北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
YZF-R6:オイル&クーラント交換
総額:35,200円
GSX1100S刀:急にエンジン不動で入庫しました。圧縮圧力を測定すると3番が5㎏/cmだったのでバルブクリアランス測定してみる事になりました。
総額:0円
カワサキ 73初期型Z1:古くなってパッドが朽ちてきたのでベスラのパッドに交換です。ついでにブーツOリングを交換しました。
総額:22,000円
走行中にエンジンが止まってしまいレッカー依頼をされて入庫したホンダ フォルツァ(MF06)です。 とりあえず始動してみる前にエンジン本体の問題も考えられるのでオイル量チェック、色や粘度のチェックをし問題なかったのでセルスターターを押して始動してみました。
総額:49,455円
メーター不具合で入庫されたスズキのヴェルデです。 急にメーターが動かなくなったとのことで急遽来店されました。
総額:6,912円
ZRX1100:S22フロントリヤタイヤ交換
総額:84,240円
GSX-R1000K6:クラッチOH
Z1100R-1:ニッシンのラジアルマスターに交換。リヤサスペンションカラー製作取り付け。
ゼファー400:フロントリヤタイヤ交換、バッテリー交換。
GSX1100S刀:新車からコツコツとカスタムしてきました。
Z1000MK2:社外のメインハーネス交換。バッテリー交換。
Z1000MK2:シム調整完了。
Z1000MK2:シリンダー、ヘッドを組む。
Z1000MK2:バルブ足カット1本、バルブシート加工当たり幅調整、バルブ擦り合わせ、ヘッド研磨、ボルト穴修正してヘッド組み付け。
Z1000MK2:折損したカムチェーンガイド。
Z1000MK2:腰上OH。 ピストンを洗浄して組み付ける。カシメジョイント用のカムチェーンに交換。角溝タイプのバルブに丸溝のコッタが付いていたので交換する。
テストバーでクランクの芯ずれを点検。問題無し。
Z1000MK2:他店で2年間放置されていてクランクスプロケット摩耗と言う事で入庫しました。スコープでスプロケットを見てみるとクランクホルダーにTOPテンショナーのダンパーから剥がれ落ちたプレートが落ちていました。プレートを取るとカムチェーンがクランクスプロケットにかかりました。がしかし、カムチェーンガイドが逆についていたり、1番4番のピストンが新品になっていたりと、なんらかのトラブルがあったように思います。
Z1000A:スリーブ打替え。
Z1:エンジンフルOH。テンショナーが逝ってました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:65.43万円
支払総額:56.8万円
支払総額:120.12万円
支払総額:75.92万円
支払総額:70.23万円
支払総額:14.53万円
支払総額:43.83万円
支払総額:149.76万円
支払総額:29万円
支払総額:27.69万円
支払総額:19.24万円
支払総額:30万円
支払総額:25.8万円
支払総額:68.41万円
支払総額:20.16万円
支払総額:46.13万円
支払総額:24.7万円
支払総額:63.66万円
支払総額:85.46万円
支払総額:13.98万円
支払総額:25.33万円
支払総額:86.77万円
支払総額:21.48万円
支払総額:16.8万円
支払総額:24.78万円
支払総額:55万円
支払総額:22.25万円
支払総額:20.7万円
支払総額:9.76万円
支払総額:33.7万円