XL1200V セブンティーツー(ハーレーダビッドソン)のバイク作業実績一覧

XL1200V 72にVPクラッチを取り付けました!職人さんが1点1点を丁寧に作って下さり、人気の高いVPクラッチですがその効果、本当に凄いです! クラッチを握る力が装着前に比べておよそ半分位の力で、クラッチ操作が出来るようになります! 握力が弱い方、手が小さい方、ロングツーリングされる方、VPクラッチおススメですよ!

2013年XL1200VにUSプーリーを取り付けさせて頂きました。 元々、日本モデルのスポーツスターモデルはダンパー付きプーリーだったのですが、ここ数年、リジットマウントのプーリーに変更になりました。 ダンパー付きのプーリーはあまりデザイン性が・・・ オーナー様の希望により、高年式の1200Xのプーリーをチョイス。 ダンパー付きとは違い、ホイールもバッチリ見え雰囲気ががらりと変わりました。 気になる方はお気軽にご相談ください。

先週入庫したハーレーXL1200Vですが。 いつも通り、車両チェックしていると......ハンドルロックが使えません.... いろいろ試しましたが開かないので キーシリンダーごと交換します

セブンティーツーXL1200Vのマフラーをバッサーニのラジアルスイーパーマフラーに交換しました。あとフォワードコントロールからミッドコントロールに変更しました。

総額:38,500円

ハーレーダビットソン スポーツスターにサンダーマックスによるインジェクションチューニングを実地いたしました! 日本仕様のパワーダウンされた車両を、インジェクションチューニングによって本国仕様のフルパワーを引き出します!試走チェック時には不具合個所や気になる部分は無償で調整しております。ほんの少しの事ですが、ポジショニングをしっかりすることで、乗り心地は格段に良くなります。

総額:209,000円

XL1200Vのオイル漏れが酷いとのことで、確認したらドレンホースの破れており、ホースの交換をしました。

総額:20,163円

「車体の下にオイル溜まりができる位のオイル漏れがある」というXL1200Vをお預かりしました。 確認してみるとドレインホースに亀裂が入って漏れているようです。 スポーツスターのドレインホースからのオイル漏れは度々見ます。

今回DEGNERのバッグの取付、ETCの取付、セットアップもさせていただきました! これでツーリングが100倍快適ですね!!笑 72、めちゃくちゃきれいにカスタムがまとまっていて羨ましいッス。。

XL1200V:セブンティーツーの12ヵ月点検の作業依頼をいただきました。しっかり点検整備していきましょう!消耗品は、エンジンオイル 、ミッションオイル、オイルフィルター、ブレーキフルードを交換します。オイル類は1年に1回、フルードは2年に1回は交換しておきたいところなので、オイル交換履歴がわからない・・・。いつ交換すればよいか知りたい・・・。という方はお気軽に聞いてくださいね。

総額:39,412円

XL1200V セブンティーツーの新車・中古バイクを探す