大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(3ページ目)

ZZR400N型のフロントフォークオイル漏れのためオイルシールダストシール交換です! カウルもある程度外した方が作業しやすいので外します! Fフォーク分解して清掃して安心のカワサキ純正のシールに交換です! オイルはカワサキ純正G10を使用しました! オイルシールが固着でなかなか抜けず時間がかかってしまいました^^;

ホーネット250のクラッチワイヤー交換です 長い間ワイヤーに注油していなかったみたいで切れてしまったみたいですね。

マジェスティSの前後ブレーキフルード交換です。 フルードを見ると真っ黒でイカのにおいがしてました ブレーキフルードはワコーズのBF4を使用しました。

モトグッチのラージクランク、スモールクランクどちらのトランスミッションにも起こり得るシフトリターンスプリングの折損 これが折れるとシフトチェンジができなくなります。モトグッチの動力形式はエンジンとトランスミッションが分離されています。クルマのような構造です。BMWも同じレイアウトですね。ということでエンジンユニットを下ろしてトランスミッションを分離します。シフトリターンスプリングはトランスミッションケースの内部にあるので分解です

信号待ちでエンストし、修理とメンテナンスのご依頼いただきましたカワサキ【ZZR250】 250ccクラスのフルカウルツアラーモデルとして当時は絶大な人気車種で、1990年にZZ-Rシリーズの末っ子【ZZ-R250】が登場し、1999年モデルから【ZZR250】(ハイホンなし)と名称変更になりつつも2007年モデルまで、17年間販売されていました。

総額:19,800円

大阪府の新車・中古バイクを探す