿した愛車情報(XR650R)

      XR650R

      2023年07月16日

      305グー!

      【ヘットライト交換+LED H4バルブ】
      以前ライトの光量でモトクルの皆さんに
      お世話になりました。

      昔のライトAssyを手に入れて交換してみました。
      オフロードはハーネスの収納場所がなくて
      結構大変なんですが、配線を整理してなんとか
      しました💦

      結果はあんまり光量UPにはならず🤣
      明日のツーリングで色々確認してみます。

      朝の8時から12時まで結構てこずりました。
      しかし日陰でも蒸し暑い💦💦💦

      #ヘッドライト #整備 #オフロード #XR650R
      #メインハーネス #光量不足

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年07月11日

      114グー!

      定期的に #オイル交換 しましょう

      #ミルクコーヒーじゃないよ
      #エンジンオイル
      #整備
      #メンテナンス
      #バイク屋
      #名古屋
      #バイクが好きだ

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年07月07日

      94グー!

      #バッテリー #充電

      #整備
      #メンテナンス
      #バイク屋
      #名古屋
      #日常
      #バイクのある風景

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      2023年07月06日

      38グー!

      XMAXさん、リヤタイヤ交換。純正のスクートスマートからスクートスマート2へ(^^)ご依頼ありがとうございました。

      #xmax #スクーター #タイヤ交換 #リフレッシュ #ツーリング #通勤 #お買い物 #相棒 #便利 #バイク #バイクのある生活 #motorcycle #nmax #tmax #maxシリーズ #大野城市乙金 #大野城市バイク #メンテナンス #サポート #整備 #定期点検 #空気圧 #摩耗 #交換 #ysp筑紫 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年07月05日

      117グー!

      小さくても ちゃんと #アメリカン してる

      #エリミネーター125
      #エリミネーター
      #カワサキ
      #125cc
      #原付二種
      #原付
      #販売
      #整備
      #名古屋市西区
      #名古屋
      #バイクが好きだ

    • sinθさんが投稿した愛車情報(GSX-R1000/R)

      GSX-R1000/R

      2023年07月02日

      37グー!

      やっとこさバイクを触る時間ができた😿
      それまでの間に配線図とにらめっこ。

      リレーが怪しいカモと、中古品をゲット。
      ポジション用ヒューズも交換したら復活😻

      もしかして、ヒューズの劣化で抵抗値が大きくファンを回すと電圧不足で灯火類がダウンした可能性もあるカモ?と考えリレーは元のに戻した。

      20分間のアイドリングでファンが回っても灯火類は消えず、更に30分間走り回っても正常だったのでカウルを着せて終わり。

      ネジ1個余ったけど😨

      #整備 #故障 #gsxr1000 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #金欠ライダー #バイクのある風景 #モトクルは俺の日記帳

    バイク買取相場