バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(290ページ目)

メインジェットにオレンジ色繊維状の物が詰まっていました。 しかし、タンク内の汚れか、ウエスの繊維か・・。 業者が使う、レンタルウエスっぽいな・・。 原因の一因ですが、ちょっと症状が違う。 各ジェット類、ニードルの番数確認。 磨耗度合いをチェック。 フロートバルブ片方を交換 ガスケット交換。 綺麗に清掃してキャブをとりあえず取り付け。確認。 キック。やはりEG始動性悪し。症状変わらず。

RZ350 まずは健康診断。 キャブ、、、 オーバーフロー無し。 コンプレッション。冷間時。 各部亀裂確認 

今日は納車整備の様子をチョロット。 2002年XJR1300です。 気が付けは10年超のバイクです。当店で販売した中古車ですのでエンジン等のコンディションは抜群に好調です! しかし、10年もたてばいろいろと不具合も出てきます。特にゴム類の劣化です。 フロントフォークのオイル漏れ。 もちろんオーバーホールです。錆はほとんどありません。

入庫したチョイノリですがハーネスのまとめ方がいい加減でしたので不具合がでないよう、しっかりと繋いで束ね直しました。当店は格安車両もしっかり整備してお渡ししますよ!

以前キャブセッティングした Z1です。最近調子が悪いらしく、点検依頼。

スパークプラグ交換、4番だけ真っ黒です。 とりあえず交換して様子を見てみます。

最近の4サイクルエンジンのバイクは、乗り方によってエンジン内のカーボン(汚れ)が溜まりやすく、そのカーボンがエンジン内のバルブ等にはさまって、エンジンが止まってしまう事があります。

総額:2,160円

自分の愛車たるもの、いつまでも新車の輝きを保ちたい。 しかし、知らぬ間にキズがついたり、サビたり・・・。 そんなときこそ、モトウィング須賀 オリジナルのバイクエステマジック。 外装のつや出しはもちろん、サビや転倒キズなど、すみずみまで愛車をリフレッシュします。 施工期間は最低でも2週間以上のお時間をいただきます。 施工中の代車のご用意はございません。 お支払いは前払いにてお願い致します。 ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。

当店使用標準オイル ワコーズ プロステージS 10w-40! 旧車から新型車リッターバイクから原付どのバイクでも使用可。オートバイの事はなんでも気軽にご相談ください!!

DIYでカスタムされる人でカウル類をなるべく外さず作業する方がいらっしゃいますが、あえて言わせていただきますとなるべく多くの外装を外すことが時間短縮になります。

バイクの中で最重要部品の1つですが、転倒で折れたり曲がったり⋯。 損傷がないと使い続けている人も多いです。 でも以前に比べてガタが多い、ブレーキレバーを握ってないのにブレーキランプが点灯してるなんてことは無いですか!? これは新品のブレーキレバー

メグロSG250 タンク洗浄コーティング完了です!おかげさまで創業12年!仙川→上祖師谷→柴崎にて トイボックス として営業してまいりましたが、2017年10月より狛江に店舗移転いたしました。店名も心機一転し「 キクカワ ガレージ 」に変更いたしました。 まずはお気軽にご連絡下さい。

新車・中古バイクを探す