ハッシュタグ さいたま市桜区のカスタム・ツーリング情報7件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ さいたま市桜区の検索結果一覧(1/1)
  • さいたま市桜区の投稿検索結果合計:7枚

    「さいたま市桜区」の投稿は7枚あります。
    さいたま市桜区修理スズキメンテナンス整備 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などさいたま市桜区に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    さいたま市桜区の投稿写真

    さいたま市桜区の投稿一覧

    • 1
    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月16日

      168グー!

      御来店時にお客様から、新車から初めての車検でまだ3000km位しか乗っていないと言われました。

      簡単な点検(摺動部の注油、タイヤ空気圧チェック、チェーンメンテナンス、バッテリーチェック、排気ガステスト)をしました。
      大がかりな分解点検はしていません。
      (2~6枚目)

      大宮陸運局に車輌を持ち込みました。
      (7枚目)

      陸運局では、テスター屋でライトテスターをして、なにも問題なくすんなり通りました。
      最後に車検ステッカーをナンバープレートに貼って完了です。

      初年度登録日より12年以内の車輌で、自賠責保険が少し残っている車輌で、修理修正大がかり点検が必要ない車輌であれば、46000円でやっています。

      #さいたま市
      #さいたま市桜区
      #通すだけ車検
      #ヤマハ
      #ディバージョン600
      #二輪車検

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月15日

      202グー!

      走行中に縁石にぶつけて、ジェネレーターカバーが破損してオイル漏れを起こしているので、カバーを新品交換します。
      (1,2枚目)

      スズキから黒色カバーが販売中止で部品が出ないので、今回は、お客様に手配してもらい、カバーとオイルは持込みで交換しました。
      (3枚目)

      ジェネレーターを外すのが面倒なので、付いている状態で交換しました。
      (4枚目)

      カバーは銀色純正でユニコーンさんで黒塗装してもらった物だそうです。今回は、持込み交換修理の為、作業工賃は基本1.5倍の請求になります。当店まで自走で来られましたが、オイルが2.0ℓも入ったので、エンジンが焼付かなくて良かったです。
      (5,6枚目)

      #さいたま市桜区
      #カタナ1100
      #修理
      #スズキ

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月13日

      164グー!

      長い下り坂を走行中に、エンジンストップ、その後、アイドリングはするが、エンジン異音がして吹け上がらないという症状でお客様の自宅まで引き上げに行きました。

      インテークマニホールドの劣化が激しく、穴も開いていたので、そこから、空気を吸い込み混合気が薄くなり、エンジンが焼付いたと判断しました。
      (2枚目)

      エンジン腰上を分解、点検しました。ピストンは傷だらけでしたが、シリンダーは妥協すれば、使えそうだったので、再利用します。
      ピストン、ピストンリング、インマニを交換して作業完成です。
      (3~5枚目)

      #さいたま市桜区
      #SA16J
      #ピストン交換
      #修理
      #メンテナンス
      #ヤマハ

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月12日

      160グー!

      エンジン始動後にメーター内のバッテリー警告灯がしばらく点灯するとの訴えがあり入庫しました。

      バッテリーの点検と充電電圧の測定をしたら、アイドリング時の充電電圧が18V近くあり(正常時は14V代位まで)、過充電でこのままだと、バッテリーも壊れます。
      (2枚目)

      レギュレターを新品交換します。今回は、並行輸入物の純正部品を使用します。正規輸入純正部品の2割3割引き位の価格で販売出来ます。ただし、正規品に比べて、部品保証無し、適合外部品だったり、納期が1〜2週間位かかるという、リスクはあります。
      (3、4枚目)

      レギュレター交換後、充電電圧が正常値に戻り作業終了です。
      (5枚目)

      この車両は、バッテリー警告灯が付いているので、早期発見することが出来ました。警告灯が付いていない車輌だと、異常を気が付かずに乗っていて、バッテリーがパンクして、出先でエンジンがかからずに立ち往生して、初めて故障に気が付いていたでしょう。

      #さいたま市桜区
      #修理
      #メンテナンス
      #PGO
      #ティグラ

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月08日

      135グー!

      ホンダ タクトの初回のオイル交換と初回無料点検をしました。

      初回のオイル交換は1000km走行後又は半年以内の実施を薦めています。
      (2枚目)

      オイル交換と同時に、軽い点検をやっています。タイヤ空気圧チェック、ブレーキ調整、灯火類の点検、動きのシブイ部分は注油 等をしています。
      (3~6枚目)

      最後に次回、オイル交換時期の案内ステッカーをシート下に張り付けて、完了です。
      (7枚目)

      オイル交換終了後に、以前に注文を頂いていた、フロントバスケットカバー(社外品)を取り付けました。
      (8枚目)

      #さいたま市桜区
      #メンテナンス
      #ホンダ
      #オイル交換

    • バイクショップ赤トンボさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月11日

      98グー!

      スズキ GN125-2F 前後タイヤ交換(ダンロップ) 埼玉県さいたま市桜区のバイクショップスズキ GN125-2F
      滑るという事で前後タイヤ交換をいたしました。新車時のタイヤサイズは国内モデルに設定がない為、似たようなサイズを選びました。

      フロントタイヤ→ダンロップ(K527A 300-18 47P)
      リヤタイヤ→ダンロップ(K127 110/90-16 59S)
      こちらを使用しております。

      #バイク
      #整備
      #埼玉県
      #さいたま市桜区
      #ダンロップタイヤ
      #スズキ
      #GN125
      #タイヤ交換

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(GN125-2F)

      GN125-2F

      2022年04月22日

      527グー!

      埼玉県さいたま市@3777 さんの👍メンテナンスをご紹介します!
      (↑をタップいただくと様々な作業実績も見ることができます!)

      --------------------
      滑るという事で前後タイヤ交換をいたしました。新車時のタイヤサイズは国内モデルに設定がない為、似たようなサイズを選びました。

      フロントタイヤ→ダンロップ(K527A 300-18 47P)
      リヤタイヤ→ダンロップ(K127 110/90-16 59S)
      こちらを使用しております。

      #バイク
      #整備
      #埼玉県
      #さいたま市桜区
      #ダンロップタイヤ
      #スズキ
      #GN125
      #タイヤ交換

    • 1

    バイク買取相場