バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(169ページ目)

ご成約頂いております、ホンダ/CB400SSの中古バイク整備です。 中古バイクは同じ車種でも整備状態によって性能や寿命が大きく変わってきます。 『ご購入頂いたお客様にバイクを好きになもらう』 その為にも『安全に気持ちよく』乗れるバイクにする事が当社のモットーです(^-^) このCB400SSの中古車整備ブログは下記のURLからご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp/blog/23195

しばらく点検してないということで12か月点検のご依頼です。 250㏄以下は車検がないので点検を忘れがちですが、受けると意外と不調に気付かずに乗っていた方もいらっしゃるので、定期的に受けましょう。 こちらのFTRもブレーキカムが錆びて動きが悪くなっていました。 ブレーキを引き摺ってしまう原因にもなります。

カワサキのバイク/W650の法令一年点検をご依頼頂きました。 愛車の定期的なメンテンナンスもお任せ下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

CBR400F  納車前点検整備 オイル交換 プラグ交換 キャブレターOH ブレーキOH ブレーキフルード交換 チェーン交換 スプロケット交換 タイヤ交換 ワイヤー類各部グリスUP他 追加カスタム CBXスイッチBOX ロングアクセルワイヤー 軽スロ 角目変更 他 

スマートDioの12ヵ月点検とオイル交換☆ マメにメンテナンスしていただけると、長く安心して乗って頂けますし、一度の出費も押さえることができますので、是非定期的に点検・メンテナンスをおススメします。 今回の点検では、ドライブベルトの交換時期が来ていたのでご案内させて頂き後日整備をすることになりました。

総額:7,300円

点検ついでにバイクをキレイにさせて頂きました♪ホンダ/CT110です☆ スポーク磨くのかなり大変でしたが、やり遂げた時にスポークの輝きを見ると復活しました! 当社は自社ペイントやウェットブラストも完備しておりますので、愛車の輝きを取り戻したい方もお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

販売車両のVESPA/プリマベーラの点検整備を行っております☆ 国内メーカーだけでなく、海外メーカーのバイクにもご対応できます。 バイクの事でお困りの際には是非ともストラテジーにお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YAMAHA  YZF-R25 の定期点検です。 車検・点検・整備・修理・取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

BMW F800STの点検しました。 お客様が気になるところがあるとお問い合わせがありましたのでご予約頂き お客様立ち合いで、気になるところの点検しました。 かんたんなことから、バイクのことならなんでもお気軽にご相談ください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

福岡市早良区のお客様より、ホンダの原付バイク/タクトの法令点検のご依頼を頂きました。 バイクはエンジンオイルの他にも交換や調整が必要な箇所が沢山あります。 バイクを長持ちさせる為にも、急なトラブルを防ぐ為にも1年に一度の法令点検も実施しましょう! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

Z400FX  キャブレターよりガソリンオーバーフロー修理&各部点検・車検依頼。 キャブレター洗浄OH・同調・ガソリンコック交換・プラグ交換・オイル交換・ポイント調整・アクセルワイヤー交換。 車検・修理・納車整備等、現在非常に混みあっています。 お待たせすることがあると思いますので、余裕をもってご予約下さい。 目安としては受付後、約1カ月頂いています。 よろしくお願いいたします。

KH250  納車前点検整備 キャブレターOH バッテリー交換 プラグ交換 ブレーキOH フルード交換 チェーン調整 各部グリスアップ他  追加カスタム バーハンドル仕様に変更 ハーネス延長 メッシュブレーキホース メッシュワイヤー トップブリッジ ハンドルポスト フォークトップボルト ニッシン別体マスターシリンダー

RZ250  納車前点検整備 バッテリー交換 プラグ交換 ミッションオイル交換 クーラント交換 ブレーキフルード交換 チェーン調整グリスUP他 追加カスタム コンドルハンドル交換 チャンバー交換

https://bikeshop-icu.com/20963/ 眠いですね。昨日まで鈴鹿のFUN&RUNのレースで楽しく icu racing team のチーム員と活動していました。伊東電気商会社長様ととっき〜くんペアYZF/Ninjaクラスネオスタンダードも無事終わり悪い部分もはっきりわかってきたので次回に続けれるでしょう〜おいらの使用した寅次郎 トライアンフ デイトナ675寅次郎 最新モデルのR6やR1 RSV4には勝てませ〜〜〜んターンでは追い付くけどストレートでめっちゃ・・・(◎_◎;)ぐやぢい〜〜〜〜 総合4位クラス3位だったのでぐやぢい〜〜〜( ;∀;)さてと今日の思い出ブログは『頭文字Dさん特選中古車納車整備ホンダGROM4整備しています。昨日は鈴鹿の東コースのFUN&RUNでした結果おいらは3位 』の巻であります。納車整備をアップしてマンがなぁ〜〜〜です。今日は荷下ろしして・・・しごとですがいなぁ〜〜〜

総額:22,000円

1936年型のハーレーのR750で御存知ハーレーのフルコピーの陸王RT750のベースとなったモデルです。そのまま使えるかどうかのチェックでした。外観そのままで機能面をしっかり整備していくプログラムです。

Vストローム250の12ヵ月点検です。日頃定期的にメンテナンスしていただいて、ロングツーリングの前と後もメンテナンスしてもらえる最高に幸せなVストローム250です。今回は12ヶ月点検とオイル交換でしっかり状態の確認をさせて頂きました。

総額:11,260円

スズキ/デスペラード400の点検作業のご依頼を頂きました♪ 他店でご購入されてから間もない車両ですが、念の為に点検をして欲しいとのご依頼でした。 念には念をですね!しっかりと点検整備を行って、お客様がより安心して乗れるバイクにしたいと思います(^-^) SUZUKIのバイクの修理や整備もお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

新車・中古バイクを探す