静岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(2ページ目)

今回の作業はMT-25のチェーンとスプロケットの交換をいたしました。 チェーンは錆が酷く交換する予定でしたがスプロケットの3点セットで購入した方がお得だった為一緒に交換しました。 今回はスタンダードを使用しましたが、カラーも選べますのでお好みのカスタムもできますね! 気になる方、ぜひお問い合わせください。

総額:31,350円

直四のキャブレターは4個の独立したキャブレターが4個付いています。そのキャブの連結部は3個の連結パイプがあり底のはOリングが介在しています。そのすべてを交換し同調まで取る作業です。

総額:36,300円

今回はロードグライドウルトラ(FLHTCU)でバックギヤ修理の紹介をします。 操作ミスや経年により内部の安全ピンが破損してしまうことが多くあります。 マンバ製の安全ピンですと2個入りで5000円ほどですが今回TMDというメーカーの物を使用しました。 こちらの商品ですと4個入りで3300となっております。 今回2個使用し、もう2個は将来交換が必要になった際にお使い頂くよう案内しました。 バックギヤの修理の際はぜひこちらの商品をお勧めいたします。 ※修理の代はトランスミッションオイルの交換が必要になります。

総額:20,500円

今回の作業は カンナム スパイダーのバッテリー交換をいたしました。 バッテリーはボンネット?を開けたらアクセスできますので簡単に交換作業ができます。 2輪に比べて乗る頻度は少ないと思いますので定期的に点検メンテナンスが必要です。 気になる方、お困りの方ぜひお問い合わせください。

総額:37,510円

今回はナイトスター(RH975S)で冷却水漏れ修理の紹介をします。 経年や熱によりホースが劣化する事で冷却水の漏れが発生しており、交換修理をする事となりました。 今回はお客様が駐車場に車両を停めておいた際、下に冷却水が垂れている事に気づいて修理をご依頼されました。 早い段階で気づいて頂けたため大事には至りませんでしたが、冷却水が少ない状態で走行されますとオーバーヒートや最悪エンジンブローにも繋がりますので異常に気付いた際は早めの修理依頼を頂けると幸いです。

総額:44,600円

V4のキャブしかも初期型のステー無キャブです・・・同調スプリングなどもそのまま分解されます。しっかりとホールドをしないとまともに同調もできません。これこそキャブの経験があるユーザーの方でも安易に手を出してはいけない整備です。キャブレター修理のご用命お待ちしております。

総額:68,200円

後輪を取り電装系を避けアエーフィルターボックスを取り除きキャブレターに行きつきます。 またキャブレター内部のエンリッチャーのノズルとフロートとのクリアランスが少ないのでともするとフロートが引っ掛かりオバーフローします。

総額:26,400円

CRキャブやTMRキャブなどは一般的なキャブレターと少し違う調整。エンジンの回転が落ちづらいなどの症状があればご用命ください

総額:19,800円

1200アイアン(XL1200N)でロッカーカバーオイル漏れ修理の紹介をします。 経年や走行距離に伴ってエンジンのガスケットやゴムシールが劣化し、オイル漏れが発生します。 今回は軽度な漏れで修理箇所も比較的容易に作業が出来るところでした。 ご自身の愛車を磨いたりする際に車両を少し注意深く見てあげる事でオイル漏れの早期発見につながります。 漏れに気づいた際はお早めに修理のご依頼を頂けると幸いです。

総額:32,800円

セルモーター回らず不動。確認していきます。セルモーターへのスイッチの短絡はOK、セルモーターをバッテリー直結での作動も確認。おそらくソレノイドマグネットスイッチの問題のようです。

総額:8,800円

一度もおそらく整備をしていなかったのではないのかくらい汚く固着しておりました。

総額:16,500円

今回はウルトラ(FLHTCU)シリンダー、ヘッド、ピストン交換修理の紹介をします。 他県からツーリングでいらしたお客様が走行中エンジンから大きな音がする事とパワーが全く出なくなったとの訴えで診断を実施しました。 エンジンを分解してみるとボルトがピストン上部にはまっておりピストンが破損していました。 さらに分解を進めてみたところピストン下部にあるオイルジェットというピストンにオイルを吹き付ける部品も破損が確認できました。 これらによりシリンダー、ヘッド、ピストンの交換を実施する事となりました。 他店のお客様だった為、ボルトがどのような経緯で混入したかは定かではありませんが、おそらくエアクリーナー周りの物が振動で緩んで外れ、それがエンジンに混入したものと推測できます。 点検整備とボルト・ナットの締め付けがいかに大切か痛感する修理でした。 皆さんも一つのボルトの緩みで大きな出費が発生しない様、定期的な点検整備を必ずご依頼ください。

総額:418,000円

程度の良いトライアンフですが細部まで見ていくと少し問題がでてきました。LLCタンク内はエマルジョン化しエンジンから少しオイルの混入があると思われます。この場合だと定期的に変パン委チェックが必要となります。全量交換&リザーバータンク内を清掃し完了いたします。

総額:15,400円

静岡県の新車・中古バイクを探す