流用の投稿検索結果合計:32枚
「流用」の投稿は32枚あります。
流用、カスタム、Z400、Kawasaki、加工 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など流用に関する投稿をチェックして参考にしよう!
流用の投稿写真
流用の投稿一覧
- 1
- 2
-
2024年07月15日
34グー!
Last day of the three-day weekend + 🎉congratulations on the delivery 🏍️㊗️
#cb750four
#カワサキ純正部品
#流用
#CRキャブレター
#加工
#ワイヤー切れかけてた
#納車
#三連休最終日
#備忘録 -
XSR155
2024年01月28日
169グー!
エアクリーナーエレメント比較
XSR125のエアクリナーエレメントはとにかく安いのです。なんと1,452円(2024年1月現在)と実にXSR155の半額以下でおおよそ1/3程度なんです!
でも、XSR125とXSR155では品番が異なります🤔
ところが国内のXSR125とYZF R15は共通なんです☝️
しかも取り付けるエアクリーナーボックスはXSR125とXSR155は共通😏
これは使えるのかも知れないという事で早速両方とも新品を頼んでみました!
並べてみるとフィルターの紙の色が違う以外、全く同じサイズ、同じ形、同じ厚みです。フィルターのひだの数まで同じです。
フィルターの紙が違うことで、吸気効率などが変わるのかも知れませんが、それを測る機械はないです☺️
体感で感じるしかない漢前判断で行きます😆
とりあえず取り付けできそうなので、取り付けてみると見事にピッタリです。
実際走ってみると、何も変化を感じられませんでした。
よくもならず、悪くもならず、もちろん上まできっちり綺麗に回ります。
70kmほど走り回りましたが何も変化なしです。
燃費も変わらず、低速も高速も変わらずです(笑)
驚いた事に、7,500km走ったXSR155の純正フィルターはとても綺麗。
新品と並べてわかりますでしょうか?
オイルの吹き戻りもなく、吸気の汚れも少ない。
あまり、都内を走らないし、渋滞するところを避けた結果かも知れませんが、驚異的に綺麗です(笑)
だから、余計に差を感じないのかも知れません。
と言うわけで僕はこれで行ってみます(笑)
長時間の利用で何か問題出るかも知れませんし、
個人の勝手な流用なのでお勧めはしません。
悪しからずご理解いただければ幸いです。
カタクルしくてスミマセン🙇
ちなみに品番は以下の通り。
XSR155 : B7D-E4450-00
XSR125 : B5G-E4450-00
※正しい適合部品を使っていない情報です。
同じ事をされる場合は完全に自己責任でお願いします。
何度も堅苦しくてすみません🙇
#XSR155
#XSR155カスタム
#XSR125
#メンテナンス
#流用
#エアクリーナー
-
Z400
2023年09月03日
183グー!
〜Z400イリジウムプラグ流用に関して〜
シリーズ
#nonanyメンテナンス
#nonanyカスタム
今回の投稿はZ400(Ninja400)にイリジウムプラグを
流用することに対してのレポート的な投稿になります😅
だいぶニッチな話題ですので、ご興味を持たれた方は
最後まで読んでみてください😂
写真も好きなんですけど同じくらいにこんな変なこと
考えてやるのも好きです🤣笑
NGKイリジウムプラグ「SILMAR9B9」に交換し、
8/19で約5,000km走行(使用期間約1年)となりましたので
プラグ交換作業実施し、純正プラグ「LMAR9G」へと
戻しました😄
さて、Z400(Ninja400)へのイリジウムプラグ流用ですが、
可能ということは確認できました😀
NGKさんは「SILMAR9B9」をZ400(Ninja400)への使用を
適用外にしております😅
写真をご確認いただければわかるのですが、
イリジウムプラグ「SILMAR9B9」のほうが
純正プラグ「LMAR9G」より突き出しています🤣
(写真の新品が「LMAR9G」です。)
ノギス計測で約1.4mm長かったです😂
まぁこれがメーカーとして適用外の理由かなぁと推測して
おります😅
長さの違いは昨年交換した時も把握していたのですが、
多分大丈夫やろうとは思うものの走行してみないと
わからない😅
ということで約1年間使ってみましたが、電極が溶け
落ちるというようなことはなく、普通に使えました😀
この1年間で高速道路を走るということもしましたし、
レブリミットに当たる手前くらいまで高回転で
カチ回すこともありましたが、問題は起きませんでした😄
では、どうして今回純正プラグ「LMAR9G」に
戻したのかというと、Z400(Ninja400)では
イリジウムプラグにしても何かしら体感できるメリットが
無かったから。です🤣
始動性やらトルクやら燃費の向上が期待できる。
とはNGKさんはおっしゃってますが、自分のZ400では
ありませんでした😂
FI車でそもそも始動性もいいですし、
走行性能も燃費も変わらんかったです🥹
そんなこともあり、そもそも純正プラグ「LMAR9G」も
かなり高いプラグなんで、それよりも高い
イリジウムプラグ「SILMAR9B9」に変更しても
ムダやなぁとも感じましたし、何かトラブルが
あってKプラザさんにプラグ純正と違うから
保証ききません☹️
と言われるのもまぁあるやろうなぁと予想したんで、
純正プラグ「LMAR9G」に戻しました😅
昔はイリジウムプラグなら違うやろぉ😎
と思っていましたが、そのうち設定があるのであれば
標準プラグの2極プラグ、例えばJR8CとかCR8EKなどを
好んで使うようになってました😅
(当時の愛機の点火系強化も関連してますけどね😂)
プラグに関して思うことですが、NGKさんは
イリジウムプラグの後発品としてプレミアムRXプラグ
を開発し、発売しております😊
自分はまだ使えていないのですが、NGKさんが
プレミアムRXプラグを出したということは
イリジウムプラグでは不十分やった。ということ
だと思うので、もしご愛車に設定があるのであれば
プレミアムRXプラグを使用されるのが良いと思います🥹
プラグに高いお金出すのであれば、最高級のものを
使うのが幸せになれる秘訣かと思います😊
また、プラグ交換の際ですが次回簡単に取外せるよう
写真にもありますが焼付き防止剤を薄く塗るのも
いいと自分は思います😄
長文失礼しました😅
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム#バイク好きと繋がりたい #プラグ#Kawasaki#Z400#Ninja400#イリジウムプラグ#SILMAR9B9#LMAR9G#流用#NGK#ロックタイト -
2023年08月14日
38グー!
我が家の家内の#新型エリミネーター400SEじゃ無い方 の『エリミネーター400LX』です。
此方も中、長期展望による、最低5~10年は補修部品に困らない各所改良を施しております。
(400SEでは無く、あえてのLXベースです)
吸排気/点火/足周りやブレーキ装置ほか、多方面の改良です。
点火系統は、他車種流用の#ウオタニsp2 ユニットを使用しています。
バックステップは、#ベビーフェイス さんの他車用idealステップを流用(一部ワンオフ加工)にて取り付けしています。
ちなみにフロント周りは他5車種の組み合わせです(笑)
此方も家内の身丈に合わせ、峠含めた色々なシーンで『楽しく走れる』仕様にしています。
#エリミネーター
#エリミネーター400
#カワサキ
#カワサキバイク
#カスタムバイク
#流用
-
SR400
2023年07月22日
52グー!
今日も干からびてしまうお天気…🥵
一人お留守番を押し付けられ…って、またもや投稿ネタ作りの為自ら残ったのですが…😅
今回タイヤをIRCのGS19にして結構気に入ったのでこれからはこのタイヤで行こうと思っているのですが、どうもコーナリング時フロントが切れ込む様な感じ(自分の腕の問題かも…)でっと思い…
リム幅を変えてとんがりタイヤを正規の幅になるようしてみました…🤔
だいぶ以前リヤのリムをTWのフロントドラム用の2.50インチに交換していて、今回またもやTWのフロントディスク用2.50インチを付けてみました😅
これでフロント、リヤ共2.50インチのリム幅にしちゃた事になります😅
(リヤはちょっと無理があったけど今の所スポークが折れる様な事もないし…かれこれ10000キロ以上平気でいます)🤔😅🤔
作業は…休み休みでないとできませんね…暑さで倒れちゃいます…🥵
タイヤ外して休憩…リム交換して休憩…
適当に触れ取りして休憩…
捗りませんが…🥵
なんとか形にしました🥵
また今度午前中の涼しげな日に試運転してみます😅😁
#カスタム
#流用
#バイクが好きだ -
GSX-R1000/R
2022年10月16日
36グー!
今日はGSXRに他車種の純正LEDテールの取り付けをしてました、汎用のステーを加工してなんとかカウル側の加工無く固定することに成功! 早速バイクに乗せてみましたが予想外にテール下に隙間がガッツリ空いて急遽ホームセンターで隙間を埋めれそうなスポンジを買ってきましたよww
このテールにするとナンバー灯とリフレクターが無くなってしまうのでNAPSでポッシュのキットを購入、スッキリとシャープなリアビューになりました(*'▽'*)
点灯は上がスモール、下がブレーキですね、本当はテールは赤い方が好みでクリアレッドで塗装するつもりだったけどムラになりやすいって意見があったから暫くはこのままかなぁ…
あ、NAPSではアニメゆるキャンコラボを開催してました(´ω`) まさかのアニメコラボですが入り口に野クルのメンバーが… 思わずパシャリ♪
#スズキ
#gsxr1000
#カスタム
#流用
#ゆるキャン
#NAPS -
GSX-R1000/R
2022年10月02日
42グー!
ボテっとしたシルエットをシャープにするべく流用目的で他社種純正のLEDテールを手に入れた。
モトクルのフォロワーさんがやってたのを見かけてカッコ良かったんで私も真似する事にしましたw
これが → こーなる(予定)
割と綺麗に収まるんで固定方法を考えなきゃだな… 配線はノーマルと同じ3極なんで同タイプのカプラー買ってきてカプラーオンにする、色はクリアは好みじゃないから赤く塗ることにして、まだ動作チェックしてないから分からんけどナンバー灯はどうなるんだ?? リフレクターも無くなるから増設が必要か…
いろいろ考えながら問題をクリアしていく過程も流用カスタムの楽しみの一つですなw
#カスタム
#流用
#スズキ
#gsxr1000 -
Z400
2022年07月19日
50グー!
Z400のリアスプロケットを41T→42Tへ変更。
どうしても減速比を少しショートにしたかったので、実施。
使用したスプロケットは、kawasaki純正品で材質は鉄。
純正品番:42041-1279(684g)で、ゼファーχ等に採用されているスプロケットを使用。
なお、Z400純正リアスプロケットは重量585gでした。
なお、フロント1T下げの14T→13Tではエラーを吐いてどうしようもなかったが、リア1T上げではエラーは吐いていない。
チェーンも純正コマ数で対応出来ました。
スプロケット取付けナットは再利用せず、新品を使用されることを推奨します。
#カスタム
#Kawasaki
#Z400
#リアスプロケット
#流用#純正流用
#nonanyカスタム -
2022年06月18日
20グー!
フロントフェンダーをスズケン仕様のランツァ流用(^^)その効果はいかに!?
#ysp筑紫 #serow #フロントフェンダー #流用 #ランツァ #ysp筑紫オフロード部 -
Z400
2022年03月11日
40グー!
Z400にジータCXハンドルバーMX-111を取付けました。
ハンドルクランプはDトラッカーXのものを純正流用しました。
ノーマル状態はバーエンド~バーエンドまで約800mm(グリップエンド~グリップエンドまで約700mm)に対し、交換後のMX-111はバーエンドプラグ含めバーエンド~バーエンドが約810mmとなりました。車検も大丈夫でしょう。
モタードで慣れ親しんだハンドル幅となり、個人的に満足してます🎵
#Z400
#Kawasaki
#ZETA
#カスタム
#ハンドル交換
#流用
#nonanyカスタム -
Z900RS
2022年02月16日
89グー!
webヤングマシンに、Z900RS SEの詳しい解説が載ってました😃
詳しくはこちらをご覧ください✨
(写真はヤングマシン様から抜粋)
https://young-machine.com/2022/02/16/293906/?fbclid=IwAR3q9IBWPB8xCL-BZQ_sduyEVUGk1L3FzFQgAk77PQUIXaioYw_etgY0h30
意外と細部まで違うんですね💦
ブレンボ流用チューンができないか考えてたけど、どうも一筋縄では行きそうにない感じ😓
ブレーキローターとキャリパーブラケットがどうやら違うみたいです😱
ちなみに部品代は、キャリパー左右で約78,000円、ディスクローターは2枚で25,410円、フロントフォークはASSYで約120,000円💦
SEに使われてるのはブレンボのM4キャリパーみたいだけど、汎用のM4キャリパーが通販で11万くらいだから、キャリパー単体はやっぱり純正の方が安いですね😅
けどSEのキャリパーブラケットが左右で約50,000円だから、結局流用より汎用品を買った方が安くつくってオチですね😅
うまい具合に作ってるな〜🤣
#Z900SE
#流用
#ブレンボ -
2021年12月31日
27グー!
〜セナ20S (SENA 20S) サブバッテリー流用情報〜
セナ20Sのサブバッテリー、メインバッテリーを交換した時、サブバッテリーを流用しました。
詳細は、https://imp.webike.net/diary/223920/
に掲示してます。
どんだけの人の目につくか解らんけど、流用情報を流してみたらどうなるのか知りたいですwww
流用は自己責任でお願いいたします❗
#セナ20S
#SENA20S
#流用
#バッテリー交換
#セナ20Sバッテリー交換 -
JOG ZR
2021年08月17日
17グー!
#🏍️
3WFのクランクケース買いました(*´・ω-)b
肉抜きされてる所の処理ってどうしたら良いですかね(´・ω・`)?
何方か良い案が有れば教えて下さい🙇
*
*
*
#3WF #クランクケース #流用
#3yk #SUPERJOGZR
#原付二種 #黄色ナンバー
#原付 #2スト #原付のある生活
#二煙組合 #山梨原付友の會 #finaldash
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある風景 -
2020年12月14日
36グー!
夜も『ライダースカフェ&ダイナー 玉の風』で
『すき焼き定食』~🍚🐂🍚
ライダースカフェで『すき焼き定食』が食べられるって素敵じゃないですか~☝️😃
ココだけの魅力~🎶
ウマさ格別 リピ確定~💯👍
#バイク
#31年前のバイク
#旧車
#逆輸入
#5メーカーのコラボ
#9車種のコラボ
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#ワンオフ
#スワップ
#流用
#加工
#オンリーワン
#世界にひとつ
#世界に一台 -
2020年12月14日
40グー!
本日も皆さん一緒に『ライダースカフェ&ダイナー 玉の風』に…🍴☕️
本日もナポリタ~ン…🍝
ココのナポリタンのウマさにハマってます~😋
#横浜
#港北
#高田
#ライダースカフェ
#カフェ
#玉の風
#ダイナー
#ランチ
#昼ごはん
#昼飯
#5メーカーのコラボ
#9車種のコラボ
#HOTSCRAMBLE
#HIROKAWAMOTERS
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#ワンオフ
#流用
#加工
#オンリーワン
#世界にひとつ
#世界に一台
- 1
- 2