バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(277ページ目)

今回は、ヤマハYZ125X2020年式の新車納車整備になります。 当店では、レーサー車両でも納車整備を行っており、新車納車整備をさせて頂いた車両には、1年保証を付けて納車しています。 整備内容は、リンク、ステム、ブレーキキャリパーのグリスアップ。各ポジション調整、セットアップ、です。 まずは、リンク周りから。バラしていきます。

総額:21,600円

お世話になります!OKAUTOのオオクワです! 本日の作業は「グラストラッカー 販売車両 オイル交換 写真撮影」の作業になります! こちらの車両は業者オークションでの仕入れ車両になります! まずは徹底的に洗浄していきオイル交換等の整備をしていきたいと思います!

総額:43,902円

アドレスV125Gの1年点検を承りました。 点検を行ったところブレーキパッドの残量が少なく、交換となりました。

まだまだ続きます。 続いてヘッドカバーをオ〜プン☆ バルブクリアランスの点検、調整を行います。 スズキの油冷エンジンの多くは、アジャスト式のロッカーアームを使用しているので バルブクリアランスも容易に出来ます。 なので、やれることはやっておきます。

総額:86,400円

クラッチレリーズの整備です。 握り込みを軽くするためにクラッチマスターを交換したりするのもイイですが、 まずは各部がしっかりした状態で作動するかが大事かと思います。

総額:86,400円

FZ-1のエアエレメント・プラグの点検をご依頼いただきました。 キレイに乗っていただきありがとうございます!

総額:3,240円

ドラッグスター250のキャブレター清掃を致しました。 別の箇所が原因でエンジン不調ですが、念のため清掃しておきます。

総額:12,960円

12ヶ月点検で入庫したZeaLです! オーナー様は特に気になる所はないとおっしゃってましたが、やっぱり古い車両の為あちこち劣化や消耗している部分がありました。 こういった形でしっかりと定期点検を受けて頂けることはとてもありがたいことです♪ 車検がない250cc以下の車両でも当然、消耗したり交換が必要だったりする部品はかなり多くあります!

圧縮圧力はエンジンのコンディションを把握するのみ重量な点検事項です。 プラグ交換のついでにご依頼頂ければ、重複する工賃はかかりませんのでお勧めですよ☆ ※工賃はメーカーのパーツリストを参考にして算出しておりますが、車輛状態(錆の状態・改造・ネジの状態・汚れ具合等)により、通常より作業に時間を要する場合は工賃変動する場合がございます。

総額:10,908円

新車・中古バイクを探す