北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
オプション取り付けたい方、何でも承ります。 値引きなどにも対応します。(出来る限り...) パーツ持ち込みもOK!ですけど工賃は頂きますのでご了承ください。
総額:48,600円
GSX-R1000K6:フロントディスクプレート、摩耗の為交換しました。
総額:0円
当店でのVベルト交換は純正部品を使用します。 (一部で社外もあり...) 他に異常がないか分解して確認&清掃して組み込んでいきます。
1年ほど放置された車輌を走れるようにと、ご依頼を頂きました。 バッテリー交換。油脂類交換。リヤマスターシリンダー固着の為、OH。 燃料ポンプのリコールも行いました。 ご依頼誠に有難うございました。
バンディット250 エンジン不動のご依頼を頂きました。 プラグ交換、キャブガス抜き、バッテリー交換でエンジンかかりました。 しばらくメンテナンスをされていませんでしたので、油脂類も交換させて頂きました。 ご依頼誠に有難うございました。
CB750four修理入庫です。アイドリングが不安定なためキャブレターのオーバーホールと汚れが気になるということでサンドブラスターにて処理をします。
V-MAXキャブレターは分解後、腐食した部品類を洗浄!ニードルバルブやパッキン類交換O/H!
遠方より帰省中エンジン不調、走行不能TZR250が入庫しましたので、原因や修理をご紹介
こんにちは。 今回はホンダ ディオ110のブレーキパッドの交換をしました♪ ブレーキはかなり重要なパーツなので定期的にチェックしましょう!
総額:9,450円
N-max ドライブベルト交換 オイル交換
マンバ社の取説では必ずクラッチを切って1速に入れてからリバースギアを入れ、ニュートラルに戻してからクラッチを繋いでバックするように指示しています。 1速に入れないと クラッチを切ってもわずかに力が伝わって回転している場合があるギア同士にリバースギアを入れ込むことになりますから、必ずバイクが止まっている状態で1速に入れてギアの回転を停止させリバースギアを入れることが大切なんですね。
キャブレターO/H エアクリーナー・プラグ交換
ウォーターポンプ・ウォーターホース フロントフォークO/H
XLR1200R:クラッチの切れが悪くなったのでアジャスターでの調整ができなくなったので分解してみるとベアリングにガタがでてました。
本日はZZ-R1100の低速が安定しないとの事でキャブレターオーバーホールを行いました。バイクの調子が悪いなどバイク修理でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。
車体全体に手を入れてのメンテナンスとなりました。 ここまできれいな最終型NSRは珍しいのではないでしょうか。
うっすらと紫煙を吐き、NSR特有の鋭い吹け上がりが戻ってきました。
キック一発始動です。高回転まで一気に吹け上がります。
外装はグラスコーティングを施工してヌメヌメピカピカです。。。
点火系ではプラグコード交換&プラグ交換、バッテリーももちろん交換です。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:62.7万円
支払総額:19.7万円
支払総額:122.5万円
支払総額:19.8万円
支払総額:72万円
支払総額:40.78万円
支払総額:110.8万円
支払総額:33.46万円
支払総額:85万円
支払総額:229万円
支払総額:342.02万円
支払総額:25.1万円
支払総額:13.8万円
支払総額:191.8万円
支払総額:263.8万円
支払総額:24.24万円
支払総額:236.98万円
支払総額:71.7万円
支払総額:65万円
支払総額:63.86万円
支払総額:38.7万円
支払総額:87.58万円
支払総額:28.8万円
支払総額:17.3万円
支払総額:53.6万円
支払総額:35.7万円
支払総額:57.89万円
支払総額:79万円
支払総額:46万円
支払総額:27.5万円