マジェスティC(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(4ページ目)

エンジンがかからいないとの事で入庫しました。 キャブレター分解・清掃と水漏れがしていたサーモスタットの交換です。

ヤマハ マジェスティC 納車整備に伴いメンテナンスさせて頂きました 作業内容 ①フロントタイヤ交換 ②フロントブレーキキャリパー清掃 ③リヤタイヤ、エアバルブ交換 ④リヤブレーキキャリパー清掃 ⑤ドライブベルト交換 以上となります(o^―^o) 当店は中古車や新車のお取り寄せなども可能ですので、欲しい、探しているバイクなどが ありましたらお気軽にご相談下さい(^▽^)/

1年前にクランクシャフトを他店にて「交換」。 その後走行7,000KMでかなりな異音発生。 エンジンをばらしてみると大量のスラッジが。。。。。。 クランクサイドベアリングのがたも酷い。 これは交換してませんな! オイル下がりも発生していたのでバルブ系も交換。 早速ツーリングに出かけていきました^^

マジェスティCのオイル交換です。 何かと疎かになりがちなオイル交換ですが、ちゃんとオイル交換をしていた車両とそうでない車両とでは、全然エンジンの寿命が変わってきます。 定期的な交換を忘れずに! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

本日はビッグスクーターのエアフィルター交換を行いました! スクーターは外す箇所が多く、エアフィルターも一度オイルに浸けてから取り付ける必要があります。 ご自分でも出来る作業ではございますが、ネジの紛失や外す必要のない箇所を間違って取り外したり等のリスクがございます。 エアフィルターの状態が気になってきた方がいらっしゃいましたら是非当店にご相談下さいませ!

マジェスティCのバッテリー上がりで入庫しましたが原因はステーターコイルにありました。一部焼けた部分が見受けられましたので新品へ。交換後は電圧も安定し無事問題解決です。

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。いつもご来店ありがとうございます。ビッグスクーター マジェスティ250Cのオイル交換をさせていただきました。 いつも大阪市内からオイル交換の為だけに来ていただきありがとうございます。 オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。ビッグスクーターの場合1000㎞毎に交換を推奨させていただいております。ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが10分ほどで交換可能なので愛車のバイクのオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

 マジェスティCの修理になります。今回はキャブレターのオーバーホール(分解洗浄)を行いました。  キャブレターという部品は、ガソリンタンクからガソリンを吸うのと同時に、エアフィルターから濾過されたきれいな空気も吸ってガソリンと混ぜ、エンジンの燃焼室に送る部品になります。したがって、このキャブレターという部品が不調になると燃焼室に空気とガソリンの混合気が送られず、エンジンがかからなくなってしまいます。

総額:35,200円

この度はドライブベルト切れで修理依頼を受けた他店購入のマジェスティ250cです。 最初電話でJAFで持ち込み修理とお聞きしていると一緒に乗ってこられていたので詳しい状況をお聞きしてお預かりする流れとなりました。

総額:46,079円

車輌下周りLEDの点滅不良でお持ち込みいただきました。 アンテナ部分がボディー内側に陥没し、リモコンの電波を受信できていませんでした。 修理完了し、点滅も良好です^^

総額:4,000円

ヤマハ マジェスティC フルカスタム このマジェスティCはカスタム総額2800000円以上かかっています! 見るからに派手なフルカスタム車です。 照明類にも徹底的にこだわり、お金をかけています。キレイな輝きです。 これだけのカスタムをしていると 乗っている本人もきっと楽しいはずです。 特別な時間をこのマジェスティはあたえてくれることでしょう。 楽しいバイクライフを送れるサポートができれば、 当店としてもうれしい限りです。 カスタム車のご相談お待ちしております。

総額:3,024,000円

マジェスティCの新車・中古バイクを探す