ZEPHYRχ(カワサキ)のバイク作業実績一覧(11ページ目)

完成した平成8年モデルのゼファー400Χです。毎回当店で車検整備をさせていただいてるぜファーχです。今回はパーツを沢山交換いたしました。タイヤ前後、ヘッドカバーガスケット、エアーエレメント、プラグなどです。走行33908kmですが、キャブレターの同調もとりましたので、絶好調です。 ありがとうございました。

総額:118,678円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝 一番に水道工事が入りました…(◎_◎;)救急救命戦隊ICU出動でした・・さむ!!凍ってる!外にある洗濯機でタオル類を毎日私がやってますが凍って水道のパッキンがカチコチ・・お湯で溶かしたら噴出した・・・(◎_◎;)もう1度締め直しのため水道ジョイント部分のねじ類を分解・・寒い 冷たい お湯をかけまくりホースの氷を溶かしてやっと開通・・・朝から寒かったぁ〜 #Kawasaki #ゼファー400χ の #キャブレターOH #プラグ 交換作業をしています。車検のガス検査のNGのためプラグ交換とキャブのもう1度点検作業をして分解OHをしています・・・ほんとちょっとしたことだったようで‥‥流石Kawasaki・・手間がかかる・・・・プラグも真っ黒です・・・・

総額:39,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html #Kawasaki #ゼファー400χ の整備をアップしています 久々にキャブレター4気筒の整備です・・ガソリン漏れなどしていたのでそろそろフロートバルブなど交換作業をしています。カワサキのいいところは結構古いバイクでも共通パーツが多いので部品番号違いで入荷できるってのがいいですよね。ほんとそこはえらいです!さすが関西!庶民の味方!!ホンダのように金儲け1番ではないですね。(笑) まぁ ホンダの方針もわからないことではないですが・・・車検整備なのでガス検査の問題もありカワサキは必ずプラグやエアークリーナーエレメントも交換しきっちりしていかないとすぐダメになるんですよね〜〜そこが庶民の味方ではないですが・・・ああ〜昨日はトレーナー先生の頭文字K先生にストレッチの方法を教えてもらい早速始めましたがストレッチ以外にも軽めの筋トレを教えてもらいましたがカエル泳ぎ風なストレッチがつらく痛い右足太ももに連動してめっちゃ痛いです‥・15回・・・・痛みで無理だったです・・ちょっとづつふやしていこう〜〜〜〜っと・・・

総額:105,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めちゃ眠いです 今朝は4時45分起きです。今日から九州へ出張です。眠い・・・バイクショップICUは21日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは常連様の #Kawasaki #ゼファー400χ の車検整備をアップしています。ガス検査が通らなくめっちゃ困ってました。キャブレターの清掃OH プラグ交換をしもう1度って感じです。('◇')ゞ

総額:68,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日が終わりswissbankの取り立ての月曜日が来ました…昨日は体がだるかったのでちょっと仕事がはかどらなかったですが・・Ceraサンドラちゃんのテストも無事できたので良かったです。慣らし走行も終わり水温もなんとあの気温33度から34度の昼の中でも水温80度 新型Cerakoteってすごいかも 今回新型テストのCerakoteのレポートも提出しないとね。おっとデーターロガーでちゃんと見ないとね。さて今日のブログはKawasaki ゼファーχの車検整備でガス検査の問題もあるのでプラグ エアークリーナーエレメント マフラーも車検対応でないので交換 などなど整備をしています。詳しい内容はブログを見てくださいね。よろしくお願いいたします。

総額:57,000円

ヘルメットペイント! MOONFIELDムーンフィールド オリジナルグラフィック!! ベースはSHOEI、X-fourteen! レッドラップ+リーフ(金箔)! シルバー部は金属感のあるメタル調! 当店はSHOEIに認められた正規販売店です! SHOEIのヘルメットのご注文承ります! ヘルメットペイントもご相談下さい!

ZEPHYRゼファーχ、車高を上げるために、 NITRONナイトロンRサスペンションに 「ロングエンドアイ」装着! 20mm延長! ナイトロンやオーリンズのRサスを使用している場合、 エンドアイのパーツのみで車高を上げることができます。 ライディングやスタイルで車高を上げてみたいとお考えの方、 お気軽にご相談下さい!

総額:22,000円

ZEPHYR400χのフロントフェンダー交換! メッキの物に仕様変更! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も臨時休業をしています。明日まで臨時休業です 木曜日は定休日ですってやすみすぎ〜〜〜〜(笑) 鈴鹿は好天です・・岡山はめっちゃ雨でしたこの差は・・・やはり密になるレース雨男が多いってことでしょう~~(笑)今日も真夏日30度は超えるようですので水分対策が必要ですよね…(◎_◎;)大変です。さて今日のブログは #Kawasaki ##ゼファーχ の #ヘッドカバーオイル漏れ の作業をアップしています。よろしくお願いいたします。どうしても漏れやすいKawasakiのヘッドカバーどうなんでしょう材質の問題かガスケットの問題か‥‥ガスケットかな???これ100%の率でもれますよね。さすがKawasaki 男前ですでもこのぐらいでへこたれないのがKawasakiですよね そこは好きです。

総額:11,000円

ゼファーχ 転倒して放置されていた車輌を修理したいと依頼を受けました。 外装はオールペンです。タンクはかなり凹んでいましたが、修正して塗装し、綺麗に仕上がりました。 他もかなり傷んでいましたが、無事に車検まで取得しました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。

これから在庫になるゼファー400χの整備です。当店の販売車両は展示前に必ず整備資格保有者がチェックしておりますので、ご来店頂けない遠方の方にも安心してご購入頂けます!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 曜日がわかなんなくなってきた。('◇')ゞ今日は5月1日だったね もう5月の金曜日です。おおお==もう今年も終わりだね。まいったね。ほんとどうなるのこの世の中・・もういい加減にして・・切りないよって感じですが・・ちびっこギャングがうるさいです。今日もおいらは仕事ですが刀1100をばらさないと・・・くうううう〜今日の夜は引き取り予定ですがどうしよ?車検なのですがGWといういらない休みが明けないと車検が受けれないのですが・・どうしたもんだろう〜さて今日はKawasakiゼファー400χのヘッドカバーからのオイル漏れ修理の続きをしていますが…さすがカワサキって感じですよね。どうしても構造上なのか材質の問題なのか100%漏れてきますよね。さすがKawasaki 好きですそういうところ・・・・そうそうついにヤマハYZF-R125ヤンの外装が来たのでテストできるぞ!!!

総額:11,000円

今回はカワサキ ゼファーXのオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンスや他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、 お気軽にご相談下さい。

総額:6,600円

ゼファーXのシート、あんこ抜きしました。 女性のお客様にご購入いただき、足つきが心配とのことで、納車前に あんこ抜きすることにしました。 今回は納車整備と同時進行での依頼でしたが、 あんこ抜きだけでの依頼もお受けしますのでご相談ください!

総額:5,973円

ZEPHYRχの新車・中古バイクを探す