広島県安芸郡府中町のバイク作業実績一覧(23ページ目)

本日は急にエンジンがかからなくなったと入庫されたホンダのディオチェスタFIです。 昨日までは普通に乗れていたとの事なのでとりあえずオイル残量チェックプラグの消耗チェックから 作業を進めていきました。

総額:30,030円

冷却水が漏れるとの事で入庫されたカワサキのエリミネーター250Vです。 ラジエターの内部を覗いてみると確かに冷却水が無い状態、リザーブタンクの冷却水もかなり減った状態でした。

総額:48,510円

GSX1100S刀:急にエンジン不動で入庫しました。圧縮圧力を測定すると3番が5㎏/cmだったのでバルブクリアランス測定してみる事になりました。

カワサキ 73初期型Z1:古くなってパッドが朽ちてきたのでベスラのパッドに交換です。ついでにブーツOリングを交換しました。

総額:22,000円

走行中にエンジンが止まってしまいレッカー依頼をされて入庫したホンダ フォルツァ(MF06)です。 とりあえず始動してみる前にエンジン本体の問題も考えられるのでオイル量チェック、色や粘度のチェックをし問題なかったのでセルスターターを押して始動してみました。

総額:49,455円

Z1000MK2:バルブ足カット1本、バルブシート加工当たり幅調整、バルブ擦り合わせ、ヘッド研磨、ボルト穴修正してヘッド組み付け。

Z1000MK2:腰上OH。 ピストンを洗浄して組み付ける。カシメジョイント用のカムチェーンに交換。角溝タイプのバルブに丸溝のコッタが付いていたので交換する。

Z1000MK2:他店で2年間放置されていてクランクスプロケット摩耗と言う事で入庫しました。スコープでスプロケットを見てみるとクランクホルダーにTOPテンショナーのダンパーから剥がれ落ちたプレートが落ちていました。プレートを取るとカムチェーンがクランクスプロケットにかかりました。がしかし、カムチェーンガイドが逆についていたり、1番4番のピストンが新品になっていたりと、なんらかのトラブルがあったように思います。

広島県の新車・中古バイクを探す