バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(715ページ目)

エンジンが掛からなくなったとの事で入庫しました。 原因はクランクサイドのオイルシールが外れて負圧が掛からずガソリンの供給が出来なかった為でした。 ついでにベルトも細くなっていた為交換、同時交換だった為工賃がお安くなりました。

総額:11,279円

前後ブレーキが効かない為ブレーキシュー交換になりました。 清掃後、各部グリスアップし新品を取付です。 ブレーキは大事ですよ〜!!

総額:12,744円

エンジンをふかすと大きい音が出る症状。クランクにガタが出ているので交換ですね。 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

一定の距離を走ったら消耗部品なので不具合が出る前に変えるのがおススメです。 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

2ストの原付スクーターオイルタンクのレベルスイッチが年数経ってへたってくるとオイルが漏れてきます。 早めの修理対策が必要になります。 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

スクーターの駆動系。ドライブベルトも減りますがフェイスもけっこう減ってきます。 走れなくなるわけではないですがいろいろ調子が悪くなります。定期的なメンテナンスで快調なバイクライフを! 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

Harley XLスポーツの事故修理です。 前回りがグニャッと曲がり、リヤーフェンダー&フレームも歪んでいました。 バッチリ修理し、ついでにカスタム!!

総額:216,000円

ZZR250のステムベアリング交換を致しました。 走行中のハンドルの震えやハンドルを切る際の違和感などありましたらご連絡ください! その他、通常整備や車検、プチカスタムからフルカスタムまでお客様のご要望に合わせてご提案させたいただきますので是非ご一報ください!!

総額:48,967円

ホンダの原付スクーター、トゥデイのエンジンオーバーホールを行ないました。バイクの調子が悪い、普段と違うなど違和感を感じた際はお気軽にご来店ください。当店は二輪認証工場を完備しており、国家整備士も在籍しております。バイク修理、バイクのメンテナンス、バイクの車検などお気軽にご相談ください。

リード50 車体を動かすと、リヤホイールが引っ掛かるような状態でした。 原因はドリブンフェイスのローラーベアリングが壊れていました。珍しいと思います。 プーリーのボス部もガタがあり、交換させて頂きました。 毎度ありがとうございます。

ホンダ CB250Rのステップ交換をしました。 現行型のステップはチョッピリ形状・材質を変更しております。

エンジン不調のためオーバーホールを実施。8万キロノーメンテナンスが原因でのエンジン不調。エアクリーナーが溶けてなくなり、BOX内の清掃及び改良修正にて対応。

新車・中古バイクを探す