バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(719ページ目)

ジャイロキャノピーのミッションオイル交換・ドライブベルト交換・ウエイトローラー交換・プラグ交換の修理です。 ジャイロ専門店ならではの、腕前でスムーズに修理の対応をいたしました!

マグナ50のフロントサス、オーバーホール修理です。 シール抜けからのオイル漏れを起こしていました。 お困りのことはバイクネットワーク春日井へ!

ホンダ 4ストDIOのバッテリー交換です。 エンジンケース内オーバーホールを行ってます! 細かい作業になるので、絶対プロにしかできない作業です!!

スズキアドレスV100のキャブレターオーバーホールの修理依頼がありました! 当販売店では、丁寧で迅速な修理を心掛けています! 是非一度、困りごとの際はお問い合わせください!

スズキのレッツⅡのプラグ交換を行いました! 最近は夏日和で、作業の時も暑さで汗がすごかったですが、ユーザー様に喜んでもらえるよう一生懸命修理いたしました!!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はパノリンカップ6時間耐久に参戦しちょい無事???ってこともありませんが完走し8位チェッカーをしました。今回の報告は㈱コウワさんの提供していますKOODのクロモリシャフトをお銭ちゃんでtestしました。ある程度の詳しいことはブログに書きましたがポジティブな部分は路面状況が解かりやすくタイヤの設置感もいい感じ ハーフウェットでの走行でも安定して走れすごい乗りやすかったです。ネガな部分をいいますとカートコースのバンピな路面の1ターン立ち上がりなど車体の降られがダイレクトにくるのよね。特に強化フレーム アルミスイングアーム 倒立フォークの組み合わせが特によくわかりました。早くYAMAHA YZF-R1サンドラちゃんに試したいものです〜〜〜〜

クラブマンの整備です。今回エンジン自体は調子がよいのですがお決まりのOリングから漏れが発生していたので早速分解しました。

ご成約頂いているジェイドです。古い車両ですので細かく整備を行なっていきました。

アプリオがアイドリング中に前に進んでいく症状でした。 予想通りクラッチスプリングが折れていました。 ご利用有難うございました。

水温メーター異常の修理です。ファンは問題なく回っていましたので、サーモスタット、ラジエターホース、水温センサなど交換しました。 どうも有難うございました。

ベンリー110 駆動系からキュルキュルと異音があり、確認した所、ドリブンフェイス部にガタがあり、シートが固着して外すことも厳しかったです。フェイス、トルクカム、ベルトなど交換させて頂きました。 毎度ありがとうございます。

5万キロほど走られたジェンマ250です。 リヤブレーキディスクローターはかなり削られています。パッドと一緒に交換です。 エアクリーナーも酷い事になっていました。 その他、バッテリー、エンジンオイル、プラグなども交換させて頂きました。 どうもありがとうございました。

定期的な交換がお勧めです。 パワーアップ、燃費向上につながる大事なパーツですので、 是非、純正部品をお使いください。

総額:1,944円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はteam員の数名が神戸サーキットで明日のパノリンカップに向けてのtestをしています。昨日はシンゴジラが夜中やっていてちょい見入ってしまった・・・(-_-;)眠いです 寝ないといけないのに 今日は伊東電気商会ご夫妻様と公爵閣下 台車マンさん ゆめの〜〜〜 山本製作所さんが走行しているはずです。気を付けて〜〜〜 今日のブログはヤマハSRX250のステムベアリング交換をアップしています。あとは点検して・・しかしチェーンも変えたいけど・・・・・・ああああああ

リヤショックをOHしたのに動きが悪いということで、点検したところ、スイングアームベアリング錆びてました。

新車・中古バイクを探す