バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(782ページ目)

こちらの作業は基本的に待ち時間なしで対応いたします。(要問いお合わせ) ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

今回は2008年式のFLHTCのご紹介です。 オーナー様にとても大事にしてもらっているこちらの車両。 初期型のフライバイシステム搭載(電子制御スロットルの為アクセルワイヤーレス車両)のツアラーモデルでかなり故障の多かった年式でもございます。もちろんスロットルコントロールアクチュエーター(以後TCA)本体のギアとびによるアイドル〜スロットルバルブ制御不良もございますが、一番多いのはスロットルコントロールとは別で2000RPMに固定される症状などではないでしょうか。しかも毎回ではなく渋滞に巻き込まれていたり…走行中だったりと症状はさまざま… 距離を乗れば乗るほどそういったトラブルも出てくるものです。

総額:10,322円

古いバイクとか、結構乗ってるバイクで最近のご相談を頂くのが、スポーク張り替えやスポーク調整。乗り心地も良くなります。新品に交換考えてる方ホイールが振れてるなどで調整したい方、是非ご相談お待ちしております!

マジェスティcジェネレーターカバー交換を交換しました。他店でのご購入の車両で持ち込み修理のご依頼でした。中古パーツを使ってコストを下げて作業させて頂きました。またメンテナンス等あればご相談下さい   

横浜のパフォーマンスブラザーズです。太郎ではありませんよ!そんなだっさい名前は要りません。ちょっとそれましたが、今回も人気のPCX150トライク ワイドバージョン!ルーフ&BOX付です。

総額:6,480円

NSR250R SE MC21 のブレーキ系の整備をしています〜 アクスルシャフトもあれ??っていう取り付けをされていたので修正 ブレーキが引きずって重かった〜〜〜〜(-_-;) 整備をしちゃんとすればバイクを押すとき軽かったぁ〜です ちゃんとメンテナンスできる方に整備をしてもらいましょう〜〜〜(笑) って言ってもこの方は他のバイクショップの方が整備したようですが 良く知らないのでしょうね・・・ 勉強しメンテナンスのスキルアップをしましょうね。

ジョグ走行距離は25000k、エンジンオイル交換で入庫しましたが冷却水の減少、オイル濁りがありましたのでウオーターポンプ不良と判断しました。

オイルのセンサー部分よりオイルが漏れていました。 センサー部分を補修しました。

SRX400のキャブオーバーホール!メーカーで部品の販売終了していましたが他で調達!修理に関してはお気軽にお問い合わせください!

マグナ50保険適用事故修理依頼です 外出時の事故故障保険ロードサービスなども対応しています ご連絡いただければレッカー引取り、見積もりいたします

お客様よりトップスピードが出にくいと相談が有り点検、駆動系の磨耗が確認出来たのでウィイトローラー・Vベルト・クラッチシュー交換作業でした

お客様よりギアが入ったり引っ掛かりが有るとの依頼です。ハンターカブによく見られる症状ですね・・・クラッチ側ケースを開けて確認点検でプレート固定ボルトが折れてギアプレートが浮いてましたので。純正部品を注文にて修理作業でした

新車・中古バイクを探す