2019/09/30 22:11:39 更新アプリオTYPEⅡのトランスミッション交換ヤマハ JOGアプリオTYPEⅡ
こちらは修理でお預かりのアプリオです。 後輪がロックしてしまい転がせません。

うーむ、ギヤオイルが漏れてますね。

原因箇所はだいたい分かりましたが、あとはどこまでの部品交換が必要かですね。 早速分解します。

シャフトがぐらぐらです。 ここからオイルが漏れていました。 いじくってたらオイルシールごとスポッと抜けてしまいました。

この軸を受けているベアリングが破損していました。 シャフトにはインナーレースが、ミッションカバーにはアウターレースが残っています。 カバーはぐらぐらのシャフトに削られて使用不能状態でした。

ケース内には破損したベアリングがたまっています。 この歯車がガッチリ噛み合った状態でなかなか外れませんでした。

色々工夫して何とか外せました。 歯面にベアリングのボールが噛み込んでこんな状態になってました。 歯車も硬い特殊鋼で出来てますが、ベアリングは更に硬かったようで変形すらしていません。

歯車3つとミッションケース、それにベアリングやオイルシール類を合わせると部品代だけで結構な金額になります。 今回はご予算の都合により、うちにストックしてあるリサイクルパーツを使う事になりました。

中は鉄粉だらけでした。破片などが残っているとすぐまた同じ事になるのでしっかり清掃します。

ガスケットも新品に交換して組付け、規定量のギアオイルを注入します。

更にクランクケースのカバーにも小さなベアリングが入っています。 先ほどぐらぐらになっていた軸の先端を受けるためのものですが、こちらも確実にダメージを受けていますから交換します。

この後軽く走らせてみてエンジンをチェックしました。 直して乗るか買い換えるか迷っておられましたが、予想以上に調子は良く直して正解でした。
作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
トランスミッションベアリング、シール交換 | 1 | 13,500 | 13,500 | 非課税 | |
トランスミッションギヤ一式 | 1 | 6,500 | 6,500 | 非課税 | |
ミッションケースカバー | 1 | 2,500 | 2,500 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 22,500円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 22,500円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ヤマハ
作業時間目安
1時間30分