バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(635ページ目)

お世話になっています。OKAUTOのオオクワです。 本日の作業は作業実績での投稿をするか悩みましたが、自分と店舗を戒める(反省する)為に投稿させていただきます。 お客様本当に申し訳ございませんでした。 まずは状況のご説明をさせていただきます。 9/21に1週間前に販売できた車両が試運転も終わりお客様にお引渡しさせていただきました。 9/22の夕方にお電話いただき、「エンジンが掛からない」とのご連絡をうけ。最初は2サイクル車ですので被ってしまいエンジンが掛からないのだろうと思っていました。お引渡しをさせていただき、次の日でしたのでもちろん引き上げに向かわせていただき現場復旧をさせていただこうと思い。現場に着いてバイクを確認したところ。 バッテリーが上がっている。その次にキックの圧縮が全く無く。現場復旧が困難と判断し。店舗持ち帰りになりました。 引上げに伺わせていただいた時間が営業終了時間を過ぎていて、バイクも閉まっていましたので9/22は作業を断念しました。 本日の急務作業として作業開始です。

24日から28日日中まで九州へ出張の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは特選中古車で販売したホンダ CBR600RR PC40 のフロントブレーキパッド交換をアップしています。キャリパーのピストン清掃をし綺麗にしてから交換です。通常のメンテナンスと同じ作業です。

総額:2,160円

ヤマハVOXのエンジン警告灯が点灯しているとの修理ご依頼有難うございます。 早速、ダイアグテスターを用いてエラーコードを確認します。 エラーコードがスピードセンサー不良のコードでしたので前輪を空転してみるとメーターが動きません。 メーター不動の警告ランプ点灯でした。

総額:8,839円

ホンダ TodayAF61 バッテリー電圧が少なくセルが回らなくなってしまったので、 キックを踏んでいたら、キックの戻りが悪くなり、最後にはキックが下りなくなってしまいました。  この症状だと、一度、カバーを開けて清掃・グリスアップが必要になります。 ケース内はベルトやクラッチのカスが付着して動かなくなることが多々あります。この車両もケース内が真っ黒ですね。

総額:5,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が・・・・やばいです やはりミニバイクに乗ってもやばいです。(;´∀`)マジやばいです・・・困ったにゃぁ〜結果的にスタート位置22位総合4位で追われたのはまぁ〜まぁ〜ですが。最後の最後に伊東電気商会社長様が大雨の中転倒してしまって…結果には問題ありませんでしたが今回トップ3がトラブルが出たので下位に下がってしまったので運よく4位になってよかったです。さて今日のブログは頭文字YさんのホンダNSR250R SE MC28またまたキャブレター半年置いただけでこれかぁ〜〜〜って状態の作業です(;´∀`)参りましたね。最近のガソリンは腐りやすいのかな???とりあえず分解清掃戦場です。

総額:21,600円

こちらは修理でご入庫のDIOチェスタです。 メール便配達で使用されているので大きなリアボックスが取り付けられています。

総額:12,000円

新車・中古バイクを探す