バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(202ページ目)

1998年式のBuell S1W White Lightning。 たった一年間だけ販売された101馬力のパワフルなビューエルです。 今回納車整備と共に、山はタップリですが年数経過して硬化してしまった前後タイヤの交換を行いましたのでその様子をレポートします。

某新聞販売店様のホンダ・ジャイロUPのリヤタイヤを交換です。当初は、フロントタイヤ交換で!という事で、お預かりしたしゃりょうでしたが、後輪も確認すると、穴が開く寸前でした。これこそ交換しないと、パンクで立ち往生します。早速、先方に連絡をして、交換する事になりました。

某新聞販売店様のホンダ・ジャイロUPのフロントタイヤ交換で入庫しました。これだけ減らないと、交換してくれません!再三、交換するように、お話しておりますが、まだまだ・・・と言って、限界まで履き潰します。これでスリップ事故でも起こしたら大変ですけど・・・ね。( ;∀;)

ホンダ・クレアスクーピーのリヤタイヤ交換で入庫しました。知り合いの自動車屋また、さんからの依頼です。タイヤに空気が減った状態で走行されると、タイヤのサイドウォール(横面)にヒビが入ります。古いタイヤも経年劣化によりヒビが入るのです。ヒビが酷くなると、空気が漏れてパンクの原因にもなります。また、タイヤのトレッド(路面と接地)面に片減り(片摩耗)になります。スリップ事故にも繋がります!タイヤはちゃんと溝が有る事を確認し、定期的にタイヤの空気圧(最低でも3か月に一度)は点検して下さい。写真の様なタイヤになりますよ〜。((+_+))

珍しいオートバイ VZ750です。ヤフオクで購入されたそうでタイヤ交換をご依頼くださいました。前後交換して。 お話してるとどうも調子が悪いらしい、エンジン始動してみるとリヤバンク側が火を打って無い、これでは375ccです。プラグを確認、実はツインプラグです、やはりリヤバンク側がビショビショでカブってました。取り合えずプラグ交換して750ccに戻りました。今回はいったんこれで様子を見て頂くことになりました。

各車種タイヤ交換受付中!チューブタイヤも可能です。サイズによっては在庫していますので即日交換可能です。

某〇〇新聞店様のホンダ・スーパーカブ50プロのチューブ交換で入庫しました。先日、パンク修理で入庫したのですが、今日、またパンクしてます!と連絡がありました。引き上げて調べたところ、パンク修理の個所が剥がれていました。なので、チューブ取り換えを行いました。

お求めやすい価格で人気のタクト・ベーシック。当店での何台か販売させて頂きました。(ありがとうございます!) 日常的に毎日使用するスクーターなので、定期的なメンテナンスも重要になってきます。 今回のお客様は後輪タイヤの交換をはじめ、各部の交換もさせて頂きました。

総額:14,135円

ご購入頂いた車両のタイヤを前後交換致しました!タイヤサイズによってはお取り寄せの場合もございますので予めご相談を頂くと対応がスムーズです。まずはお気軽にお電話下さいませ!

某〇〇新聞店様のホンダ・スーパーカブ50プロののリヤタイヤで入庫しました。毎日・毎日、何処かの新聞屋さんのバイク修理を行っています。(^^ゞ 今回は、パンク修理で入庫した車両ですが、明らかにタイヤが減っている状態。リヤタイヤの交換を行いました! この型のカブは、チェーンを外して作業を行いますので、以前のカブよりは仕事がしにくいです。

ご予約頂いていたリヤタイヤ交換とエンジンオイルの交換作業を実施いたしました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!タイヤの交換時期は画像の様にタイヤの溝と溝が繋がるスリップサインが出たら早めの交換がお勧めです!もし判断に困ったら残量のチェックもサービススタッフが致しますのでタイヤのチェックだけでもお気軽にお立ち寄りくださいませ!当店ではタイヤの交換時にブレーキシューやホイール内に溜まったブレーキダストの清掃作業をサービスで行ないます。タイヤ交換後には新品のタイヤのグリップについてと慣らし運転の説明をさせて頂き完了です。本日もありがとうございました!またのご利用をお待ちしております!スズキだけではなく、ヤマハ・ホンダ・カワサキのバイクもメンテナンス可能です。バイクの販売、買取・下取りも自信があります。お乗換えを考えているお客様、動かないバイクを処分したい、乗らなくなったので買い取ってほしい、等ございましたら一度戸田屋モータースへご相談下さい!お客様のご来店・お問い合わせを心よりお待ちしております!

総額:7,700円

某〇〇新聞店様のホンダ・プレスカブのリヤタイヤで入庫しました。パンク修理のご依頼で、1台はパンク修理で良かったのですが、この車両はタイヤが減っていたので、先方様に確認して交換する事にしました。入庫ついでに、チェーン調整と注油、ステップ左右が転倒で曲がっていたので、修正を行いました。新聞屋さんや銀行さんは、けっこう転がしてステップバーを曲げてくるんですよ〜。チェンジやブレーキのペダルが踏みにくいっす。

某〇〇新聞店様のヤマハ・ギアのリヤタイヤ交換で入庫しました。パンク修理でしたが、減り方が酷く交換に致しました。写真でもお分かりですが、新品と比較して恐ろしい減り具合です!((+_+)) これだけ減っていれば、パンクがしやすい状態です。

新車・中古バイクを探す