バイク車検の作業実績一覧(110ページ目)

スズキ インパルスの車検です。 当店は認証工場ですので車検でお困りの際はお気軽にご相談下さい。

総額:59,260円

カワサキのZRX1100車検です。 当店では認証工場完備ですので持ち込み車検随時受け入れ可能です。 代車もありますのでご依頼時に申し付けください。 車検切れでも引き取り可能です。別途見積り致します。

総額:63,580円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は特選中古車のホンダCBR600RRの納車整備をアップしています 予備検査前の整備でオイル交換 ブレーキ液の交換 クーラント液の交換 バッテリー交換をしています。 とりあえずこれで予備検査を通して神戸登録です。あああ腰が痛いです。毎日毎日腰が痛いです。地獄の2連休ちびっこギャングのせいで大変です。(;´∀`)

お世話になっておりますお客様より車検依頼承りました。ご購入いただいた際のコンディションと大きく変わることもなくメンテナンスが行き届いた車両状態でした。今回は点検整備(エアクリーナー清掃・プラグ点検・前後サスペンション作動確認・オイル漏れ確認・オイルシーン・ダストシール確認・ブレーキ確認・ブレーキパッドのクリーニング又は点検・ブレーキフルード点検・前後タイヤ確認・タイヤの溝残量・偏摩耗・空気圧の測定・基本チェックとして増ジメ・注油・灯火類・各所調整・作動確認・オイル漏れ確認・クラッチ調整・ホイール作動確認・試乗チェック)に加えて、オイル交換・ブレーキフルード交換も追加いたしました。

総額:60,220円

V-MAXの車検整備です。マフラーはスーパートラップですが、問題無く音量はクリアしています。 ハンドルを高くしたので、構造変更検査になりました。ご依頼、誠に有難うございました。

車検で入ってきたゼファー400。エンジンオイルやプラグの交換など一般的な整備の他に、キャブレターのオーバーホールや同調をとったりキッチリ整備しました。 車両をお預かりする場合、代車の貸し出しもやっております。もしご来店時に代車がない場合には、最寄りの駅まで送迎サービス致します。

今では数も少なくなってきました、キャブレター仕様の400SS。インジェクションが当たり前の昨今、キャブレター車を整備するディーラーも少なくなってきましたね。 本日はその400SSの車検整備です。 生産されてからかなりの年月が経って各部にヤレが見えるもののしっかり整備すれば好調を保つことが出来ます。

オーナー様が複数台の車両を持っているため、こちらは平成25年から車検が切れた状態となっていたのを車検でお預かりしました。車庫保管のため非常に綺麗だったので甘く考えていたらバッテリーの交換するもエンジンが始動しません。 メインスイッチを入れるもフューエルポンプの作動音がしません。 それでポンプを外してみたところ。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はCB400SFTECRevの車検整備をアップしています。しかし8耐仕様を作るの必死です・・・光れ!ゼッケン・・・・ハーネスがおかしくなっているのか点かない・・・・12v電源を直接流すと付くのに・・・・(-_-;) 光って!ゼッケン・・・後おかげさまで2019 8耐仕様 icu racing team モトキッズ中日本自動車短大 三陽 ポロシャツの受付を終了し 納期的にぎりぎりになると思いますのでまた告知いたします。本当に多くの注文をありがとうございました。

5万キロを突破しましたSⅤ1000Sです。車検、オイル/オイルフィルター、エアクリーナエレメント、スパークプラグ、ブレーキ/クラッチフルード、バッテリー交換をしました。 エンジンオイルはシルコリンを使用しました。 バッテリーはいっけん問題なかったのですが車検場にて光量不足で検査が通りませんでした、バッテリーを新品に交換したところ無事に通りました。

総額:96,984円

新車・中古バイクを探す