バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(681ページ目)

SR400の修理です。症状は、カウンターシャフトトライブスプロケットのスプラインが削れ。対応としてカウンターシャフト交換を行っております。

YZF-R1の修理です。「エンジン部で異音がする」とのご相談で、当店の認証工場にてチェックを点検を行いました。点検結果、カムチェーンテンショナー交換を行い、症状改善しております。

ハーレーFLHの修理です。「ギアが変速しない」とのご依頼を受け引き取り、当店の認証工場にて点検を開始、直ぐに症状の判断の原因特定を行い、ギアシフトリターンスプリングを交換しております。

ハーレートライクの修理です。バックギアシステム交換(サクマエンジニアリング製) 当店の認証工場にて専門知識を有したスタッフが適切に整備を行います。同箇所にてお悩みの方はご相談下さい。

ゼファー750バッテリー交換 セルのまわりが弱くなってきたので原因を点検し バッテリーを交換することに。 Soil Magicでは国産バッテリーGS YUASA への交換を推奨しており 品質は、国内のバイクのほとんどが 純正品として採用されるなど非常に高性能となっています。

総額:35,424円

今回はFフォークのインナーチューブに錆による穴があいてしまっている為、インナーチューブ交換の修理です。

エンジン不調やブレーキの不調・異音が聞こえる・・・etc、要修理のサインを見過ごして事故に繋がる可能性もあります。少しでも気になったら当店にお任せ下さい。当店の認証工場にて、国家資格を保有した整備士が丁寧に作業を行います。ジャイロ系・カブ系・ギア系等、メーカーは問いません♪お気軽にご相談下さいませ・

今回のご紹介はビッグスクーターの修理です!当店は認証工場を完備しており、国家資格を保有した整備士が丁寧に作業を行います。お気軽にご相談下さいませ。他店での購入車両もお任せ下さい!

PCXのシート交換・原付スクーターのシート交換は当店にお任せください。当店は認証工場を完備しており、国家資格を保有した整備士が丁寧に作業を行います。お気軽にご相談下さいませ。

マフラーのボルトが折れたので修理してほしい という依頼で入庫しました。話によると締める時ではなく緩めようとして折れたようです。これは「カジリ」と言ってボルトとクランクケース(金属同士)が焼きついたような状態になり、どちらにも回らないので逆タップ等での抜取りは不可能です。残ったボルトを掘り出すしか方法はないようです。

総額:8,640円

SA36J ジョグの中古車整備の様子です。エンジンがある程度熱を持つと、エンストするという症状が発生しました。

エンジン不調で入庫です。全開で走行したら500mくらいでエンジンが止まる。10分くらい放置してたらエンジンがかかって、全開にしなければ調子は問題ない。

総額:5,400円

エンジンかからずで入庫 プラグが一番の原因かと。 カーボン噛みもしていたようです。

エンジンかからずとの事 プラグの状態も良くないので交換 キャブのガソリン抜いたり… いろいろやってなんとかエンジンかかりましたー。

しばらく乗っていなかったJOG。 バッテリーもちょうど交換時期でした。 カラカラでした。

新車・中古バイクを探す