ハッシュタグ メンテナンスのカスタム・ツーリング情報2395件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ メンテナンスの検索結果一覧(33/80)
  • メンテナンスの投稿検索結果合計:2395枚

    「メンテナンス」の投稿は2395枚あります。
    メンテナンス整備cbツーリングバイクのある生活 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などメンテナンスに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    メンテナンスの投稿写真

    メンテナンスの投稿一覧

    • crepe shizune papa さんが投稿したツーリング情報

      2023年03月12日

      88グー!

      おはようございます、本日はオープン早々にbig1でのご来店です!
      バイク日和なので沢山のバイク乗りを見かけますねー 皆さんご安全に

      #CB
      #CB1000SF #BIG1 #カスタムバイク
      #SC30 #ツーリング #CB #メンテナンス 

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月11日

      153グー!

      〜タイヤの話〜
      今履いているGPR-300(H)寿命と次期タイヤについて
      シリーズ
      #nonanyタイヤ


      今日は息子と実家に帰って遊んでました☺️
      その帰りに松山のナップスでタイヤを物色🥹
      写真1,2枚目がZ400の純正リアタイヤ、約8,000km走行した
      ダンロップGPR-300(H) 150/60-17なんですが、
      納車1週間後の慣らしツーリングの際、パンクしてエア圧
      だいぶ下がった状態で結構無理して走ってしまい、
      サーキット走行したんかいうくらい、タイヤ表面溶かし
      たんが痛かったですね😇😇
      あと1,000kmもつかな?くらいの残り山です🥲
      パンクさえなけりゃ10,000kmはもったかなぁと思います😭
      ちなみにフロントは5〜4分山程度残ってます🥹
      昨年9月の投稿で、来年春あたりにタイヤ交換かなぁと
      言ってたのが、予想どおりとなりましたね🤣笑


      これまた以前の投稿で、次期タイヤは
      •BSのS22 Hレンジ
      •ピレリのロッソ4 ZR(W)レンジ
      かなぁと言ってたんですが、nonanyは税金とガソリン以外
      バイクの維持、カスタムはお小遣いでやらないといけない
      お小遣いライダーなので、4月のタイヤ値上げ前に
      サクッと買っておくか😂
      と選定を急ピッチで進めてます🤣
      貯めてる予算的にダメージが大きいBSのS22は落選😓
      ピレリのロッソ4 は予算的にもイケそうなんですが、
      110/70-17と150/60-17だけは少しZRレンジでもケーシング
      剛性は落としてるだろうと予想しているものの、
      確たる証拠もなく、多少ケーシング剛性落としてくれて
      いたとしてもスパコルSCくらいの剛性感はありそうで、
      そんなん公道で潰すまで荷重かけんし、いらんなぁ😅
      というかガチもんのZRレンジ剛性かもしれんので、
      そんなん絶対公道で潰せられん、無理危ない😇
      と思い、他に何かないかなぁ?と考えてみて写真3,4枚目の

      ピレリのロッソ3 Hレンジ

      が急浮上してきましたね☺️☺️
      予算的にも30,000円弱で前後買えるのはやさしいです🥹
      インプレもなかなか良さそうだし、トレッドのサイドを
      押してみてもまぁ大丈夫かなぁと思うので、値上げ前に
      サクッと買いますよ!!!😎笑
      買ったらまた投稿します☺️


      とりあえず、来週月曜からの東京出張での散財
      (同僚との付き合いの飲み会だから断れない🥹)
      を極力抑えて、バイク予算を残したいと思います🤣
      飲み会代もお小遣いが財源となってます😇😇😇笑


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク初心者#バイク好きと繋がりたい #タイヤ#ダンロップ#GPR-300#ピレリ#お小遣いライダー




    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      2023年03月11日

      30グー!

      WR250Rさん、リヤスプロケットをISAで(^^)50Tから45Tへ。今回は色々メンテナンスです。詳細はブログに書きます(^^)

      #wr250r #isa #メンテナンス #ツーリング #林道 #ysp筑紫 #yamaha #motorcycle #大野城市

    • crepe shizune papa さんが投稿した愛車情報(CB1000 SUPER FOUR)

      CB1000 SUPER FOUR

      2023年03月10日

      99グー!

      本日はお店に顔出す前にタイヤ交換です
      あったかくて思わず洗車もしました 以上!

      #CB
      #CB1000SF #BIG1 #カスタムバイク
      #SC30 #ツーリング #CB #メンテナンス 

    • tamagonさんが投稿した愛車情報(CB1000R)

      CB1000R

      2023年03月08日

      62グー!

      乗れないけど、乗れるようになった時の為に修理開始🔧
      左膝でエアクリーナーカバーを曲げてたと思ってたら、エアクリーナーケースが割れてました🤣
      スパークプラグもついでに交換と思い、作業を始めたものの、開始間もなく後悔に襲われる(笑)
      狭い、工具入らない、外れないであちこち分解😭
      ついでにスロットルボディを掃除できたのはよかった😊
      予想以上の手間でした😱
      リヤウインカー交換とチェーンとスプロケット交換はまた今度😫
      少しでも試運転したかったなー😭😭

      #CB1000R
      #HONDA
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイク男子
      #バイク女子
      #メンテナンス

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月08日

      175グー!

      〜シート表皮のオススメ品〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyカスタム


      今回の投稿は自分が使用したシート表皮でいいな
      と思ったものを紹介いたします☺️
      今後張り替えされる方は参考にしていただけると
      ありがたいです🥹


      ではまず、汎用シート表皮(1枚もの)からいきます☺️
      写真2〜4枚目が最近自分がDトラッカー、Ninja250R、
      Z400のハイシート作成時に使用した
      MGMスタジオさん(写真5枚目)のハイパーグリップという
      シート表皮となります😄
      MGMスタジオさん(香川県)はヤフオクでシート表皮を
      大変リーズナブルな値段で売っておられます🥹
      このハイパーグリップはシートのグリップ感抜群、
      施工性も大変良く、いいシート表皮やと思います☺️
      MGMスタジオさんはこの他にも様々なシート表皮を
      販売されているので、お好みのグリップ感、
      見た目のものをチョイスしやすいと思います😄
      また、車種によっては成型シートも販売されているので、
      かなりいいショップさんなんだろうなぁと感じてます🥹


      次に半成型シートの紹介です😄
      写真6,7枚目がデイトナのDトラッカーハイシートにて
      使用したモーションのオールグリッパーシートです☺️
      市販オフロード、モタード車に適したシート表皮
      となります😄
      このシート表皮ですが、シート表皮張り替えの際、
      重要ポイントになるシート前方がきっちり決まるように
      裁断、縫製されております☺️
      施工性はおそらく良いと思うのですが、こちらは
      昔先輩に張り替えてもらったので、施工性に関しては
      推測となってしまいます😅
      グリップ感は大変よく、雨やマディでズルズルに
      なったオフロードパンツでもしっかりホールド
      してくれてました😄
      また、革ツナギとの相性も大変よくトラクションも
      しっかりかけられました☺️
      お金に余裕があるのであれば、汎用シート表皮よりかは
      作業が楽なので採用されてもよいと思います😄
      四角の仕舞いが前方2つ減るだけでも全然楽ですよ🤣


      余談とはなりますが、自分はシートのグリップ感は
      強いほうが好みで紹介したシート表皮もグリップ力の
      強いものになります😄
      グリップ力が強いと、個人的には
      •下半身ホールドがしやすい
      •疲労の軽減につながる
      •トラクション(荷重)をしっかりかけられる
      •ハングオフした時にお尻がズレない
      と感じております☺️
      どうしても滑るシートはライディングに集中
      できないなぁ😇となってしまいます😅
      滑るシートが嫌な方は、シート表皮の張り替えを
      カスタムとしてやられてもよいと思います😄


      今回は以上です🥹
      長文、駄文失礼しました😅
      この投稿を読んでいただいた方にとって
      役に立てば幸いです☺️


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #シート#ハイシート#MGMスタジオ#シート張り替え#シート表皮#シート皮#モーション#オールグリッパーシート

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年03月08日

      87グー!

      #タイヤ交換 その他 #整備
      #ありがとうございました

      #いつもありがとうございます
      #メンテナンス 
      #ヤマハ 
      #TW200
      #感謝
      #バイクすきな人と繋がりたい

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      2023年03月08日

      43グー!

      TRICITYは2023新型リリースになり、ご相談に来店される方が急増中です(^^)ちなみに、前モデルにて、125レンタル、125中古車、155中古車の展示在庫車もありますので、TRICITYお探しの方は是非ご来店ください(^^)

      #tricity #tricity125 #tricity155 #lmw #ysp筑紫 #yamaha #トリシティ #三輪 #前輪二輪 #ルーフキット #福岡 #大野城市 #ヤマハ正規ディーラー #太宰府 #筑紫野 #バイク #バイクデビュー #通勤 #通勤快速 #安定感 #安心 #整備 #整備士募集 #メンテナンス #スタッフ募集 #バイク好き #ツーリング #ツーキング #可愛い #ゆるキャン

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月07日

      161グー!

      〜シート表皮の張り替え〜
      シリーズ
      #nonanyメンテナンス
      #nonanyカスタム


      今回の投稿はシートの張り替えについてポイントを
      お伝えしようと思います😄
      フォロワーの@50638 さんが張り替えにチャレンジされる
      とのことで、少しでも役に立てればいいなと思います🥹

      今回は簡潔に分かりやすくするため、箇条書きっぽく
      作業手順書のように投稿してみます😅


      ★シート張り替えについて
      •準備道工具(写真2,8枚目)
      シート表皮、タッカー、タッカー針(T3-6M)、ドライヤー
      ゴム手袋、※ラジオペンチ、※ピックツール、※-ドライバー
      (※の工具は100均のもので可、ピックツールは千枚通し、
      たこ焼き用の串でも可)

      •作業のポイント
      ☆前段取り
      作業はケガ防止、グリップ向上のためゴム手袋を装着し
      実施のこと。

      冬季作業時は室内にて実施のこと。
      その際、室温とシート表皮は加温すると作業性が
      向上する。


      ☆ポイント1(写真3枚目)
      元の状態写真を撮り、確認しながら作業のこと。
      シート表皮張り方の見本となる。


      ☆ポイント2,3(写真4,5枚目)
      汎用シート表皮(成型ものではない)を使用する際は
      ゆとりを持たし引き代(掴み代)を確保のこと。
      ぎりぎりは不可とする。

      汎用シート表皮、純正等の成型シート表皮ともに
      前方向を最初に位置決めし、タッカーにて仮止め
      (5箇所ほど)のこと。

      シート表皮をシートに沿わしながら後ろ方向に
      シワが出ないように張り、タッカーにて仮止め
      (5箇所ほど)のこと。

      前方向の仮止めを1つずつ外し、シワを取るように
      前方向に張り、タッカーにて止めていくこと。
      その際の針ピッチは元の状態にするか、nonany
      施工状況に合わすこと。
      (nonany施工は安全サイドとなる。)

      左右方向の施工は前後方向同様の手順とすること。
      ただし、仮止め箇所はシート長さにより適宜増やすこと。

      タッカーはシートにしっかり押し付け針を打つこと。
      手が痛くなったら、必ず休憩するか後日作業とすること。

      シート表皮を裏側に折り返す際、シート角できっちり
      キメること。(緩まないようにすること。)


      ☆ポイント4(写真6枚目)
      四角(5〜10cmほど)は最後に張ること。
      四角を先に張るとシワが取りづらくなる。

      四角はシワを取るように張っていき、
      可能な限り強く張ったままタッカーにて止めること。

      シワが取りづらい場合、ドライヤーを駆使し
      シート表皮を温めて柔らかくし、シワを取れやすく
      すること。

      四角はタッカーにて針を打つことが多くなるが、
      見える場所では無いので気にせず打つこと。

      シワが見える表にでないようにしっかり丁寧に
      仕上げること。裏面はシワになろうがダマになろうが
      気にしないこと。


      ☆ポイント5(写真7枚目)
      シワがどうしても取れない場合は、針を抜きつつ
      シワが取れるように焦らず張ること。
      タッカーの針はなんぼ使っても気にしないこと。

      疲れたら翌日や後日の作業とすること。
      一気にやる必要の無い作業である。
      (ツーリング、レース、練習前にする場合は別😭笑)


      ☆ポイント6(写真8枚目)
      タッカー針はMAXのT3-6Mを必ず使用のこと。
      タッカーはダイソーのやつでもイケるとの情報あり。

      タッカー針をケチらないこと。


      ☆その他ポイント(写真9,10枚目)
      タッカー針を抜く際は、ピックツール等を差し込み
      テコの原理で浮かせ、ラジオペンチで抜くこと。

      タッカー針は写真10枚目のようにピッタリと
      シートに沿って入っているのが正常である。

      純正等の成型シート表皮は、ゆっくり焦らず
      やれば仕上がりはキレイになるので、安心して無理せず
      作業すること。

      以上


      シート表皮張り替えは、焦らず根気強くやれば
      キレイに出来ますので是非チャレンジしてみて
      ください🥹
      自分はDトラッカー、Ninja250R、Z400のシート
      汎用シート表皮でやりかえました☺️
      時間はかかりましたが、キレイにできてます😆

      うめさん、作業焦らず根気強く頑張って下さい🥹
      きっとキレイに仕上げられます☺️


      今回は以上です🥹
      長文、駄文失礼しました😅
      この投稿を読んでいただいた方にとって
      役に立てば幸いです☺️


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #シート#ハイシート#タッカー#ガンタッカー#MAX#シート張り替え#シート表皮#シート皮

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年03月07日

      80グー!

      割れた #チェーンスライダー #交換

      #整備 
      #メンテナンス 
      #TW225
      #スィングアーム
      #ロンスイ
      #バイク乗りと繋がりたい

    • hitoさんが投稿した愛車情報(TW200/E)

      TW200/E

      2023年03月05日

      25グー!

      今回はTWのチェーンを掃除して、チェーンテンショナーを再取付🏍
      ロンスイにはチェーンテンショナーおすすめ!
      チェーンのガチャガチャがかなり軽減される✨

      使用したDID:チェーンルーブ&クリーナーは、使いやすくていい感じ✨
      チェーンが長いので掃除も通常の1.5倍😭
      メンテナンス後はタイヤが軽く回る気がする!

      #TW200
      #メンテナンス
      #チェーンメンテ
      #did
      #ロンスイ
      #チェーンが長い
      #チェーンテンショナー

    • shin jiさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月05日

      28グー!

      またまたメンテネタ😅
      タペットガイドのOリングも交換
      プッシュロッド周り清掃して取り付け
      プッシュロッド付くとエンジンっぽくなりますねー

      次に数年ぶりにクランクケースのポリッシュ
      アストロの電動ポリッシャー、なかなか良い仕事します😊

      後はブレーキメンテ
      けど、
      エア抜きの要領が悪くて時間かかりました💦

      今週はここまで🙇‍♂️

      #スポーツスター
      #メンテナンス

    • nonanyさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月05日

      149グー!

      〜カスタム?投稿/シート表皮の増し張り〜
      〜工具紹介〜


      今日はお天気最高ですね☺️
      バイクに乗れたら最高でしょうね🤣
      自分は今日は乗れないので、愛機のシート表皮の増し張り
      をサクッと終わらせました😁
      1〜5枚目写真にシートがズラズラと出てきておりますが、
      よぉく見ないと分からないカスタムというか、
      メンテナンスですね😇😇😇笑
      約1年ほど前に自作ハイシートにして、表皮もやりかえた
      のですが、だんだんと馴染んで伸びてきたので、乗ったら
      シワがかなり出てくるようになり、気になってました😭
      今回増し張りしたので多少カイゼンされたと思います😁


      あと、シート表皮の張替えなどで使う工具はタッカー
      というものなのですが、写真6枚目にあるものを自分は
      使用しています☺️
      やはりメーカーもの(MAX)のタッカーはしっかり仕事
      してくれるので、オススメですよ😆


      #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #バイクが好きだ #バイクが好き #メンテナンス #整備 #カスタム #バイク好きと繋がりたい #シート#ハイシート#タッカー#ガンタッカー#MAX

    • kejhonさんが投稿した愛車情報(Ninja 250)

      Ninja 250

      2023年03月04日

      38グー!

      チェーン清掃、左右レバー分解グリスアップしただけなのに謎の満足感。😊近所のコンビニまで試走。#バイク好きと繋がりたい #バイクのある風景 #近所のコンビニ #メンテナンス

    • No_nameさんが投稿した愛車情報(MONKEY125)

      MONKEY125

      2023年03月01日

      99グー!

      ショウエイ、ヘルメット、GT-Air2、
      センターパッド、チークパッド。

      ヘルメットのスペアパーツ、
      内装パッドですが、約7ヶ月待ち?で
      入荷してきました。😅😅😓

      納期がかかるのは、理解してましたが、
      お店の方が異動して、連絡忘れてた
      ような?感じでした。😅😓

      まあ、しかし、入荷してきたので、
      そのうち、内装リフレッシュで、
      定期的に洗濯?しながら、交換して
      使っていこうかと思います。😄😊

      このヘルメット。
      モンキーと同じ赤で、
      ショウエイとホンダと
      コラボレーションモデルで、、、
      モンキーには良いのですが、
      ヤマハSRには、???かなぁ?😅😅


      で、話は変わって、今日はゴルフ、、、😅
      後半、雨降って、残念、、、😓

      で、SRをレストア作業する
      元気なくなりました。😅😓

      #ショウエイ
      #ヘルメット
      #GT-Air2
      #内装
      #センターパッド
      #チークパッド
      #クリーニング
      #メンテナンス
      #交換部品

      ###

    • crepe shizune papa さんが投稿したツーリング情報

      2023年03月01日

      96グー!

      本日も沢山のご来店ありがとうございました!
      この時間になっても結構暖かい感じですね♪
      明日木曜日はお休みです!
      最近はモンキーで徘徊しております

      #CB #モンキー125 #monkey125
      #CB1000SF #BIG1 #カスタムバイク
      #SC30 #ツーリング #CB #メンテナンス  

    • あやさんが投稿したバイクライフ

      2023年03月01日

      42グー!

      バイクの1年点検の待ち時間にコメダ珈琲でカフェタイム🏍

      まだかな(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

      #メンテナンス#yzfr25 #コメダ珈琲#カフェ

    • shin jiさんが投稿したバイクライフ

      2023年02月27日

      28グー!

      先週のメンテ

      とりあえずフロントフォーク(油面測り忘れ💦)、前後タイヤ付けて着地
      ロッカーアームのお目目のOリング交換
      で、
      タペットブロックのオイル漏れ直したくてプッシュロッド外したんだけど、1番漏れてるフロントバンク排気側のロックナットが外れない😓
      タペットガイド引っ張りだしたけど、コレじゃあOリング交換出来ないし…
      どうしよう…

      #スポーツスター
      #メンテナンス

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年02月23日

      96グー!

      小雨の中 #メンテナンス ご来店
      #ありがとうございます

      #スズキ
      #グラストラッカー
      #整備 
      #250cc

    • 夏吉さんが投稿した愛車情報(CBX550F)

      CBX550F

      2023年02月23日

      24グー!

      今日は曇り空☁️
      バイクのオイル交換の日ですよー。
      CBX550Fのオイル交換。
      オイルフィルターも交換。
      真っ黒クロすけですわ😫


      #オイル交換
      #CBX550F
      #メンテナンス

    • タクヤさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月21日

      214グー!

      タイヤ交換(R5.2.18)

      タイヤが前後ともセンターのスリップサインが出ており、フロントはヒビ割れも酷くなってきたため、まとめて交換することに。

      サイドはまだまだヒゲもついてるくらいだけど、使う自信もないので致し方なし🥲

      距離は13,800kmで、車重も200kgオーバーだし、こんなもんかなと😓

      銘柄は純正ではピレリのエンジェルスクーターが付いてたけど、ひび割れが気になったので、今度はミシュランのCITY GRIP2にしてみる。

      性能はまだよくわかりませんが、見た目からは、ウェット性能は良さそうなイメージ。

      交換は、前に@45455 さんに教えてもらった、浅草のSP忠男さんへ。

      マフラーのイメージだったけど、各種整備もやってる様子。

      タイヤ代もネットとあんまり変わらないし、何より工賃が安くて助かりました🎵👍🏻


      #バイクのある風景 #BMW #C400GT #整備記録 #メンテナンス #タイヤ交換 #SP忠男浅草店 #ミシュランタイヤ

    • crepe shizune papa さんが投稿したツーリング情報

      2023年02月21日

      135グー!

      今日は仕事が朝終わったので急遽ツーリングに行って来ました!
      とにかく寒い!
      #CB
      #CB1000SF #BIG1 #カスタムバイク
      #SC30 #ツーリング #CB #メンテナンス  

    • LJさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月19日

      30グー!

      相棒と出会ったお店でオイル交換とチェーンのメンテナンス🔧
      そこからの恒例行事が、西荻窪のBUNNY BEACHでパフェを食べること。
      昼も食べてなかったので、ランチとまとめていただくことに。
      以前から気になっていたラザニアを注文。
      チーズたっぷりでミートソースの塩味がちょうど良く美味し。
      そして恒例のパフェ。
      今回はほうじ茶パフェ。
      ここの和風パフェは、あんこがスッキリしているからか、胃もたれなく食べられて、尚且つ腹持ちもバッチリでハズレなし。
      いちごショートケーキパフェも気になったが、値段がお高めで断念💦
      そして看板犬のgooちゃんがたまらなく可愛いが、心を掴むことが出来ず、写真は上手く撮れず🐶💦
      これで来店4回目だけど、コミュ障発揮して初めてぶったけど、マスターが覚えて下さっていた🤣

      #ライダーズカフェ #BunnyBeach#バニービーチ#西荻窪カフェ #ラザニア #パフェ #バイクのある生活 #メンテナンス #バイク好きと繋がりたい #コミュ障

    • tomo1103さんが投稿した愛車情報(GTS1000/A)

      GTS1000/A

      2023年02月18日

      34グー!

      エアクリーナーとプラグ交換。
      ヤマハのバイクは、エアクリーナー外すのが手間な感じがします。

      プラグのサビが半端ない。距離は80000kmですが、製造から30年で、プラグは3セット目。前回はいつだったかなと。
      クルマのイリジウムプラグは、ほぼメンテフリーになりつつありますが、バイクは本当のところ、どうなんでしょうね。
      交換終わって走りましたが、正常に燃焼しているような感じ。エアクリーナーとプラグを同時に新品にしているので、どちらの効果かは不明です。

      #プラグ交換#エアクリーナー #メンテナンス

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2023年02月16日

      119グー!

      いつも大事にしてもらって #感謝 

      #お客さん 
      #車両 
      #ホンダ 
      #シャドウ 
      #ツーリング 
      #メンテナンス 
      #整備

    • ksrzさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月11日

      64グー!

      今日の南房総は気持ち良かった🫠帰りの山中は寒い🥶
      画像は無いけど菜の花が咲き誇るベストシーズンかも👌
      来週はエンジンヘッドガスケット交換+ウォーターポンプ交換🏍本格的なバイクシーズンが始まるまでにリフレッシュ👍

      #カワサキ #ツーリング #バイクのある風景 #バイクが好きだ #Kawasaki #メンテナンス #千葉 #gpz900r

    • YSP筑紫 福岡県大野城市にあるヤマハ屋さんが投稿したバイクライフ

      2023年02月10日

      40グー!

      YZF-R6さん、定期点検と共にフロントフォークメンテナンスのご依頼頂きました。ありがとうございます(^^)

      #yzfr6 #フロントフォーク #メンテナンス #定期点検 #ysp筑紫

    • あらすかさんが投稿した愛車情報(Monster 400)

      Monster 400

      2023年02月07日

      31グー!

      13発目 軽微な交換部品等々。

      画像を見てわかる方教えてください。
      1枚目のECUは普通のECUなのでしょうか?変なシールが貼ってあるのですが書き換えとかされてるのでしょうか?

      #メンテナンス #質問  #ドゥカティ #DUCATI #モンスター400 #モンスター #ドゥカティモンスター #ドゥカティモンスター400 #記録用 

    • inagoさんが投稿した愛車情報(SV650)

      SV650

      2023年02月05日

      190グー!

      皆さんこんばんは。
      オートバイ乗ってますか?
      自分は今日 少しだけ乗れましたよ😄

      野暮用を済ませた後、「モノタロウ」で取り寄せた フォーククランプのボルトとドリブンスプロケットのナットの交換を実施。
      6年目ともなると この辺の部品の見た目が"ヤレた"感じになって来て、ピカールで磨いても綺麗にならないので交換しちゃいました😙

      バイク弄っていると乗りたくなるのはライダーの性😅
      すっかり夕方になってましたが、近所を少し流して来ました🏍️💨
      気になる部分はまだ有るので、ボチボチとリフレッシュしていこうと思ってます😉

      #sv650
      #SUZUKI
      #メンテナンス

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年02月05日

      415グー!

      先週の日曜日に冷感始動が悪かったので
      店長にお願いしてバッテリーの交換作業の
      調整をして、今日(2月5日)の開店前に時間を
      作ってもらってバッテリー交換してきました。


      バッテリーは古い方も購入した方も国産ユアサ。
      パチもんバッテリーは問題外として、台湾ユアサ
      でも良いかとは思ってます。
      ただ、私の車体は電装系・点火系・冷却系全て併せた
      トータルシステムで組んでいるので、一番キモの
      バッテリーは充分過ぎる安全率を確保したい。
      そのため、信頼性が一番高い国産ユアサを使用し、
      今回のように少しでも違和感を感じたらチェック→
      少しでも傷んでいたら躊躇なく交換します。
      台湾ユアサは当たり外れがあるそうで、外れを引くと
      一年かそこらでダメになるとか。


      で、私のバイクは結果的には「まだ行けるけど、
      痛み始めてはいる」な状態だそうでした。
      バッテリー交換は店長にお世話になってから
      CCA(コールドクランキングアンペア)と言う
      概念を知ったんですが、早い話が「冷感状態で
      セルを回す力」だそうです。
      私の昔の概念だと「電圧が〜」や「比重が〜」とか
      「液量が〜」でしたが、バッテリー単体の話なら
      このCCAを一番重視すべきでは?と思います。
      ジェネレーターが元気なら、CCAが問題なければ
      何とでもなると思いますし。
      逆に言えば、CCAがダメになってるバッテリーを
      いくら充電したり液の補充をしても、エンジンの
      始動は改善されないので何も解決しないかと。

      ちなみにバッテリーの傷みは軽症でしたが、実際には
      二枚目の写真の通り内容液の色は見るからに違いました。
      CCAに関しては店長は詳しく教えてくれましたが、
      多分プロの知識だと思うので詳しくは書きません。
      とりあえず新品と使ってるバッテリーで、CCAが
      40アンペア違いました。
      (もちろん古い方が40A低いと言う意味です)

      このCCAの測定については、バイクで使える計器が
      そのまま正確に使える物が少ないそうで、見ていた感じ
      素人が簡単にパクれる方法ではなさそうです。

      バッテリー交換後は走りに行きましたが、作業終了で
      走り始めたのが10時過ぎ。
      とりあえず江ノ島まで行ってちょっとコーヒー飲んだり
      しつつ、平塚方面に〜と思いましたがとにかく車が
      多い。多すぎて楽しくない。
      と言うことで早々にUターンし、三浦半島へ。
      あとはいつも通りに三浦半島を半周して終わりです。


      ちなみに写真の三枚目から六枚目は去年の夏前に
      オーバーに発注し、約半年待たされてようやく
      納入されたライトクラッチキットです。
      クラッチの重さに文句は無いのですが、あの部分の
      作りが安っぽくて嫌・汚くなってきたので交換する
      ことにしました。

      新品のクラッチキットが届き、イジってますアピール
      しすぎのギラギラ感が嫌なので、そのまま塗装に。
      先日戻ってきたのでついでに現物を見てきました。
      今回は今のジェネレーターカバーの蓋と同じ色に
      合わせて塗装。(ジェネレーターカバーは確か
      デイトナの製品だったはず)

      ライトクラッチキットの取付けは車体預けになるので
      作業は後日。
      他にも前から気になっていた箇所のメンテもするので
      ちょっと重めな作業になる予定。

      ちなみに最後の写真は久しぶりに見たウオタニの
      コイル。ちゃんと交換してます。

      #VMAX
      #メンテナンス
      #バッテリー
      #誰も気付かないこだわり

    バイク買取相場