ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(566ページ目)

HONDA CRF250L パンク修理 通勤中にパンクするのはとてもつらい💦 しかもデカい釘がしっかりと奥まで入っていたのでチューブ再利用不可でした。。。 今回はチューブ交換となります。 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00 店休日: 水曜日・第3日曜日 #CRF250L #パンク修理 #チューブ交換 #YAMAHA #HONDA #SUZUKI #バッテリー #福岡 #早良区 #原付 #中古車 #修理 #車検 #125cc

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今月の臨時休業が3日4日鈴鹿南コースモトチャレと14日から18日まで茂木全日本の出張となりました。よろしくお願いいたします。今日のブログは #ホンダ #CB1100 の車検整備で(株)伊東電気商会社長様の紹介でお仕事を頂きました大黒ソース社長様の車両整備をしています。プラグ交換をしていますがJプラグがめっちゃ長いですよね。ほんと・・R1もそうですが・・・ほんとホンダのバイクって30000kmノーメンテでプラグもエアークリーナーも変えずにガス検査が通るなんて さすがホンダ!!あっぱれ カワサキは絶対無理だね・・・・(笑) しかしKawasakiNinja ZX25Rの予約が5000台を超えているってすごいよね。わかるわぁ〜〜〜4気筒250ccほしいよね カワサキだからあまり欲しくはないですが気持ちは乗ってみたい・・・ホンダとヤマハも出してほしいね・・本来のCBR-RRやFZR-RR もしくはYZF-ってね 誰か買わないかな???伊東電気商会社長様買わない???(笑)

総額:39,840円

ローラーテンショナーゴムの交換です。ノーマルはご覧の通り破損して純正部品部品はすでに廃盤、そこで 形が違いますが性能は問題なく使える部品で対応しました。

おおよそ20000km走行後の消耗部品の状態、原付二種スクーター編です。(車両 HONDA PCX125) スパークプラグ、エアクリーナー、ドライブベルト、タイヤ、ブレーキパッド、等。 通勤や街乗りの脚に、最近では原付二種ツーリングを楽しむ方もよく見かけるようになりましたね! これまた車検のない車両且つ短い時間を日々走行していて気がつけばけっこうな距離を乗っていたんだなということもあるかと思います。 スクーター独特の機構としてドライブベルト駆動というのが1つポイントになるところです。これがとにかく外からは全く見えません。切れてしまって自走ができなくなってから交換になることもよくありますね。排気量や車種にもよりますが15000km〜20000knくらいでの点検・交換を推奨しています。 各部新品と20000km走行時の状態を並べてみましたので写真を見て比較してみてください。ベルトのひび割れ、エアクリーナーの汚れ具合、パッド残量の差等がよくわかると思います。 スクーターや原付も3000kmごとのエンジンオイル交換をしながら各部消耗品のチェックをしていきましょう!

総額:45,100円

釣り好きの方必見!! お客様のご依頼で、今話題のハンターカブに ロッドホルダー+テールBOXの 取り付けしました♪ オートバイで釣りに出掛けた際に、ポイントを 移動する時には、竿の持ち運びが 一番ストレスになってしまいます。 そんなストレスを解消できるのが、 ロッドホルダー!!(^o^) これがあればポイントの移動も楽々♪ テールBOXも大容量なので、釣具もたっぷり収納出来ます! これならエギングやアジング、メバリング、 シーバスやブラックバス等々、 色々と楽しむことが出来ますね!! この仕様なら毎日でも 釣りに出掛けたくなりますよ♪\(^o^)/ 気になる方は、 釣り好きの当店スタッフまで相談下さい!

総額:46,860円

中古車リトルカブ50のキャブレター分解整備です。長期保管の為ガソリンタンク内も全て抜き取り、キャブレターも分解整備となりました。

こちらが気を付けていても、相手の運転次第で事故に遭ってしまいます。 幸いケガは酷くありませんでしたが、場合によっては大変なことになります。 皆様、無理のない運転を心がけましょう♪ 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00 店休日: 水曜日・第3日曜日 #PCX #JF81 #ドラレコ #YAMAHA #HONDA #SUZUKI #バッテリー #福岡 #早良区 #原付 #中古車 #修理 #車検 #125cc #50cc #バイク女子 #買取 #出

そろそろ10000kmになる頃で、最近吹けが以前と比べて悪い気がするとの事で、点検を兼ねて交換しました。 エアフィルターも汚れていましたので同時に交換しました。

皆様、最近愛車の調子が以前と比べて、なんか良くない気がすると思ってる方や 走行距離が、10000km以上の方、一度エアフィルターを点検してみませんか? 画像(上側新品、下が10000km程走っている物)でもわかる程汚れてます。 交換するだけで、吹け上がりが変わり燃費も上がりますのでぜひご依頼をお待ちしております。 料金はタイプにより変わりますのでご相談ください。

ホンダの原付スクーターのタクト!今回はタイヤ溝が少なくなっていたのでタイヤ交換です。 タイヤ交換を実施させて頂きました。 交換するタイヤはダンロップ社製の『D307』。 日本製の耐摩耗性も高いタイヤです。 タイヤ交換は安全な走行をする上で非常に重要なメンテナンス項目です。

総額:7,150円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はスポーツランド生駒でライクアウインドGPでした。おいらの出た125cc4サイクル17インチクラスは予選7位 決勝5位 12台のエントリーの中ヤマハYZF-R125は2台 PPの方とおいら あとはスズキGSXR125 トップの方はかなり仕上がっているR125だったのでスピードが異次元に早かったけど他の車輛はすべてコンマ代での差で予選でした。今のMotoGPみたいでしたね。(笑) 抜きどころのないスポーツランド生駒 勝負はスタートでもうちょい生きたかったけど・・・・まぁ結果5位 ベスト更新 テストよりも1秒早くなったので良かったです また耐久の上級はゆめの〜伊東電気商会社長様ペアーがなんと逆転優勝!おめでとう〜〜中級クラスもぼちぼちと初級のしおん軍曹総監督ペアーのチームは残念ながらファイナルラップで他車の巻き込まれて転倒リタイヤ・・(◎_◎;)残念 来年にリメンジですよね。さて #ホンダ #NSR250R #SP #MC28 #REPSOL カラーの整備でタイヤを持ち込みをしタイヤ交換をしました。また

総額:6,600円

今日はタクトのハンドルグリップの交換を行いました。年数が経つと特に左側のグリップが動き出してしまいます。

今日はGROMのリヤータイヤの交換を行いました。タイヤはお任せという事でしたので、当社でGROMへの装着率ナンバーワンのミシュランシティーグリップをチョイスしました。

今日はリード110のブレーキパッドとブレーキフルード交換を行いました。フロントブレーキが効かないとの事でしたが、ブレーキパッドが使用限界を超え、油圧系統にエアを噛んでいました。

今日はPCX125のをブレーキフルード交換行いました。CBS系のブレーキフルード交換は少し時間と費用がかかります。

ホンダの新車・中古バイクを探す