バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(756ページ目)

チェーン化してあるFXSTCソフテイルカスタムのお客様より、 『すぐにチェーンが伸びる』 ということで、チェックしてみるとフロントスプロケットの歯が欠けていました。 プライマリーカバーを外してみると、なんともビックリ!!!

総額:67,761円

2003年式FXSTソフテイルスタンダードのお客様より、 『セル押したら、ウィーンという音がして、エンジンが掛からない』 とのご連絡。 よくある故障の一つ、スターターワンウエイクラッチの故障でしょう。 ということで、車両を引き上げて早速作業スタート。 スターターモーターを取り外すには、バッテリー・オイルタンク・プライマリーカバーを外す必要が有ります。 ここまでやってようやくスターターが取り外せるように。

総額:33,900円

SE44J シグナスXです。LEDテールが壊れたので、お客様がテールを買って持ち込まれました。白熱電球仕様にします。交換後ブレーキランプが点きっぱなしでした。確認するとブレーキスイッチが壊れていました。 ブレーキスイッチがONの状態で走り続けてLEDテールが駄目になったのかもしれません。 走行前点検は毎回行ってください。

こちらのオーナー様は20年ほど所有しています。やれた感じが気に入っているそうで、あえて綺麗にはしないそうです。 CRキャブが付いていたり、アルミタンクなど高価な部品がついています。 今回はキャブOH、タイヤ交換、オイル交換、プラグ交換、バッテリー交換などです。 毎度ありがとうございます。

モトラのメインスタンドが折れてしまい、部品も出ない為、仕方なくサイドスタンドを付けることにしました。 サイドスタンドも廃盤の為、カブのスタンドを加工して取り付けました。 ホイールのリムも錆びて割れていたので、リム交換を行いました。

5年ほど乗られていないXR100モタードです。乗れるようにとの依頼を受けました。 キャブレター清掃から始めましたが、スロットルバルブが固着していました。 エンジンオイル、ブレーキフルード、プラグを交換して無事に走れるようになりました。 ご依頼有難うございました。

写真を撮り忘れてしまいました。 オイル漏れ、メーター動かずで入庫しました。 メーターギヤ交換、チェンジスイッチ部からのオイル漏れの修理でした。

リード100のベルトが切れてしまい、ケースカバーを外した所、セルモーターのリード線が切れかかっていました。 ベルト切れにより、配線まで傷めてしまいました。このリード線、すでに廃盤です。仕方なくハンダ付けで補修しました。 このような事にならないよう、2万キロ走行したらベルトは必ず交換しましょう。

4スト ビーノ ラジエター液のリザーバータンクが空になっていたのでクーラント交換を行いました。クーラントを入れ続けても満タンにならないので確認した所、クランクケース内に溢れていました。 ウオーターポンプのベアリングが粉砕してシールも駄目になっていました。 ヤマハの水冷は本当にここが弱いです。リコールになってもおかしくないと思います。 ヤマハの水冷スクーターに乗られている方は、クーラントの点検を必ず行ってください。

TT250R修理!クラッチ交換!大阪府箕面市!古い車両で何度も分解している為、アルミのケースを何度も開けておりネジ山が舐めていたので大変苦労しました!!

ハーレーVRSCD(水冷エンジン)のブローバイホース、劣化して裂けてしまっていることがあります。 ダミータンクを外して後ろ側ホースを確認してみてください。

Z1のバルブまわりの修正をいたします。 バルブのフェイス面は摩耗しており、ステムガイドも摩耗して、ガタガタになっておりますので、 まずは、ステムガイドを入れ替えます。

2ストの修理が意外に多いです。今日はギアのオイルホースを交換しました。 まだまだ走れるからメンテナンスは大切です。

ホンダNS-1を走行できるようにしてほしいとのことでご依頼いただきました。 5,6年放置しており、もちろんバッテリーは交換、キャブレター清掃、チェーン交換。 さらには鍵を紛失、キーシリンダー破損により交換で走行できると思いますが、現在シリンダ注文中ですので総費用は未定です。

総額:18,500円

ジャイロキャノピーのアクセルワイヤーとフロントブレーキワイヤーの交換です! まずは外装を外しワイヤーを見えるようにします。

総額:19,710円

スーパーカブ100のスイッチボックス交換です! 右のスイッチボックスを開き、ヘッドライトを取ります。

総額:14,925円

XL1200シリンダーヘッドガスケットの交換を行っております。 ユーザー様のご依頼の故障個所に加え、気になる症状をお伺いし、併せて点検もご提案を行っております。 ハーレーの修理や車検も当店は得意分野としております。ぜひご相談くださいませ!

今回は車両トラブル対応でございます。PS250のドライブベルト交換を行っております。 また、トラブルではなくても、推奨されている交換時期(約2万㎞)毎に、ドライブベルト交換やウエイトローラー交換して頂くことをお勧めしております。点検やご相談も承っておりますので、当店までお気軽にご来店くださいませ!

新車・中古バイクを探す