バイク車検の作業実績一覧(8ページ目)

HONDA/GB350の車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーは九州運輸支局認証工場ですので、自社にて法令点検を行う事が可能です。 お見積もりから作業内容の決定までも、ショップLINEを通してお客様にご連絡致します。 安心と安全のバイク車検なら、当店にお任せ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/XJR400Rの車検整備のご依頼を頂きました☆ ストラテジーの車検では安全をご提供するのはもちろん、整備内容やお見積もりにも安心して頂ける様に取り組んでおります。 お見積もりから、作業決定に至るまでショップLINEを使用して、お客様にご説明いたします。 安全と安心のバイク車検なら、九州運輸支局認証工場のストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ゼロラインモーターサイクルです。 今回はSUPERDUKERの車検依頼です。 オーナー様ご自身でユーザー車検に行ったが通らなかったので通してほしいとの依頼でした。 確認したところ電装系の問題だったので直し車検取得! 他店で断られた車両や車検で困っていればお問い合わせください。 ハーレー以外でも対応できるのであれば可能ですので一度ご連絡ください。 ゼロラインモーターサイクル 厚木市妻田西1-19-22 

ZEPHYRχ車検・エンジンオイル・オイルフィルター・プラグ交換 フロントブレーキパッド残厚2.4mm リヤブレーキパッド残厚3.4mm フロントタイヤ残溝4.5mm リヤタイヤ残溝5.5mm 排気ガステスト CO 1.78% HC 1967ppm

総額:67,480円

継続検査、エアクリーナーエレメントはケース周辺を洗浄してからリッドを開けます。 ブレーキキャリパ内フルードを全量交換 ご依頼ありがとうございます。

エアクリーナーエレメントは在庫 ブローバイフィルターは性質上在庫していません。 車検で良くある、2度の同様工程、 ブレーキキャリパピストンシールでも2度同じ工程だったりも、 請求工賃は一回分のみ 御活用ありがとうございます。

GSX-R1000L2 継続検査整備のご依頼 ブレーキキャリパ単体を逆さまにしても中のフルードは出ず ブレーキキャリパピストンを外してキャリパ内も全量交換 当店で車両購入頂いたご本人様の依頼にて基本料金内での作業 MotoMap正規契約店でした。 ご用命誠にありがとうございます。 ブレーキホースバンジョーガスケット、スズキ純正年間約700個消費

京都のお客様にご購入していただいたCB400SFの納車前点検整備して予備検査通しました。 新規車検でしたが、ハンドル幅が少し広かったので構造変更しました。次の車検はこのままで通せると思います。 お値打ちバイク名古屋 他店購入車両修理OK 車検相談お気軽にご連絡ください。

#ビンテージハーレー の世界へようこそ。ご興味ある方はサポートします!#harleydavidson 新オーナーが決まりまして、遂にアリゾナから到着! ご要望リスニングも終わり、これからカスタムに入ります!#FXEex #vintageharley の魅力は、当時のOriginalペイント、#Original の車体。オーナー家族で代々に渡り引き継がれたワンファミリーハーレー。時代のトレンドでカスタムされ生き残って来たチョッパーなど様々。 その時代背景を象徴するコンディション/形は文化遺産と言っても過言ではありません。 こちらは#1974 #FXE /Black 50年前のAMF時代。当時のレインボーラインです。 円安の煽りを受けて高騰気味ですが、この先ビンテージの数は減る一方で増えることは無いですからね。まさに希少なコレクターズアイテム!文化遺産! オイル漏れたり、エンジンが止まったり、修理したり、そんなトラブルや不便さを背負い楽しむと笑顔に変わる。 価値観は人それぞれ。 購入のご相談はKMDexで♪ Special thanx!

#buell Motorcycles. こちらは5年間しか生産してなかった#M2サイクロン 。うちのビューエルユーザーも柴田くん含めて3台だけになっちゃったなー。 僕も#S1ライトニング 乗っていたけど、全体のバランス考えるとM2が良かったなー。タンクペイントのブヨブヨとかバッテリーとかサスペンションとか、課題の多いバイクだったけどww XL1200のVツインエンジンを積む奇才エリックビューエルが創ったアメリカンスポーツバイク。 「Different in every scenes」 このキャッチフレーズには当時はドキドキしたもんよ。あの時代にディーラーやれてて良かったなー。 車検ありがとうございました! #カマダサイクルex #バイクライフ #bikelife #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #バイクのある生活 #新車バイク販売 #輸入車販売 #中古バイク販売 #全国通販できます

SUZUKI GSX-S1000 継続検査整備 エアクリーナーケースセパレータを外して清掃 プレーンタイプフューエルキャプ部も外して清掃 ご用命ありがとうございます。

ブレーキキャリパピストンセット、ピンブーツ、エアブリーダー 2年前の車両購入時に交換、ブレーキキャリパピストンシール確認と溝の清掃 ピンブーツ部のグリス入れ替え 基本料金内標準作業です。 ご用命ありがとうございます。

2018年モデル MotoMap GSX-S1000 車検整備 ご依頼ありがとうございます。 基本料金内の作業 告知定休日に運輸支局持込み受検をしています。 ブレーキキャリパホース上端接続、逆さまにしてもキャリパー内ブレーキフルードは変らず。

ご新規様より、HONDA/CB400SF-REVOの車検整備のご依頼を頂きました☆ ここ最近、ほとんどのメンテナンスをされていた車両みたいで、部品交換や調整も必要なく法令点検のみで車検に合格する事ができました。費用も安く済んで何よりですね♪ ストラテジーでは安全はもちろん、整備の内容やお見積もりにもご安心して頂ける様に心がけておりあます。 安心安全のバイク車検なら、九州運輸支局認証工場のStrategyにお任せ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

バイク車検でお預りしている、YAMAHA/SR400のカムチェーンテンショナー調整です。 調整がズレてしまうとエンジンブローしてしまうので定期的な点検調整が必要です。 基本的には2600円程の料金となります。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ZEPHYR1100車検:フロントブレーキパッド残厚3.3mm リヤブレーキパッド残厚3.3mm フロントタイヤ残溝3.6mm リヤタイヤ残溝4.7mm 排気ガステストCO 2.86% HC 422ppm

総額:50,910円

新車・中古バイクを探す