ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク作業実績一覧(145ページ目)

ハーレーダビッドソン FLHTCのタイヤ交換を行いました。 こちらの車両はリアに大きなキャリアが付いています。 キャンプツーリングetc.等 荷物をたくさん積まれる方はタイヤにかかる負担が大きいので 日頃の空気圧や溝の深さ等、タイヤチェックはお忘れなく! 心配な方はアクセスにお任せください。

XL1200CBのカスタムです タンクは2.5インチリフトアップで配線を隠してスッキリ それに伴いイグニッションとイグニッションコイルも移設 ウィンカーは小ぶりなKuryakynのAmber Led Mini Bullet Lights エアクリーナーはPERFORMANCE MACHINEのSuper Gas Air Cleaner リアフェンダーとナンバーブラケットはGLEAMING WORKS シートはLe PeraのBare Bones Solo Seat マフラーはVANCE&HINESのShortshots Staggered

車検でお預かりのハーレーダッビッドソンXL1200R。 とくに不具合が無くても油脂類は定期的に交換をおすすめしております。 特に命に直結するブレーキ、そのブレーキフルード交換は必須です。 走行距離が少なくても年数が経てば湿気や細かな異物などでオイルも劣化していきます。 バイクや車にはいろいろな種類のオイルが使われていますが、ブレーキフルードも年式やモデルによって種類があります。 今回お預かりした車両はDOT4のブレーキフルードでした。 サンクではオイル交換だけでのご入庫も大歓迎です。 お待ちいただいての作業が可能ですので、ご予約お待ちしております!!!

エンジン始動時、異音がするということで分解してみました。 スターターのピニオンが欠けてしまってました。 スタータークラッチの故障での空回りなどスターター周りのトラブルは多いので異常を感じたら早めにご相談ください。

総額:25,000円

前回の作業から間が空きましたが、今回の作業を紹介しますね。2018年式FXBRS:ブレイクアウトにサンダーバイク製のフロントウィンカー交換です。とっても小さいので、点灯する前は、「どこにウィンカーが付いてるん?」と、よくお客様に言われます・・・。ハンドル周りをすっきりさせたい方にはぜひつけてほしいウィンカーです。ただ、小さいですがかなり明るいので、ウィンカーとしての役割は十二分に発揮しますよ!当店でもすでに何台か作業させて頂いてますが、皆様に満足していただいていますので、おすすめです(^▽^)!ちなみに今回の作業台は部品代のみです。なんと納車前のバイクの取付部品は工賃をサービスさせて頂いているからです。工賃だけでもウン万円かかる作業もありますのでとてもお得ですね!ウィンカー交換やその他カスタムもお待ちしてます!

総額:24,300円

コイルの抵抗値を確認後イグニッションモジュールを確認中!絶縁体が溶けています。エボはここが不良で調子悪くなることが多いです。

総額:62,048円

これから45ディグリーの店頭に並ぶ89年式のFLHTCU / ウルトラです。90年代からお付き合いのあるお客様より買取らせて頂きました。   2月初めに入荷し、部品が揃ってきましたので、これから取り掛かります。これから店頭に並ぶ販売車両の様子をご覧頂きたく。 

☆Arnott(アーノット)製エアサスペンション第二弾☆ 2018年以降ソフテイルモデル対応のエアサスペンションがデビュー \(◎o◎)/! 7月7日(土)、8日(日)の【ハーレーカスタム展示商談会】にデモ展示させて頂きますので、要チェックですよ!!! 気になる方はぜひ店頭スタッフにお声掛け下さい(*^^)v https://www.facebook.com/bikeplazayamano/videos/1758721470908985/

総額:224,748円

☆Arnott(アーノット)製ツーリングモデル用      エアサスペンションを装着させて頂きました\(◎o◎)/!☆ 優れたコントロール性、乗り心地、高さ調節性が兼ね備えられた 高品質で高性能なエアサスペンションをぜひチェックして下さいネ♬ 気になる方は店頭スタッフまでお声掛けください(*^^) https://www.facebook.com/bikeplazayamano/videos/1738141936300272/?ref=tahoe

総額:303,264円

3年前にご納車した車両。   オーナーさんも3台目とあり、扱いには慣れているご様子。   「じわーっとやっていくよ」的に始まったショベルなハーレーも、ある日「エンジンから変な音がしたんだよね」と。   その直後にエンジンオイル交換すると、やけにメタリックな色合いに。。。。   早速開けて見ます。

買い付け、店頭に並べておりました、ショベル FXS80 いつもお世話になっておりますお客様に、ご成約頂きました。 ありがとうございます! このFXS は昭和54年に輸入された車両です。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す