BALIUS-Ⅱ(カワサキ)のバイク作業実績一覧(8ページ目)

バリオス2の12ヶ月点検をしました! そして、前後ブレーキフルードとクーラント、プラグの交換。更にチェーンの清掃、給油、調整もしました。

総額:35,575円

KAWASAKI バリオス2の修理入庫です。走行中、エンジン回転4,000rpmからの吹け上がりが悪い症状と、アイドリング回転が3,000rpmぐらいまで勝手に上がってしまうということで入庫しました。キャブレターとエンジンシリンダーヘッドをつなぐインシュレーターから二次空気の吸い込みがあったため調子が悪くなっていました。

当店でご購入の車両はもちろん他店ご購入の車両、修理困難と診断された車両、個人売買等でかかりつけのショップがないお客様、どんな修理でもお受けいたします。(違法改造車、盗難車等は除きます)タイヤ交換、オイル交換等の軽整備から、旧車レストア、現行車整備、リッタークラスのエンジンフルオーバーホールまで幅広く対応致しますのでお問い合わせください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。

ご紹介を頂きお買い上げ頂いたバリオス250のオイル交換・プラグ交換・各部グリスアップ・点検整備。ハンドル・グリップ・ミラーなど追加カスタム。

修理でBALIUS-2のキャブオーバーホールを受けました。 キャブレターのドレインボルトから出してみたところ、ガソリンが変色していました。 キャブレターを外してみて、「んっ?」と思い、エンジンのシリンダーを見てみるとシリンダーの中にガソリンが流れていました。

カプラー抜け防止のためのツメが折れてますっ!! ここのカプラーが外れでもしたらオーバーヒートしてしまいます。 スイッチとしての機能は いまのところ問題ありませんが 車両販売から20年近く経っていますので 予防の意味もかねて交換させていただきました

シリンダーヘッド クーラントのエア抜きのボルトの折れ込みぃーー(ρε;)泣 ご自分でクーラント交換作業中に折ってしまったようです お近くのショップに作業依頼されたようですが、直らず当店に持ち込まれました。

今回塗装するのはバリオスⅡのシートカウルです。 塗装が劣化してツヤがありませんので、こちらを元の綺麗なソリッドの赤にリペイントします。

総額:19,440円

暖かくなってきて越冬したバイクを始動しようとしたらエンジンが始動できなかったので持ち込まれました。プラグのスパークとガソリンの状態を確認しましたが問題なさそうです。

総額:24,624円

バリオスⅡのオイル交換を実施いたしました。今回はオイルフィルターもついでに交換致しました。オイル交換作業時に空気圧チェック、ブレーキパッドの残量など点検を行っております。

総額:4,840円

バリオス2のエンジン不調 燃料漏れ により修理依頼 原因はキャブレターオーバーフローによるエンジン不調でした。 キャブオーバーホール、フューエルコックオーバーホール

総額:43,200円

BALIUS-Ⅱの新車・中古バイクを探す