バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(654ページ目)

LEADアドレス110のオイル交換のご依頼。 4サイクルのスクーターはオイル管理が車両の寿命を左右しますので、 定期的な交換を忘れずに!

アドレスV50のバッテリー交換のご依頼です。 インジェクションの車両はバッテリーの限界がくると、ガソリンを送ることが出来なくなりますので、キックで頑張っても始動出来なくなってしまいます。 お早目の交換をオススメします。

千葉県松戸市のオート98松戸店です。 走行中にエンジンが止まってしまってしまったRVF。 原因はRVFの弱点ともいえるレギュレーター部分のようです。

千葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 突然ヘッドライトバルブが切れた〜なんて事ありますよね! 夜中だったら怖いですね・・・。しかし、こればかりは防ぎようがありません・・・。 昼間は気づきにくいですが、気づいたらお早めにご相談ください!

千葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 アドレスV50Gのステムベアリング交換です。 ステムの異常は気づかずに乗り続けていると危ないですよ。 症状はゆっくりと進行するので毎日乗っているほど分かり難いのかもしれませんが、 ステムの動きはハンドリングの良否に直結しますので、具合が悪いのをほっといてはいけません! ハンドルが重い・引っかかる・ガタつく等、少しでも異常を感じたらすぐに点検しに来てください。

千葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 今回はJOGに乗っているお客さんからオイル交換ついでに、スパークプラグも交換のご依頼です。 スパークプラグは消耗品ですので定期的に交換が必要となります。 いつでもご相談ください!

葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 リード125の外装交換のご依頼です。 スクーターの外装はプラスチックで出来ていますので、キズが気になる場合はその部分をそっくり取り換えることも可能です。 お気軽にご相談ください。

新車・中古バイクを探す