2022/10/24 11:19:16 更新V-MAX ガス欠ヤマハ
ガス欠症状でバイク止まってしまいました、タンクにはガソリンしっかり入っています。と電話が 引き取りに行くと確かにタンクにガソリンは半分以上入っていました。メインスイッチをON、「カタカタカタ・・・」としばらく燃料ポンプの作動音、メインスイッチ一度OFF再度ONまた「カタカタカタ・・・」とこれを5回くらい繰り返しでした。引き上げて確認するとキャブレターにはガソリンが少ししか入っていません、燃料ポンプの圧送不良です、作動音はしますがガソリンを送れていないのです。ということで燃料ポンプの交換。






作業終了 メインスイッチON 「カタカタカタ・・・」OFF、ONと2回目でキャブ満タンポンプは燃圧でとまりガスを抜くと再作動 正常です。メインスイッチONでしばらくポンプが作動するようになっていますがエンジンを始動しないで3・4回繰り返してもポンプが動く場合は異常ありです、たまに確認してみてください、燃料供給が不安定でエンジン不調が起きていることもあります。今回の車両はポンプ交換後アイドリングが以前より安定したようです。
とリアブレーキでストップランプ不灯もありスイッチ不良で交換です




点灯しました
今回の交換部品

エンジンが止まらなくなる安心と、ブレーキランプ点灯で安全、の修理でした、燃料ポンプが¥26,500-税別と少しお高いですが高速道路で突然ストップなんて思えば・・・・
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ヤマハ
作業時間目安
30分