バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(513ページ目)

ハーレーダビットソン FLSTN 2015年式 のシャーシダイナモチューニングです。 T-man555カム&Feulingオイルポンプ、カムサポートプレート、タペットでチューニング! アイドリングを600回転台に、かつ馬力UPよりも通常走行域の走りやすさ、アクセルを開けた時に力強く加速したい、ということでT-man555カムとFeulingオイルポンプシズテム一式を選択させていただきました! 中低域のトルクの盛り上がりが特徴です♪ピークトルクが低回転寄りへ、そして13キロ近くに向上しぐっと楽しく、走りやすくなりました! 馬力も約10馬力UPしています。

ノーマルの状態からバンスアンドハインズツインスラッシュとK&Nエアクリーナーに交換しシャーシダイナモチューニングです! カム交換はしていませんので、すべての領域が比例して向上。 56馬力から76馬力に、トルクも約10キロから13キロへ! 吸排気とシャーシダイナモチューニングだけで別物になりましたね

スズキ スカイウェイブ250(CJ45A)のシートレザーの張り替えです。今回もお客様の持ち込みパーツですよ。(^^♪ 純正のシートレザーから社外パーツのエナメルシートレザーに交換します。 写真はシートを取り外した状態です。

総額:6,048円

ヤマハ トレーサーGTの社外製品 GIVI社のナックルバイザーと、サイドケースステーの取り付けを行いました。平行輸入品でしたので、新品に傷が入っていたりはご愛敬です。 サイドケースステーの取り付けにあたって、タンデムステップ位置の微調整が必要でした。サイドケースが装着されると迫力があります!海外製品のお取り寄せもご相談ください。

総額:44,156円

お世話になります! 本日はズーマーのフロントローダウンです!

総額:22,680円

おはようございます!  NATTYWORKSの三宅です! 本日はアルミカラーの製作です!

総額:17,280円

連休明けの作業です!ダメになったマジェSのLEDヘッドライトを、スフィアライトさんのライジングIIに変えました。

GPZ1100のカスタム!見た目もよくなりました!リフトに上がっている時間も長くやっと完成!!細かくは書ききれないので、詳細の知りたい方は店頭で店主が口頭で説明します!

CB900Fフルカスタム!お客様から大幅なご予算もいただきご要望のカスタムをいたしました! 油圧クラッチ・ハーネス交換・補強レイダウン・エンジンオーバーホール・190タイヤ等々・・・。頑張りました!

Z900のカスタムです。今回はROBSON(ロブソン)得意の足回りカスタム!走りに影響は大きいい!試乗して乗り心地もOK♪

長距離のツーリングがつかれるという相談。腰痛も・・・・。少しポジションを変えてハンドルをちょっとだけUP!だいぶ乗りやすくなったと喜んでいただけました!でも腰痛は接骨院でご相談ください。お大事に・・・。

お客様から相談!『俺のゼファーきれいにならないかなぁ〜』そこで白くなってしまったパーツを鏡面研磨!研磨剤も2種類使ってひたすら磨きをかけて・・・・

新車・中古バイクを探す