ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(116ページ目)

こちらは修理でお預かりしたヤマハ JOGポシェです。 走行中に突然エンジン付近から「ギャーッ!」という音がしたのですぐに停車しましたが、その後エンジンがかけれなくなったとの事。

総額:2,600円

こちらは先日修理でご入庫戴いたヤマハ アプリオです。 走行中にエンジンが止まるといのが主な症状です。 症状確認のために走ってみましたが、確かに何度かエンストしました。 他にも色々と不調は感じられましたが、ご予算の都合により今回は最低限の修理になります。

総額:8,300円

ミラーはキレーキレー☆で満足して頂けましたが♪ 一箇所直れば、また他のパーツも気になってくるのが心情!!! ピカピカのミラーになったのに、グネグネのブレーキレバーはどうなん????って仰られますので、イカにも!! それではイクワヨー!! ピーーーーットイーーーン♪

総額:1,944円

さてこちらは修理でご入庫のヤマハJOGです。 左のスイッチ類が不調との事でご入庫です。

総額:6,500円

こちらは修理でお預かりしたヤマハ ベーシックジョグです。 他店購入車ですが、通勤のため自宅を出ようと思ったら急にエンジンがかからなくなったとの事でご入庫です。

総額:12,300円

こんばんは。黒門の徳田です。今回はヤマハTW200Eのテールランプ切れの修理です。突然スモールとブレーキランプが両方切れたみたいです。お客様の女の子が金曜日に連絡あって29日曜に来店すると連絡ありまして、本日30日の月曜に来店です。笑 よくありますね。しかし、3日間の間ヒヤヒヤしながら乗っていたらしくまぁ事故起こさなくて一安心です。よく、ヘッドライトなど切れたままずっと乗ってらっしゃる方もお見受けしますが結構危ないのでできるだけ早い対処をお勧めします。カバーを外すとすでに黒ずんでいるのがわかります。外してみると見事に中が見えない状態です。新品の球を差し込んでバッチリ点灯確認できました。レバーを握って、フットブレーキを踏んでストップランプの確認を取ってカバーを戻して完了です。たまに球の奥の接触する側が反転してたりしますのでその辺も気にかけておくといいと思います。黒門の徳田でした。インスタも宜しくお願いいたします。@curomon

総額:1,404円

今回でこちらのJOGの納車整備完了! ここまでの内容をやっておりますので安心して乗って頂けるかと思います。

総額:15,120円

当店の管理常連ユーザー様の通勤道中での突然の故障によりバイクが全くの不動との事で救急レスキュー引きあげの御依頼が有りました! 今回は、大阪市内でしたので比較的当店から近い場所でしたので何とか午前中にお客様と現地で落ち合い、当店の工場代車と入れ替えた参りました〜〜〜! レスキューーイーーーン!!!

総額:5,400円

当店のお客様で、ホンダ タクトベーシックの調子が悪いとの事で 総合的にみていく事に。 まずは、駆動系から クラッチスプリングが折れてポツリ ベルトも細い…交換 ウェイトローラー交換

総額:11,443円

ビーノのエアクリーナーのホースのゴムが劣化で亀裂が入ってアイドリング不調なので一時的に応急処置します!!

総額:2,160円

傷のついたJOGの外装交換を依頼されたので、交換作業やっていきます!

総額:16,240円

こちらは修理でご入庫いただいたビーノです。 スターター不良のためエンジンがかからず出張引取をご依頼いただいたのですが、あいにく時間が取れず、それならばとうちまで30分以上かけて押して来てくださいました。

総額:6,500円

ヤマハの新車・中古バイクを探す