2019/09/30 21:51:11 更新ビーノのトランスミッションベアリング交換ヤマハ ビーノ
こちらは先日修理でお預かりしたヤマハ ビーノです。 エンジンを停止して押すと後輪が時々ロックしたようになるという症状です。

原因はトランスミッションです。 まず駆動系と後輪を外します。

オイルを抜いてミッションカバーを取り外します。 オイルは結構汚れており、金属粉も混じっています。

今回もトランスミッションのベアリング破損が原因でした。ベアリングは消耗品です。 今回は発見が早くて良かったですが、無理に乗り続けて破片の噛み込みでギヤが欠けたりすると高くつきます。

古いベアリングを取り外したら、ケース内に沈殿している金属粉などをきれいに清掃します。

歯車も損が無いか確認し、必ず清掃してから組付けます。 ガスケットも新品に交換します。

クランクケースカバーにも小さなベアリングが入っています。 今回はミッションケース内のベアリングが原因でしたが、これもセット交換するのがベターです。

組付けたらトランスミッションオイルを規定量注入し、漏れが無い事を確認して作業終了です。 ビーノ、ジョグ、BJなどヤマハの2スト50cc車に多いのですが、スタンドを立てた状態で後輪を手で回した時に引っ掛かるような違和感がある場合はベアリング破損の可能性大です。 このあたりの部品も常時在庫しているので、基本的に即日仕上げ可能です。 得意な作業ですからいつでもご相談ください。
作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
トランスミッションベアリング交換 | 1 | 13,500 | 13,500 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 13,500円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 13,500円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間30分