バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(210ページ目)

当店では12ヶ月安全法定整備を販売させて頂いたお客様に対して1台1台シッカリと誠心誠意こめて作業をさせて頂いております!! その整備作業内容一部抜粋します。 今回はフロントタイヤ交換作業です。コレもタダ、タイヤを交換するだけでは安心しません!テキパキ!キッチリ!ピットイン♪

総額:7,020円

12ヶ月安全法定整備内容実施の一部抜粋でリヤタイヤ交換作業です♪当店はタダ、タイヤ交換をするだけでは有りません!! 第一にお客様の安全と安心をモットーに点検作業を日々精進しております!!ッてな事で、キッチリ!っとピットイーーーーン!!

総額:7,560円

新車でご購入頂いてから半年が経過した時点で、タイヤ交換のご依頼を頂きました。 ありがとうございます☆ しかし、いつもピカピカですね☆ 工具を当てるのをためらう位ですです…。

総額:6,912円

こちらは修理でお預かりしたヤマハ アプリオです。 後輪がパンクしたとの事でのご入庫です。

総額:5,500円

今まではずっとミシュラン製のタイヤを使っていただいておりましたが、雨も強くコスパの良いタイヤにしたいということでSCT-001 MOBICITYをお勧めしました。

総額:16,189円

アドレスV50のリヤタイヤ交換を行いました。 タイヤはIRC製MB90を使用しました。

総額:9,482円

スーパーカブ110のエンジンオイル/リヤタイヤ/チューブ/ドライブチェーンの交換をしました。 エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG4、タイヤはミシュラン製M35、ドライブチェーンは今回、スプロケットはまだ使えるため交換しないので純正に装着されているのと同等のノンシールチェーンをしました。

総額:19,936円

オイル交換にご来店いただいたトゥデイのリアタイヤも交換させていただきました。 50ccスクータータイヤは基本的に在庫してますのでお問い合わせください。

総額:8,640円

VOXのリアタイヤ交換をご依頼いただきました! 珍しいサイズですが在庫をしております。

総額:10,951円

ジェンマの前後タイヤ交換作業をしました。 タイヤはコスパの良いIRC製のSCT-001 MOBICITYを使用しました。

総額:31,222円

またまたGSX250Sカタナ。 今回は前後タイヤ交換。 タイヤはミシュランのPILOT STREETに交換。 今回はタイヤの摩耗よりヒビがだいぶ気になり交換することに。 特にトラブルもなくスムーズに交換作業は完了。 最後に締め付けを確認して試乗確認をして終了。 増税前だからか例年なら冬の乗らない間とかにお願いされるような消耗品の交換作業が多いような気もします。 明後日からは増税前最後の連休ですが台風も来そうだし人の動きはそうなることやら。 連休で注文して最後の土日で怒涛の交換作業とか?

総額:29,073円

前後タイヤがパンクした状態でしたので、タイヤ交換致します!! 空気圧が少ないと起こりやすくなりますのでお気をつけを!!

総額:11,880円

YZ250Xのフロントタイヤ交換を承りました。 ホイールのみ取り外してのお持ち込みもどしどしお問い合わせください。

総額:3,240円

新車・中古バイクを探す