バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(683ページ目)

以前、スタータークラッチを交換したV-MAX。 しばらく調子良かったのにまた同じような症状が出るとのこと。 調べてみると、今度はスターターギアがダメになってました。 交換して、ちゃんとセル回るようになりました!

ホーネットのバッテリー上がり、充電不良の修理になります。ジェネレーター点検、配線点検、レギュレーター交換、バッテリー交換などなど。充電系統の不具合電装系の不具合がありましたら是非バイクショップバブルまでご連絡ください。

総額:32,400円

試運転中に3速でギアが抜けそうになる症状がでました! 2ヶ月前に発覚したのですが、部品取りのミッションを やっと入手したので、早速作業にかかりました。 原因を特定し、対策しましたがこれで上手く治って欲しいです! が・相手はマッハ、最後まで気が抜けません。

Z2。フレーム修整開始です! 微妙に歪みがあります。こちらの画像ではわかりにくいですが、 ステム廻りで見てみましょう。

奇跡の状態です!懐かしのCBR400エンデュランス2型! ビックリする状態でお客さんから「レストア車両?」って言われる程綺麗な状態です。

んにちは、雨の週末ばかりで運動会延期や中止でイヤになっちゃいます。お客さんも遊びに来れないし。  作業報告、XSのエンジンに火が入り細かな調整中です。

メーターにベルト交換のランプが付いたということでご来店。 ベルトやローラー等、交換させていただきました。 これで安心して走れますね! 他店購入のバイクの修理等も喜んで! オートバイ販売・買取・修理・車検など タカラオートバイ ㈱タカラ商会 〒572-0806 大阪府寝屋川市高宮1-11-2 TEL:072-820-3056 FAX:072-820-3057 HP:www.tkr-k.com 営業時間:10〜20時 定休日:毎週火曜日

エンジンがかからなくなったということで見てみたら…焼いてます。 クランクシャフト等を交換させていただきました。

神奈川県厚木市にある『Moto Works ZIG』です。 スズキ GSX1100S カタナのフレーム修正の依頼がありましたので作業をさせていただきました。 今回のフレームはフロント廻りも傾きがあり測定していきます。 フレームを修正機に載せてセンターを合わせます。

神奈川県厚木市にある『Moto Works ZIG』です。 シグナスXのフレーム修正の依頼がございましたので作業をさせていただきました。 ハンドル廻りのダメージを受けており 車体丸ごとのお預かりなので、前後足回りをバラシながら修正機にセットしていきます。

ビーノの修理です。 4サイクルキャブレターのモデルです。 キャブレターの詰まりがありましたので早速取り外し行ないます

ホンダ CB750のフレーム修正になります。 フレームのみ名古屋からお預かりしました。 早速、修正機に載せてチェックしながらセットを進めていきます。

H24年式ですが インテークマニホルドゴムが劣化、2次エアーを吸い込みエンジン不調。 サービスマニュアルでは リヤフェンダー、エアクリーナーBOXを外すことになっているが BOXの前部が分解できるので取り外す。

XJR1300 クラッチのエンジン側 油圧を受けるシリンダのシールキットを交換 できれば5年くらいで交換したのが安心 2年でオイルも交換がお勧めです。

新車・中古バイクを探す