北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
スカイウェブ250トライク水漏れです。
総額:0円
トライク専門店パフォーマンスブラザーズです。 今回はこちらのマジェCトライク!! この辺りの車両になってくるとやはり不具合も多くなってきます。 『バッテリーも変えた!』『レギュレーターも変えた!』 次はやはりステーターコイルでした。
アドレスV125のブレーキシュー、カム交換です! まず、マフラーとリアタイヤを外します。 交換前のシューやカムの動きや状態を確認します。 左が交換前、右が新品。 そして、可動部にグリスアップをしながら新品に交換し、交換前と比較して動き具合が良くなってることを確かめます。 試乗もして安全を確認して完了です!
総額:6,102円
ディオバハ! まずは駆動系のカバーを外し中を点検します。 するとVベルトが切れてしまってました。 ベルト交換にてお直しさせていただきます。
総額:19,990円
ホーシング修理のご依頼です。
ドライブベルトが切れてしまうと進めなくなってしまうので、定期な点検20,000㎞毎の交換を確実にやりましょう。
クランクシャフトの交換作業があったので、ついでにカスタムということで、ハイカムへ交換です。 KOSO製でほぼ全域でトルク、パワーアップするデーターが出ているそうです。 ハイカムご興味ある方はお問い合わせください。
組み立て側の写真はありませんが、クランクシャフトに付いているベアリングが不調だったため交換になりました。
クーラントがエンジン内に漏れてしまう症状にて入庫しました。今回はウォーターポンプのオイルシールから漏れていました。ベアリングにも冷却水が付着し動きが悪くなっていましたので、一緒に交換です。分解後はきれいにクリーニングをし当たりしいベアリングに打ち換えオイルシールも新品に交換して、エンジンオイルにもクーラントが混入している為オイル交換もしたら完了です。
セルは回るけど、エンジンがかからない症状で入庫しました。写真わかりずらいかもしれませんが、ギヤの奥にクラッチ付いています。こちらが正常に作動しないとセルモーターは空転してしまうだけでエンジンはかかりません。
5,000㎞に一度交換をお勧めいたします。
クランクシャフトのオイルシールより漏れています。
右側のケースカバー、ジェネレーターカバーにマフラーを取り付けるためのネジ山があるのですが、その付け根より折れてしまっていて、マフラーの取付ができない為、交換になりました。 交換後の写真は撮り忘れによりありません。
メインはオイル漏れの修理でしたが、一緒にバルブ周りクリーニングもさせて頂きました。
エンジンは動くが走行不能で入庫。 原因はドライブベルト切れによるものでした。 ドライブベルトが切れてクランクシャフトに巻きついています。
ブレーキキャリパークリーニング前
しばらく乗っていなかった期間があったようで、汚れ、詰まりがそれなりにありました。
ブレーキキャリパークリーニング。パッドの面取りクリーニングをいたしました。 キャリパーの写真はクリーニング前です。パッドは上側が面取り後、下側が面取り前です。
アドレスV125バッテリー上がりで入庫。発電電圧が低いことがわかり原因はレギュレーターでした。
新品のパッド(左)と古いパッド(右)を比べて見ると使いきっていることがわかります。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:217.16万円
支払総額:40.84万円
支払総額:38.35万円
支払総額:56.7万円
支払総額:37.7万円
支払総額:56.82万円
支払総額:63.8万円
支払総額:54.61万円
支払総額:56.8万円
支払総額:37.76万円
支払総額:19.17万円
支払総額:74.9万円
支払総額:50万円
支払総額:106.7万円
支払総額:24.2万円
支払総額:73.8万円
支払総額:63.48万円
支払総額:30万円
支払総額:24.8万円
支払総額:100万円
支払総額:67.26万円
支払総額:21.1万円
支払総額:18.8万円
支払総額:39.8万円
支払総額:118.4万円
支払総額:40.46万円
支払総額:14.1万円
支払総額:299万円
支払総額:230万円