広島県安芸郡府中町のバイク作業実績一覧(11ページ目)

カワサキ バリオス2 エンジン不調で入庫しました。点検、修理、メンテナンスです。圧縮点検OK。1.4のコイルが点火していないので飛び火性能を確認して1.2番のコイルと一緒に交換(プラグ、プラグキャップも)

ホンダ CB400Four(NC36) 前回からの続き。ジェット類を綺麗にしてOリング、フロートバルブ等を交換します。

ホンダ CB400Four(NC36) 4番のエキパイがなかなか熱くならないとの事で入庫しました。同調を診てみると4番の負圧が低いので調整する。がしかしどうもアイドリングがばらつくのでユーザーに連絡してキャブレターをOHすることにしました。ケッコウパーツが厳しい車両である。インシュレーター&キャブレターのパーツも廃番。パッキンSETとフロートバルブは入手できるので出来る範囲でやってみる。

ホンダ CB750FourK2 マフラー交換。年末に4本マフラーに戻しましたが走らん!と言う事で集合管に換装です。CB系は集合簡にすると低速トルクが出るのが顕著に表れます。

ヤマハ YZF-R6 エアクリーナー&交換です。プラグ交換はクリーナ側からとラジエター側からとの交換方法が有り、今回はクリーナー側からのトライです。

カワサキ Z2:750RS 初期型シリンダー修理。フレーム番号200番台のド初期のシリンダー修理です。

ホンダ CB750FourK2 チェーンスプロケット交換、FRベアリング&リテーナー交換、フォークOHインナーチューブ交換、ステムコーン&レース&ベアリング交換、キャブレターOH(MJ、SJ、ニードルジェット、ジェットホルダー、GKSET、ニードル、フロートバルブ)、インシュレター、SPメーターケーブル等交換、集合マフラーから4本マフラーへ換装しました。

ホンダ CB750FourK2 インナーチューブが錆錆でしたのでインナーチューブ交換しました。

カワサキ Z1000A2 Z1000R2のピストンを加工して付ける。と言っても簡単には付きません。ピストン&シリンダーヘッド加工しました。

ホンダ CB750Four(K2) リヤホイールベアリング、オイルシール、スリーブ、オイルシール、ハブダンパー、ロックナット&ワッシャ、チェーン&スプロケット交換完了。残るはフロントフォークOH&ステムベアリング、キャブレターOHです。多忙過ぎてなかなか進みません。

カワサキ ZRX1100 オーリンズのフロント&リヤサスペンションをOHに出します。ブレンボのマスター&キャリパーもOHに出します。その間にステムのベアリング交換です。

広島県の新車・中古バイクを探す