バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(798ページ目)

お客様のご依頼によりRZ250のエンジンオーバーホールの作業を行いました!リビルトクランクもしくは新品クランクを使用。シリンダーボーリング・オイルシール類新品等ペイント等など様々。旧車輸入車でお困りのことが御座いましたらお気軽にお問い合わせください。

シートカバーが破けてしまい、雨水の浸水もあって、座るとパンツが濡れてしまう状態でした。 破れたカバーを剥がすと、案の定、水浸し状態・・・絞れるほどでした。 当日引き渡し希望だったため、可能な限り乾かしてから、 裏からタッカーで打って、完了です。 出来れば、一日預かって乾燥させるのが良いですね。 ALBA製の商品は、ピッタリの設定のため、初め心配になりますが、 余らず、綺麗に張替えできます。 商品取り寄せに2週間ほど、かかりますので、予め、ご注文お願いします。 シートの状態・形状や車種によって、張替金額の変更がございます。 お近くの方は、一度、状態を確認させていただきたいと思います。

総額:20,360円

消耗品であるブレーキパットを交換する際にブレーキパットをアップグレードしました♪ キャリパーとパット分解時はきっちりピストンを磨きピストンを戻す際に当店企業秘密のシリコングリースを塗布してからピストンを戻します。これにより同じ車種でも明らかにわかるくらい取り回しが軽くなります。

総額:5,400円

ATVバギーの修理ですが、急にバッテリーが上がってしまいセルでエンジンがかからないとのご依頼でした。 バッテリー電圧を測ってみると7V程度でした。 どうやら充電されていないようでしたので、レギュレーターの不良を疑い、充電電流の測定をすると やはり充電されていないようでした。 念の為ステーター(発電装置)の測定をしましたが こちらは正常作動でした。 さて、古い車両でしたので レギュレーターが販売終了していました。

総額:52,898円

お客様からアイドリング(低速時)が安定しないとの相談を頂き、キャブレターの調整を行いました。キャブレターオーバーホール後、バランス調整を行いました。

総額:43,200円

イントルーダークラッシックの冷却水交換 年数が経過しますと冷却水の交換も必要になります。

ヤマハVOXがエンジンかからないとの電話がありました。 持って帰って確認すると、バッテリーの電圧が著しく低いのでバッテリー交換をしました。

総額:8,856円

ケーブルが切れる寸前でした。 アクセル、クラッチなどのケーブル類も消耗品です。 定期的に点検しましょう。 出先でクラッチケーブルが切れると大変です。 ちなみに僕は、若い頃クラッチケーブルを切ってしまい途方に暮れたことが二回ほどあります・・・ たまに注油、グリスアップしておくと寿命も長くなります。

総額:5,281円

ZEPHYRゼファーχ、チェーン交換。 チェーンのメンテナンスは基本中の基本ですが、放置してしまっていませんか? せっかくエンジンが好調でもチェーンが正常にスムーズに動いてくれなくては、パワーロスしてしまいます。 定期的に清掃、注油または交換しましょう。 夏休みを利用してロングツーリングに行かれた方と多いと思います。チェーンの状態をチェックしてみて下さい。 またチェーンは、意外に目に付くのでカスタム度もアップします!新品は綺麗で気持ちいいですね!!

総額:21,330円

マグザム フロントディスク交換です。フロントブレーキパッドを交換しないまま走っているとブレーキローターを駄目にしてしまいます。ブレーキパッドは消耗品ですので定期的に点検、グリスUP等を行いましょう。

総額:17,059円

キャブ車の不調の原因の多くは、キャブレターにあります。 分解し、各部を洗浄! ジェット類やOリングなどを新品に交換し、組立。 キャブが正常に動作するようになり、ストレスなく気持ち良く乗れるようになりました! キャブレターも定期的にメンテナンスしましょう!

総額:50,457円

いつもご来店していただいてるお客様です。 オイル交換も定期的に交換していただいています。少しでも長持ちしてほしいですもんね〜 4サイクルになりバッテリーも出力が低下すると早めの交換をお願いしています。 交換後の出力チェックも欠かさず行っています。

総額:8,324円

新車・中古バイクを探す