バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(29ページ目)

バイクチェーンの寿命は走行距離10,000km〜30,000kmを目安に判断できます。 ただし、軽量で安価なノンシールチェーンの場合、走行距離10,000km未満で交換時期が訪れるケースもあります。

点検内容 )かじ取り装置 フロントフォークのステアリング・ステムの軸受け部のがた )電気装置 点火プラグの状態 バッテリーのターミナル部の緩み・腐食 )制動装置(ブレーキ関連) ブレーキ・ペダルの遊び/ブレーキ・レバーの遊び パッドの摩耗 ドラムとライニングとのすき間 シューの摺動部分・ライニングの摩耗 )原動機 エアークリーナー、エレメントの汚れ・詰まり・損傷 排気ガスの色、CO・HCの濃度 冷却装置の水漏れ )走行装置 タイヤの空気圧、亀裂・損傷、溝の深さ・異常な摩耗 ホイール・ナット、ホイール・ボルトの緩み フロント・ホイール・ベアリングのがたつき リア・ホイール・ベアリングのがたつき )動力伝達装置 クラッチ・レバーの遊び トランスミッションの油漏れ、油量 チェーンの緩み スプロケットの取付状態、損傷 ドライブ・ベルトの摩耗・損傷 )ばい煙・悪臭のあるガス、有害ガス等の発散防止装置 エキゾースト・パイプ、マフラーの取付けの緩み・損傷 フレームの緩み・損傷 シャーシ各部の給油脂状態

総額:118,800円

中古車再商品化整備 2010年モデル 走行距離4086キロ エンジン不調はありませんが弊社基準でバルブクリアランス点検 点検時に必要なOリングは今回販売価格の対比では0.2%の金額 スパークプラグを外して交換、圧縮上死点確認は容易な為にオイルにじみの無いタイミングホールは今回外しません。点検整備記録簿を安心して用意出来る、要因の一つになります。 作業工程でフューエルタンクドレンホースの破断も確認出来ています。

総額:825円

今回は実作業ではありませんが、作業時において最近必要性を感じているツールの紹介です。 タイトルを見ても画像を見ても、何これ??な方もいらっしゃると思います。 エアゲージでタイヤ空気を注入する際に、エアバルブとゲージの間に足すものです。 これは純正で販売されているアクセサリーなのですが、発売当初、率直な感想は...これ要る???でした...。 年月が経ち、ホイールデザインもいろいろ増えてきまして、どうやってもエアチャックがうまく嵌まらない事が出てきました。

総額:3,115円

ご成約頂いている中古バイク、KAWASAKI/エストレヤの納車整備を行っております。 細かい箇所までしっかりと点検整備を行い、中古バイクでもできるだけ良い状態でご納車できる様に取り組んでおります。ご購入後の万が一の不具合にも真摯にご対応させて頂いております。 ご納車後にも安心してご利用して頂けるバイクショップを目指します☆ 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回は3点交換のご依頼です。 作業時間、工賃は車両により異なりますのでお問い合わせください。

総額:13,200円

1994年モデル Vツインーマグナ250 走行距離約17100キロ バルブクリアランス調整 時間はメーカー当時の標準時間工数を記載しています。工賃もそれより算出。工賃など車両状況により変化します。

総額:24,123円

12ヶ月点検整備・弊社では必ずブレーキフルード押し出し循環交換をする為に基本料金内にはブレーキフルード料金を含めています。押し出し循環交換ではブレーキキャリパ内の液体全量交換が望めませんが外したキャリパーブレーキホースに留意して逆さま、横向きでエアブリーダーに負圧を掛けて全量交換になるよう願いながら作業をしています。12ヶ月前の継続検査時にブレーキキャリパピストンを外してピストンシールと同溝を清掃して組み付けていますので指での押し戻して滑らかにピストンが戻ることと清掃後に交換したスライドピングリスによりスライドピン部の稼働状況も確認。ブレーキキャリパピストンは少々突き出ししてから周囲を清掃して戻しています、ブレーキパッド表面は単体洗浄。車両状況により料金が追加されることもあります、事前見積もりからの作業移行をしています。最終画像はドライブスプロケットの取付確認に伴うドライブスプロケットカバー清掃前に撮影、ドライブチェーン状況把握も時に出来たりします。リヤホイールベアリングとオイルシール確認時に外したドリブンスプロケットは単体清掃、機能から錆びやすいクリップは塗ってみました。

総額:19,800円

弊社でお買い上げ頂いた車両ですので初回点検、工賃は無料。 エンジンオイル、スズキエクスターR5000,当然ながらドレンボルトガスケットもスズキ純正品 車両状況等により工賃が変化することがあります。 スズキ純正マグネット付き、税込み¥198-のドレンボルトも常時在庫しています。

総額:1,494円

HONDA CB1300スーパーボルドール(CB1300SB) | CB1300 SUPER BOL D'OR リアブレーキパッド交換をご依頼いただきました。 DAYTONA 赤パッド 【 No.018 】を使用しました。 1984年から愛されつづけるロングセラー。 コントロール性・信頼性・低ディスク攻撃性に優れ、ドライ、ウェットを問わず、幅広い温度域で常に安定した制動力を発揮します。

総額:7,700円

12ヶ月点検整備 2015年モデル ラジエターキャップ点検 ステアリングヘッド締め付け調整 基本料金内の作業です。 車両状況により金額が変化する際も御座います。 両サイドカウル、フューエルタンク等を外して洗浄後に作業、終了後もう一度。 点検中はバッテリーの補充電。

総額:17,600円

今回、CB1300SB チェーンメンテナンスご依頼頂きました。 チェーンの清掃と給油は500km〜1,000km、 雨天走行後はチェーンルブが流失するため、走行後はメンテナンスを行うことをお勧めいたします。 走行を重ねるごとにホコリや砂、雨、排気ガスによる汚れが溜まっていきます。 汚れたままにしておくとチェーンがサビたり変速しにくくなるなど走り心地に影響が出てしまいます。 定期的なメンテナンスが大切です! ご依頼お待ちしております。

総額:4,400円

ワンコインメニュー いかがでしょうか!!! ・ステップペグ注油 ・チェンジ/ブレーキペダル軸受け注油 ・グリップワイヤリング ・レバー軸受け 清掃・グリスアップ ・サイド・センタースタンド注油 ・アクスルシャフト 清掃・グリスアップ ツーリング中に、気になる!! 自分で作業するのは。。。。 そんなお客様、ぜひ当店にご相談ください!! ※状態により交換になる場合もあります。

TT250R レイド 前後ブレーキフルード交換・マスタダイヤフラム交換 をご用命いただきました! 当店では、純正部品のお取り寄せも可能です。 もちろん部品交換も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

総額:7,610円

今回はマグナ250のチェーンメンテナンスのご依頼です。 作業時間、工賃は車両により異なりますのでお問い合わせください。

総額:3,300円

新車・中古バイクを探す