ハッシュタグ 整備のカスタム・ツーリング情報532件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 整備の検索結果一覧(11/18)
  • 整備の投稿検索結果合計:532枚

    「整備」の投稿は532枚あります。
    整備バイクスズキメンテナンスバイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など整備に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    整備の投稿写真

    整備の投稿一覧

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2022年07月14日

      55グー!

      サビで穴が空いていた #ホイール 
      お客様にご報告

      #バイク
      #整備 
      #錆 
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月11日

      98グー!

      スズキ GN125-2F 前後タイヤ交換(ダンロップ) 埼玉県さいたま市桜区のバイクショップスズキ GN125-2F
      滑るという事で前後タイヤ交換をいたしました。新車時のタイヤサイズは国内モデルに設定がない為、似たようなサイズを選びました。

      フロントタイヤ→ダンロップ(K527A 300-18 47P)
      リヤタイヤ→ダンロップ(K127 110/90-16 59S)
      こちらを使用しております。

      #バイク
      #整備
      #埼玉県
      #さいたま市桜区
      #ダンロップタイヤ
      #スズキ
      #GN125
      #タイヤ交換

    • ダブリンさんが投稿したバイクライフ

      2022年07月09日

      36グー!

      リアブレーキホースをグッドリッジに置き換えました。配管のアールと配線は純正と同一に再現しました🤔

      つまるところ、千葉でリアブレーキホースから漏れ💦
      ABSエラーなし、フロントは正常なので下道安全運転で帰路についたわけです。

      ABSがついているので、エア抜きの追い込みが大変でした。前後ABS経路のフルード交換も綿密にしました。これでスッキリしましたね😎

      その他ブリーザーパイプの延長とカウルのひび割れたゴムワッシャーの交換

      なおアクティブさんに必要となる部材の在庫相談のっていただきました。大変親切にしていただきましたので、この場を借りて御礼申し上げます🤗

      #アクティブ
      #グッドリッジ
      #ブレーキ
      #ステンメッシュブレーキホース
      #エア抜き
      #ABS
      #整備

    • ポルコロッソさんが投稿したバイクライフ

      2022年06月17日

      64グー!

      おいらはDトラッカー250をオーバーホールを始めるのですが、右も左も分からず、右往左往...

      オイル上がりなのでピストンリング交換だけにしよ
      と甘い考えでおったのですが、

      さらなる気持ちよさを目指して色々したようです😊

      ・シリンダヘッドオーバーホール
      ・ピストンリング交換
      ・ヘッド面研
      さらに
      ・ポート拡張加工
      ・ディンプル加工(表面積拡大による気化効率向上)

      これら全ての工程を自分の手で行い
      エンジンが掛かったときのと走り出した時の感動は
      忘れない一生の思い出と
      後の人生の自信に繋がったのでした。

      加工された美しいポートがもう見れないのは残念ダケど..

      現在では、偶然出会ったビューエルを駆り
      トラブルを恐れず元気に走っているようです。

      広島岡山で黄色いビューエルを見かけたら手を振ってもらえたら嬉しいです!ヤエー返しさせてください(^o^)

      #バイク女子 #エンジン #整備

    • ダブリンさんが投稿したバイクライフ

      2022年06月17日

      50グー!

      バッフル交換 長文 写真だけ見ればなんとなく判る

       南海部品さんのバッフルは製品として良く出来ていて値段もリーズナブルです。しかしマフラー付属のステンレス製DBキラー=バッフルが内径30mmで南海部品のよりずっと大きいです。マフラーメーカーは特性と音量に音質を含む計測などから設定した各寸法があり、それを適当に拡大、縮小してもあまり意味ないです。
      そしてやはり付属バッフルは中高回転域以外は良く出来てる。バッフル抜きはサーキットなど限定的な状況では有効だと思いました。がしかし横浜との週一の往復では高速以外は混雑した市街しか走れません😓

       上記の条件から出口の小さな南海バッフルを拡大し、差し込むパイプ径は付属と同じとし、長さの違うものを2種類用意すれば、

       0=バッフル無し/反射無し
      1/8=拡大したバッフルのみ
      1/4=パイプ1設定
      1/2=パイプ2設定
       1=付属品

       とした、合計で5種類の特性の変化を試すことができます。以上は筒内側の長さ。付属品はさらに一本パイプを組み合わせていて再現不可。これは角度つけるためでしょうか
       設定はなにか?の経験値から決めてます。排気脈動も絡むのでパラメータをむやみに増やさず、共振周波数をパイプ長の増減だけで可変させ、可変枠の条件を限定します。
                    (スゲ真面目に書いている)

       現在は、付属品の1/2長で試走を繰り返しています。中高回転の反応が良くなり、市街地でも神経使うことなく使いやすいようです。好み的にはショートがいいかもしれません。
       なおパイプは南海部品の固定方法そのままでイモネジ固定でかつ、イモネジが仮に緩んだとしても物理的にパイプが飛んでいかないようストッパーとしてバッフルを削る範囲を調整。

       作業は旋盤があれば一瞬で終わると思いますが、タケノコドリルしかないので、アルミとはいえ作業性最悪でした。切り粉は燃えないゴミ行きです。

      音量と音質は本来は副次的な結果ではありますが、人目もあります。因果関係はパイプ長にもありますがそれは周波数帯域のフィルタなので、主だった質感要因は素材によるとし、結果予想通り乾いた柔らかい音になりました。

       こういうの仕事にすると大変ですね~。職人技のパイプ曲げと溶接なし、手数増やさず期待する効果を得るため色々考えました😂


      #バッフル
      #ステンレス
      #アルミ
      #DIY
      #工作
      #整備

    • naoさんが投稿したツーリング情報

      2022年06月16日

      148グー!

      初めての投稿です。

      旧車のXJR400の初期型に乗ってます!
      よろしくお願いします!

      なんてねー
      はい、naoでごさいます。

      古いスマホ整理してたら過去のバイクの写真が見つかりました。

      ちょうどマフラーをRPMに換えてユーザー車検に行った写真ですねー

      奈良の郡山の陸運局ですね。

      古いヨシムラのストレートサイクロンが騒音規制で引っかかって急遽純正品に近いRPMのマフラーに換えて車検を通しました。

      何とか合格出来たのですが、この後当時付き合っていた彼女からバイクは危ないのであまり乗らないで欲しい旨を伝えられ、XJR400にはあまり乗れなくなります。

      結局バイクも経年劣化でダメになり、彼女にもふられるというね。

      ただXJR400は本当にいいバイクでした。
      良いところも悪いところもありましたが、通学から街乗り、ツーリングから通勤まで、わがままに答えてくれる素晴らしいバイクでした。

      乗れる機会と金があればまた所有したい素晴らしいバイクでした。
      こんなセクシーなバイクは後にも先も出ないんでしょうね…

      #YAMAHA #ヤマハ #XJR #XJR400 #中型バイク #空冷 #空冷4発 #空冷4気筒 #旧車 #RPM #RPM管 #RPMマフラー  #マフラー #カスタム #ネイキッド #ネイキッドバイク #ヤマハが美しい #ヤマハが好きだ  #空冷最速  #真紅の稲妻 #車検 #ユーザー車検 #整備

    • 龍ちゃんさんが投稿したバイクライフ

      2022年06月13日

      13グー!

      今日も整備やってます(笑)
      #スズキ
      #アドレスV125S
      #v125
      #エンジン
      #整備

    • 龍ちゃんさんが投稿したバイクライフ

      2022年06月10日

      13グー!

      冬の装備完了!
      付けるのにちょっと往生しました
      ホーンからプラスとって、マイナスは、直接バッテリーマイナスまで返しました。
      これで冬も完璧!
      #スズキ
      #アドレスV125S
      #v125
      #グリップヒーター
      #整備

    • まっちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月20日

      139グー!

      前回のツーリングの帰り頃から、メーター内の鍵マークの警告灯表示からの😭エンジン停止の繰り返し😱しかも車検は近づくしタイヤ交換は必要だし‼️タイヤを自力で外し、ネット購入のタイヤを2輪館へ持ち込み組み替え(他店購入は1本¥2000)、警告灯はネットで検索するも正解は見当たらず😩ヒューズを1個ずつ取り外し点検磨き後、警告灯は消えました(偶然❓️)‼️マフラーとライトを純正に戻し、いざ陸運局へユーザー車検へGO👍何事も無く1発合格💪今から2年間の物語を走って行きます‼️
      #ハーレー
      #883
      #ツーリングスポット
      #バイクのある風景
      #ユーザー車検
      #ジャッキアップ
      #リフトアップ
      #車検
      #スポーツスター
      #陸運局
      #整備
      #タイヤ
      #バイクが好きだ
      #タイヤ交換
      #警告灯
      #鍵マーク
      #ヒューズ
      #自力
      #車検証
      #合格
      #世田谷ベース
      #所ジョージ
      #世田谷
      #ツーリング
      #ガレージ

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(Sportster XL1200X Forty-Eight)

      Sportster XL1200X Forty-Eight

      2022年05月16日

      510グー!

      広島県広島市中区 @4047 さんの👍メンテナンスをご紹介します!
      (↑をタップいただくと様々な作業実績も見ることができます!)

      --------------------
      今回はブレーキパット交換を行っていきます。
      ブレーキは言わずとも知れた走行において重要な部分となります。
      パットの残量は日々走行する上で減り続けていきます。
      ご自分で分からない方はバイク屋さんに寄られたときに確認してもらうといいですよ。

      (2枚目) これから取付する新品ブレーキパットです。

      (3,4枚目) 交換前のブレーキパットになります。

      (5,6枚目)
      交換前と新品を並べると交換前は削れているのが一目瞭然です。
      パットは無くなり切ってしまうとローター部分と干渉してしまいます。
      具体的にどうなってしまうかというと、ブレーキの利きが悪くなる・その他の部品交換も必要となり修理費が高額になってしまう。などです。
      ギリギリになって交換するのではなく、バイクを大切に乗る為にも少し余裕を持っての交換を心がけましょう。

      (7枚目)
      ブレーキパットが削れた粉末や走行時の泥などが付着していき、キャリパーのピストンはどうしても汚れがたまります。
      こちらはそのまま押し戻してしまうとサビの原因や汚れがシールを傷つける恐れがあり、オイル漏れなどの故障に繋がる事もあるのでブレーキパット交換の際には清掃を行っていきます。

      (8枚目)
      ピストン清掃後です。
      かなり汚れが付いていたことが良く分かります。
      綺麗になったところで安心してピストンを戻します。

      (9枚目)
      ブレーキオイルの交換も同時に行いました!

      (10枚目)
      最終の取り付けになります。
      ブレーキパットの交換を怠ると、途中でも少しお話しましたがブレーキの利きが悪くなる・他の部品まで交換する事になり高額の修理費がかかる。といった事が考えられます。
      特にブレーキは走行に置いて最も重要な部分ですので、安全にのっていいただくためにも必要なタイミングでメンテナンスをしっかり行いましょう!

      #バイク
      #整備
      #メンテナンス
      #修理
      #二輪
      #ブレーキ

    • くまのすけさんが投稿した愛車情報(YB125SP)

      YB125SP

      2022年05月15日

      65グー!

      グリップがやれてきたので交換🛠

      アイドリングが若干あやしい時があるのでプラグと疑いどうせ交換するならと思いイリジュウムに交換😊

      やはりプラグが悪かったみたいで吹け上がりが滑らかになりました㊗️

      それにしてもプラグの指定締め付けは1/2になってましたが恐ろしくて1/4以上は締め付けれません😱

      エンジン始動も吹け上がりも問題無しなのでよしとしよう👌👍

      #整備

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(HORNET/DELUXE)

      HORNET/DELUXE

      2022年05月12日

      680グー!

      愛媛県松山市 @9320 さんの👍メンテナンスをご紹介します!
      (↑をタップいただくと様々な作業実績も見ることができます!)

      ----------------
      Honda Hornetの前後タイヤ交換での入庫です。

      交換タイヤはブリジストンのS21です。

      タイヤのライフが長いので、ロングツーリングからスポーツ走行までオールラウンドに対応します。

      各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

      #バイク
      #整備
      #メンテナンス
      #修理
      #二輪
      #ホンダ
      #HORNET

    • nonanyさんが投稿したツーリング情報

      2022年05月08日

      64グー!

      昨日は四国カルストへ弾丸ツーリング。
      嫁は仕事で、子どもは保育園に預けるとのことで走れるチャンス到来😎
      地域の神社清掃後、9時過ぎ今治の自宅出撃~12時頃カルスト着、松山の親から家に来るとの連絡があり、12:30頃カルスト発15時前帰宅😅
      四国カルストでの滞在時間約30分。。。笑
      帰宅後、走行距離が3000km超えたんでオイル、オイルフィルター、ドレンボルト交換。
      オイルはワコーズトリプルR(約7年もの笑)、
      ドレンボルトはZETA製のものを使用。
      親との会話をしつつ、オイル交換作業をして16時半頃子どものお迎え。
      一日の流れも弾丸でした。。。笑

      家族が増え、なかなかバイクに乗れるチャンスは少なくなったが、このGWは800km弱乗れたので満足できやした😊
      モタードレース参戦時代の遺物である、7年もののワコーズトリプルRのペール缶、後1回オイル交換したらようやく使い切れるかな😂笑

      #Z400
      #Kawasaki
      #バイクのある風景
      #バイク好きと繋がりたい
      #整備 #オイル交換 #ワコーズ #ZETA
      #四国カルスト
      #ツーリング
      #弾丸ツーリング
      #バイクバカ


    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2022年05月03日

      64グー!

      遊びに来たお客さんが #バイク を自撮り 
      めちゃくちゃキレイに写ってるけど #カメラ のせい!?笑 

      #カワサキ 
      #エストレア 
      #エストレヤ 
      #250cc
      #単気筒 
      #整備 
      #ツーリング

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2022年04月25日

      481グー!

      広島県広島市中区 @4047 さんの👍メンテナンスをご紹介します!
      (↑をタップいただくと様々な作業実績も見ることができます!)

      --------------------
      本日はハーレーダビッドソン FXDL リアタイヤ交換作業風景をお伝えさせていただきます!

      今回は納車整備も兼ねている為、リヤタイヤ取り外し時にはフェンダー裏の亀裂・スウィングアームのチェック、タイヤ周りの配線が鑑賞していないかなども同時に行いユーザーさんに安心して乗っていただける整備を行います。

      取り外したタイヤには、ホイールベアリング等ももちろんチェック・グリスアップ施しております!

      タイヤチェンジャーにて古いタイヤを取り外していきます。
      (ちなみに260までのサイズは当社で交換可能です)

      新しいタイヤ組み換え完了後です。
      納車整備時には、できるだけユーザーさんに気持ちよく乗っていただけく為に
      ホイール・リムの磨き作業(可能な限り)も行います。
      綺麗になったところで専用機械にてホイールバランスも調整して車体に取り付けていきます。

      今回はダンロップタイヤからミシュランタイヤへの交換作業風景でした!

      タイヤがすり減ってきたりコンディションが悪い状態で走行を続けてしまうと、燃費性能の減少やスリップの危険性が高まるなどせっかくのバイクライフを安心して楽しめません。

      皆さんもメカニックよりタイヤ交換をおススメされた際は、安全に走行する為にも、思い切って交換されてみてはいかがでしょうか?

      DUO CYCLEでは皆様のバイクライフを安心して楽しんでもらえるようサポートさせていただきます!ご来店・お問合せお待ちしておりますので、是非宜しくお願いいたします。

      #バイク
      #整備
      #メンテナンス
      #修理
      #二輪
      #ハーレーダビッドソン
      #タイヤ交換
      #FXDL

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(GN125-2F)

      GN125-2F

      2022年04月22日

      527グー!

      埼玉県さいたま市@3777 さんの👍メンテナンスをご紹介します!
      (↑をタップいただくと様々な作業実績も見ることができます!)

      --------------------
      滑るという事で前後タイヤ交換をいたしました。新車時のタイヤサイズは国内モデルに設定がない為、似たようなサイズを選びました。

      フロントタイヤ→ダンロップ(K527A 300-18 47P)
      リヤタイヤ→ダンロップ(K127 110/90-16 59S)
      こちらを使用しております。

      #バイク
      #整備
      #埼玉県
      #さいたま市桜区
      #ダンロップタイヤ
      #スズキ
      #GN125
      #タイヤ交換

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      2022年04月20日

      542グー!

      愛知県日進市のバイクショップ @9320 さんの👍カスタムをご紹介します!💁‍♀️
      (↑をタップいただくと他にも様々な作業実績も見ることができます!✨)

      ----------------------------------------
      カワサキZ900RSのハンドルってすこし幅広いなぁ・・・って感じてらっしゃるライダー多いんじゃないでしょうか。
      ノーマルのハンドルバーは両端は22.2mmなんですが、中央部分が太くなっているので、他メーカーのハンドルを選びずらいですよね。

      そこで弊社では、ハンドルポスト部分からパーツ交換して、社外品のハンドルを自由に選べるようにいたしました。

      ハンドルバーを低い物に交換してしまうと、ハンドルを左右に操作した時に、ハンドルスイッチなどがタンクに当たるので、ハンドルチョイスは重要です。

      ハンドルバーを高い物を選んでしまうと、ケーブルやホース類が届かなくなり、長いケーブルやホースの交換が必要になるので、費用がかさむために、あまりおすすめしていません。

      走行時のハンドルに伝わる細かい振動を少しでも軽減するためにハンドルバーの中にはウエイトを入れたり、グリップエンドは重い物をおすすめいたします。

      車幅が変わりますので、記載変更は必要になりますが、乗りやすいライディングポジションになり、たくさんのライダーから
      ご好評いただいておりますよ。

      #バイク
      #カスタム
      #整備
      #カワサキ
      #Z900RS
      #ハンドル交換

    • くまのすけさんが投稿した愛車情報(YB125SP)

      YB125SP

      2022年04月20日

      67グー!

      今日は出かける前にプチ整備🛠

      昨日スピードメーターのLEDがチカチカしていたので交換。

      エアクリーナー清掃👍

      さて終わった終わったシートをつけようと思ったらボルトが片側はまらない???

      あれやこれやしていたら、、、

      ネジがダメに😭😭

      仕方がないのでM6からM8に変更してタップをかけてなんとかなりました。😂

      サイドカバーに少し接触してますが気にしないことに😚

      #整備 

    • コンビニ行ってくるさんが投稿した愛車情報(GSR250)

      GSR250

      2022年04月18日

      35グー!

      後半です。
      オイル・オイルエレメント交換では純正からマグネット付きに変えたので次のオイル交換でどれだけ鉄粉がつくか楽しみですね!

      チェーン交換がD.I.D520VX3からRK520MRUに変更。
      (通常約14,000円→7,600円だったのでwww安スギィ!!)

      恐らく今回のメンテで40馬力くらいアップしてるんじゃないですかねぇ(暴論)
      ともかく、大変だったけど初めて自分で本格的にメンテしたのはメチャンコ楽しかったです٩( 'ω' )و

      #スズキ
      #GSR250
      #整備
      #チェーン交換
      #ブレーキパッド交換
      #オイル交換
      #オイルエレメント交換
      #エクスター

    • コンビニ行ってくるさんが投稿した愛車情報(GSR250)

      GSR250

      2022年04月18日

      29グー!

      さっき整備が終りました_(┐「ε:)_

      4/17の6:00スタート
      23:00-5:00就寝
      4/18の11:45終了

      合計作業時間24時間…我ながらに頑張りました!

      何でちょっと錆びたボルト、ナット、ワッシャーとかすぐに磨きたくなるんでしょうね。この作業で7割くらい持っていかれましたわ( ˘ω˘ )

      画像足りないので後半へ続く

      #スズキ
      #GSR250
      #整備
      #ブレーキパッド交換
      #プラグ交換

    • すずさんが投稿した愛車情報(DragStar Classic 400(XVS400C})

      DragStar Classic 400(XVS400C}

      2022年04月17日

      41グー!

      サボり日記 #10

      前々から所持していたドラスタの新しいオーナーさんが決まり、移動→整備→車検→納車の流れをスピーディーに対応しました!

      移動中オーバーフローを発見、酔っ払いそうでしたがなんとか無事到着!
      いざ整備着工!
      タイヤ交換、キャブの洗浄、同調、インシュレーター交換、パイロット、プラグ交換、バッテリー交換、ブレーキパッド交換、フルード交換、オイル交換!
      チューブタイヤ組むときにチューブを傷めてしまって穴が開きエア漏れ🥲即交換

      陸運局へ車検予約し、車検へ!
      1発合格💯💮
      すんなり通りました!

      いざ納車!
      オーナーさんはご満足で乗って帰られました!
      大事に今も乗られていると聞いて嬉しく思いました☺️


      #ドラスタ#車検#整備#納車


    • かじゃぁさんが投稿したバイクライフ

      2022年04月15日

      20グー!

      チェーンシコ専用に超低床椅子 チェーンシコ椅子

      作りました❗ 骨は廃材を溶接 シートは前に乗ってた

      スティードの換えシートです

      溶接は素人なのでアップでは見せられませんw



      #チェーンシコ #チェーンメンテ #整備 #メンテナンス #溶接

    • まっちさんが投稿した愛車情報(W800 (STREET/CAFE))

      W800 (STREET/CAFE)

      2022年04月15日

      31グー!

      w800 今日は寒いので余ったオイルで
      チェーン油差し。
      マフラー外すとやりやすい。
      #w800
      #整備
      #メンテナンス
      #Kawasaki

    • まっちさんが投稿した愛車情報(W800 (STREET/CAFE))

      W800 (STREET/CAFE)

      2022年04月12日

      50グー!

      天気がいいのでバラバラ、、、、?
      #Kawasaki
      #W800
      #整備

    • ざわそん具さんが投稿した愛車情報(BENLY CB50JX)

      BENLY CB50JX

      2022年04月05日

      33グー!

      こんにちは😊
      今回はオイル交換をしましたヨ〜😉
      ついでに友人のZRもオイル交換しました(*^^*)
      #バイクのある風景 #オイル交換 #ホンダ #ヤマハ #HONDA #YAMAHA #整備 #CB50

    • KO-HEY(二輪、自動車整備業)さんが投稿したバイクライフ

      2022年04月02日

      14グー!

      keiワークス整備!
      keiの車検検査行ったら、ついてたHIDがちょうど死んで左ライトは切れるし、バルブがダメで光軸は合わないしせっかくだからLEDに変えました👍
      これで車検合格出来ればいいなぁ🙄



      -----------------------------------
      Revive factory(リバイブファクトリー)

      バイク工場:群馬県前橋市富田町761-2
      駒形駅から車で約10分
      自動車工場:群馬県伊勢崎市境伊与久62-7
      剛志駅から車で約3分

      定休日→毎週月曜日、第2第4日曜日

      営業時間→AM10:00〜PM6:00
      ※ご来店の際は必ずご連絡お願い致します

      駐車場状況→完備しておりますので空いている場所へ駐車ください



      #車整備 #バイク整備 #レストア #車販売 #バイク販売 #旧車 #旧車會 #旧車 #暴走族 #山猿 #ゼファー400 #zephyr400 #keiワークス #整備

    • Toshio♪さんが投稿した愛車情報(JOG 90)

      JOG 90

      2022年04月01日

      16グー!

      ジョグもなんだかんだでもう25年以上ま昔のスクーターで、旧いんだな。初期モデルで言ったら、実に30年!2ストなんて今の時代にそぐわないほど、昔なバイクだ(笑)🛵
      そんな昔バイクの整備で、オイルホースの劣化が見られたので諸々交換しました♪👍✌️タンクからのホースが少し長めですが、、プラグコードみたいに、緩くなってきたらちょっとずつ切って使おうという魂胆ですwww
      そして皆さん大好き点火系チューン(笑)🔥
      KN企画さんから出ている進角ローター(フライホイール)を入れます。効果は...要セッティングですね。また駆動、キャブと弄っていこうと思います。

      #整備 #KN企画 #純正部品

    • Toshio♪さんが投稿した愛車情報(AXIS 90)

      AXIS 90

      2022年03月18日

      22グー!

      通勤車アクシス90
      。メーターが変な動きしてるから、ワイヤーだと思って、行き付けショップに聞いたら在庫ありってことで交換してみたが...原因はメーターギアが...orz
      まだ出るけど、アッセンブリー交換。中のギアだけで良いのにな...高価過ぎるよ、ヤマハ。

      #メーター故障 #整備

    • りっぷさんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-25R SE)

      Ninja ZX-25R SE

      2022年03月08日

      49グー!

      先日マフラー交換しました!
      初めての試みだったので3時間程掛かってしまいました💦金欠な為汎用マフラーですがいつか政府認証マフラーにしたいものです…
      音にはめちゃくちゃ満足ですが🤫
      次はスクリーンを変えるのとフェンダーレスにする予定です!

      #バイク #zx25r #Kawasaki #バイクが好きだ #マフラー #マフラー交換 #整備

    • マカロン454さんが投稿した愛車情報(R&P)

      R&P

      2022年03月03日

      125グー!

      皆さんこんにちは✨😃❗

      今日はモトクル映えしない整備ネタですので、
      オイル交換も整備は業者丸投げ、ただ乗ってるだけのヘタレフォロアの方はどうぞスルーして下さい!🤣


      さて、私の手元にやって来たR&Pですが、
      本来なら息子が免許所得し乗るはずでしたが、親子間で約束した条件違反がありましたので、当面免許所得が出来なくなり結果私のオモチャとなる事になりました😁

      マフラーを交換して、メインジェットを変えてキャブセッティングをしてきましたが、やはり絶対的流量が足りない・・・🤔

      ビックキャブしか無い・・・と
      思う今日この頃・・・

      PC18? PC20?
      PZ22? どれにせよ、インマニ側は20π

      ビックキャブにしても社外インテークなんぞもう、売って無い🤣

      エイプ用でも良いのでしょうが、ノーマルルックを崩し、スカチューン仕様にするのも、フレームぶっ叩いて潰すのは忍びない・・・
      出来ればノーマルエアクリーナー仕様のままが良いわけですよ


      社外パーツが無ければ自分で作りゃいいわけです!

      業者に整備をお願い出来ない貧乏とーちゃんは純正インテークを手に入れ、加工する他ありません🤣

      純正インテークはキャブ側15π!細っ!

      しかし、このインマニ・・・
      こんな曲がってて良いわけ無いよな・・・
      ホンダさん無理やり作った感じですね😂

      100円ショップで棒ヤスリを買ってひたすら削ります
      シコシコ・・・シコシコ・・・

      流体力学的にシリンダー側は細くなっていても流速は保てるはず・・・

      その昔、シボレーV8 7.4Lのインマニを加工して以来のインマニ加工🤣
      排気量は1/100になりましたが中々楽しめるR&P!

      おっさんのいやらしい手つきで
      棒突っ込んだり、指突っ込んだりしながら
      20π迄拡げましたよ!


      よし!

      キャブレターを購入して見ようか?
      と、いう気になってきました😄

      まだ、買って無いんかい!と言われそうですが
      購入してません😂

      純正ケーヒンは高級なので、中華か台湾製品に・・・

      どれが良いのかよく分からない!

      誰か教えて下さい🙇

      1000円~5000円
      たいした事無い金額ですが、安い中華でも行けるなら
      安いに越した事ないですが
      安物買いの銭失いになりかねない・・・
      最初からDeniにしとくべきなのか?

      4ミニって奥が深くてはまりますね!


      #4ミニ#CY50#モンキー#ゴリラ#R&P#dax#バイク
      #整備#4mini#エイプ#キャブレター#PC20#PC18#PZ20#PZ22

    バイク買取相場