バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(670ページ目)

先日、4年ぶりに車検を通して復活した常連様のブロス650。 もともと稼働状態で保管してあったので、ひととおり整備点検にて返却。 翌週連絡が入り、リアホイールに黄色?緑?色な粉末が大量に付着していてなんだろうか?と・・ 実車を見ると確かに、粉末が・・ 拭き取っても、走行するとまた湧き出てくる(--)はて?

総額:13,446円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛いじゃの首が痛いじゃの・・つらいです(笑)年取るとホントやばいよね・・・今日はPCX125のメンテナンスでオイル交換 タイヤ交換 キャリパー清掃 パッド交換をアップしています。仕事も今ちょうどパパ〜ん号の車検整備でVTR1000SP2のキャリパーOH関係とブタブロ号の同じくキャリパーOHが入ってます。今回はPCXの方のキャリパー清掃をアップします。 しかし 天気が今ほんと梅雨っぽいね 蒸し暑いし・・でもちょいまし??朝と晩は涼しい 日中が蒸し暑いです。(;´∀`) 皆さま体調管理に気を付けてくださいね。・・・・ん????あれ 俺今年に入って橋内耳鼻咽喉科へ風邪ひいて行ってないぞ…丈夫になったなぁ〜〜〜しかし三輪皮膚科へは行って美容整形???(笑)違うか 髭脱毛はしましたが・・・・しかしお値段がたけ〜〜〜〜〜〜〜〜( ;∀;) それによってホント顔をカミソリで切ることがまったくなくなったのでホント嬉しい〜〜〜〜痛くない〜〜〜

10年近く放置していたダックスをオーナー様が乗りたいということでお引上げいたしました。

長い事放置されたSRVです。バッテリー交換、キャブレター清掃、エンジンオイル交換など作業させて頂きました。 ご依頼、誠に有難うございます。

今回は、NMAX125の異音がするとのことで修理依頼の紹介です。 エンジン付近から、ガラガラと異音がするとのことでの持ち込みでした。

総額:39,960円

今回は、ヤマハのJOGの修理依頼の紹介です。 調子が悪くなり、一年ほど放置した車両に、再度乗ることとなったのですが、坂道を登らないほどパワーがないとのことでした。 点検しつつ、オイル確認してみると、オイルが白濁しており、エンジン内いっぱいになっていました。

総額:60,480円

まことに多い、Todayのフロントホイール不良。 メーターギヤーのグリスが入らないようにシールが機能してない。 グリスでブレーキドラム内がグリスだらけ・・・ 外国製とはいえ、精度悪い。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 鈴鹿8耐まで後10日も無いじゃんつらいよ〜〜〜やることもあるし・・仕事は詰まってるしseraサンドラも仕上げないといけないしseraお松も組まないと・・・・(-_-;) ㈱嘉雅建設様のおかげで今年の8耐はハウスを借りれることになりました。鈴鹿のスイートは抽選???ほんとしてないでしょ 落選したのでスイートは取れずなんと㈱嘉雅建設さまが用意してくれました。本当に有難う御座います。今日のブログはその㈱嘉雅建設さまの息子さんの乗っているKawasaki ZRX400のステム周りなどなど修理をしていますが 最終試乗チェックしてわかりましたが・・・・(-_-;) どうも大きな転倒をしてフロント曲げてしまっていたようで・・・・後はラジエターのリザーバータンクが割れているようで・・・・くううううう〜〜〜

新車・中古バイクを探す