東京都 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(11ページ目)

当店ご購入の遠方からのお客様、インドネシアヤマハXSR155のオイル漏れ修理です。ウォーターポンプのOリング交換、液状パッキンを併用し修理させていただきました。当社インドネシア支社から純正部品は調達できますので、修理完了までお時間はかかりません。

色々と自店にてカスタムしています! 20000キロ超えた辺りからエンジン不調が出始め、最近は高回転高負荷時にエンジンが止まる症状が・・・ 近々ツーリング予定との事なので、その前にメンテナンスで入庫です。

今や希少車のRMX250S単独転倒で修理入庫。 ハンドル曲がり・サイドカバー割れ・サイレンサー押され・ウインカーステー変形・シートレール変形です。ハンドル・シートレールは廃盤で入手出来ず、 シートレールは板金屋さんでの外注作業にて修正となります。

総額:89,542円

エンジン始動性が悪いとの修理&カスタムのご依頼! 基本的にキャブOHで大丈夫そうです。 カスタムはカミカゼ管の取り付け! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

Z550FX ハンドル交換とキャブのオーバーフローの修理! 無事修理完了! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

スーパーホーク3、エンジンオーバーホール完了! いいエンジンが出来ました! やっぱ国内 スーパーホーク はカッコいい! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

VTR250持ち込み部品にてキャブレターオーバーホール。 週末サマーランドでのSRTTライディングスクールに向けての整備です。

総額:32,890円

デリバリーで使っているアドレスV125S、 バッテリーが上がってお客様自身で交換するも、数日で再びセル始動できなくなり、 走行中にFI警告灯もついたり・・ 年末に故障個所の特定と部品発注までやっておいて、年が明け修理となりました。

年配のオーナーさんが足に使っているレッツ、新車からまだ4000キロくらいですが、 頻繁にエンスト&始動困難。 セルではかからずキックでなんとか始動もアイドリングせず。 走行距離が多い車両だと、スロットルボディの汚れなどで似た症状がでますが、 調査の結果、排気バルブのカーボン堆積による密閉不良。 いわゆる「カーボン噛み」と言われている症状です。

高速で走ってると ストールする症状 修理完了! 追加で カミカゼ管 も 購入頂きました! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

スピードが出ない・・・ と言う修理のご依頼! キャブOHやクラッチ交換など その他色々整備しました! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

エンジン腰上OH キャブOH などなど 作業終了! 後は車検です! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

大阪にご引越しした常連様がエイプ50に乗りたいとのことで仕入れからレストアまでご担当させていただくことになりました。 なるべく状態が良いベース車両が欲しいとのことなので長いこと探していましたが、遂に見つけたので仕入れに行ってきました。

ニュートラルランプが不点灯ということで入庫したGN125の修理です。 かなりカスタムされていてとってもカッコいいです。

ガス欠症状でバイク止まってしまいました、タンクにはガソリンしっかり入っています。と電話が 引き取りに行くと確かにタンクにガソリンは半分以上入っていました。メインスイッチをON、「カタカタカタ・・・」としばらく燃料ポンプの作動音、メインスイッチ一度OFF再度ONまた「カタカタカタ・・・」とこれを5回くらい繰り返しでした。引き上げて確認するとキャブレターにはガソリンが少ししか入っていません、燃料ポンプの圧送不良です、作動音はしますがガソリンを送れていないのです。ということで燃料ポンプの交換。

東京都の新車・中古バイクを探す