2024/09/16 10:15:52 更新タイヤ空気圧補充 バルブステムエクステンション ハーレーダビッドソン CVO FLTRXSE ロードグライドカスタム
作業実施日 2024/09/16
今回は実作業ではありませんが、作業時において最近必要性を感じているツールの紹介です。 タイトルを見ても画像を見ても、何これ??な方もいらっしゃると思います。 エアゲージでタイヤ空気を注入する際に、エアバルブとゲージの間に足すものです。 これは純正で販売されているアクセサリーなのですが、発売当初、率直な感想は...これ要る???でした...。 年月が経ち、ホイールデザインもいろいろ増えてきまして、どうやってもエアチャックがうまく嵌まらない事が出てきました。

片側をエアバルブにねじ込むだけです。 ホースを外す際に若干エアが抜けますが、もたもたしなければ影響は無いレベルです。 パンクなどエアが抜けていく状態は例外として、正常な状態でもタイヤ空気圧は少しずつ減っていきます。 タイヤ空気圧警告灯が点いたというご相談を時々受けますが、気温が下がっていく季節に多いように思います。 定期点検時には必ずタイヤ空気圧の点検・補充を実施していますが、あまり点検も受けてないなぁという方はせめてタイヤ空気圧くらいは管理していただいたほうが良いかと思います。 車両の取り回しをすると、エアの補充前後で明らかに変化があります。

費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
バルブステムエクステンション | 1 | 3,115 | 3,115 | 税込み |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 3,115円 |
消費税 | 283円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 3,115円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ハーレーダビッドソン