バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(677ページ目)

スズキアドレスV125のバッテリー上がりという症状になります。新品バッテリーを取り付けて確認したところ、エンジン停止時とエンジン始動時の電圧に変化がないため、発電機の不良が考えられました。

全体的にもシャキッと仕上がりました。オーナー様にはこのままの高コンディションを維持しつつ、2ストバイクをお楽しみいただければと思います。

タンクはガソリン満タンで保管されていましたので、内部の錆は発生していませんでした。

リアキャリパーもフロントキャリパー同様に清掃&シール交換、ブレーキパッド交換です。

どこから見ても驚く位の外装コンディションです。それもそのはずこの年式でワンオーナー車です。

この車両は長い間、倉庫にて保管されていてエンジン掛からずの状態で入庫されましたが。。。非常にきれいな車両です。。。

「少しブレーキの利きが悪い」とお客様からご相談があり、各部を調べさせていただきました。 結果、フロントのブレーキパッドが原因であることが判明! 早速お客様へ説明し、ブレーキパッドの交換をさせていただきました!

総額:6,750円

転倒によるミラーの割れ。ホンダの正ネジ8ミリを使用。 基本的には色の違い、高さなどが異なるため左右同時、新品交換です。

総額:5,500円

BJのシートがボロボロだったので入り替えをさせて頂きました その他車種も張替え可能ですので是非お問い合わせください ※車種によって料金が変わりますのでお気軽にお聞きください。

総額:8,640円

ご予約頂いていた消耗品の交換です。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!しっかりと修理させて頂きます!

総額:6,998円

始動時エンジンがかからない時があるとの現象で、ポンプの作動音が鳴っていないとの判断。 ポンプを交換して直りました。 保証延長対象車種だったため無償交換いたしました。

修理でBALIUS-2のキャブオーバーホールを受けました。 キャブレターのドレインボルトから出してみたところ、ガソリンが変色していました。 キャブレターを外してみて、「んっ?」と思い、エンジンのシリンダーを見てみるとシリンダーの中にガソリンが流れていました。

新車・中古バイクを探す