バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(65ページ目)

ホンダ 2018 ジャイロX エンジンオイル量減少で使用した為に圧縮不調 クランクケース(シリンダ)は使用可能の状況での バルブステムシール、ピストンなど周辺部品交換 再始動でO2センサー異常を感知、センサーが自己加温式ではないので エンジンを始動して水温、油温を上げて、センサー付近の高温化と自己清浄作用を待つことに、 がーーーーっ、水温が上がりません、サーモスタットもちろん開きません、 致し方無いので、ラジエターを直接ヒーティングガンで暖め終了。 警告灯も意外に短い時間で消去できました。 ホンダ純正リマインダーに中間抵抗等が無いので、 リマインダーを使用せずともリセット終了、作業終了。 特に純正リマインダー無しでも警告灯点灯回数識別可能。 カバー裏側も洗浄して装着。

ピストンヘッドカーボン除去 ガスケットリムーバーより安価な液体使用

ホンダ DIO 車両手押しで移動時のアノ音を軽減 カム部のグリスが固形化

ホンダ   CBR250RR   MC51 セルは回るけど、エンジンがかからないということで 点火プラグ点検、エンジンオイル交換などなどしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ   MT-25   RG10J ブレーキランプとナンバー灯が点いたり消えたりするということで 配線の点検修理しました。 いろいろ点検して、メインハーネスのアース不良でした。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ   YZF-R25    RG43J セルは回るけど、エンジンがかからないと修理依頼で朝にレッカー搬入してきました。 プラグ点検、バッテリー交換、エンジンオイル交換しました。 点火プラグ清掃、その他清掃などしました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

バイクの鍵のことならおまかせ下さい。見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。 スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

フロントフォークオイル漏れのヤマハXJR400、フロントフォークをオーバーホールしてブレーキキャリパー清掃してパッド交換、」調子の悪いスターターリレーは中古の良品と交換です。

総額:68,200円

ホンダSL230のメンテナンス、エンジンオイル・バッテリー・スパークプラグ・エアフィルター・クラッチレバーの交換です。

総額:23,100円

エンジンブロック破損のホンダズーマー、破損のない実働エンジン用意して載せ替えです。

総額:77,000円

メインシャフトのOリング交換 見た目は再使用出来そうですがメーカーマニュアルにそって交換 再始動後にもしオイル漏れが起こってしまったらそれは、それは、もうお手上げ! メインシャフト外部側、クラッチシャフトシールも交換

総額:957円

2002年 ホンダ DIO AF34 始動不良の修理、ピストンリング、 セカンドのスプリングリングワッシャがピストンにくい込んでの圧縮不良 負圧式フューエルポンプなので、燃料供給にもかかってきます。 キャブレターはフロートチャンバのスタータージェット確認

新車・中古バイクを探す