バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(632ページ目)

転倒してしまったニンジャ250Rのレバー交換をさせていただきました。 社外品のレバーですが似た形状の物を探しお取り付けです

総額:864円

転倒してしまったニンジャ250Rのチェンジペダルを交換致しました。 前回も修正をしているため今回はお取替えです。

総額:2,700円

転倒してしまったニンジャ250Rの修理をご依頼いただきました。 フルカウル車はこうなると金額がかかりますね。。。

総額:27,648円

ホンダ・ジャイロXのプラグ交換&エアーエレメント交換とメンテナンスです。岐阜ヤクルトさんの依頼で、岐阜県揖斐郡池田町にある「ヤクルト池田センター」へ、出張修理に行って来ました!プラグか悪いのか?信号待ちで1回止まった車両がある・・・と連絡があり、今までの修理履歴には何も手を付けていない車両と判明しました。一緒に見て欲しいと言う車両が他にも3台あり、一緒に「プラグ・エアーエレメント」の交換も行いました。もちろん「灯火類の作動確認・ブレーキ調整・冷却水の残量」のメンテナンスを実施してきましたよ。毎日お仕事で走り回っている車両だけに、きちんとメンテナンスしないと長く乗れませんからね〜。(^O^)/

トゥデイ後輪側のブレーキスイッチが不調でついたりつかなかったりするので交換します!!

総額:2,160円

納車前整備に追われております。 Z400GPの方はFCRのセッティングが上手く出て、すこぶる良好な調子です。 マフラーがカーカーだと調子もイイですね!(爆音) 自分のGPzのFCRより全然調子がイイですね!(バッフルが入って抜けの悪い!) 試乗時に気づいたのですが、240㎞/hメーターが付いておりました! 珍カラーのGPzはタイヤ交換、チェーン交換、ホイールベアリングの点検、スプロケの点検、などなど…… もちろんキャブのジェット類はキースターに交換です。 通常の納車前整備も終わり車検に行く準備まできたところです。 GPzの在庫が残り1台になってしまいました。(目の保養が〜)(><) ウインターシーズンに入ったら状態の良い個体探しを致します。 良い状態のGPzクラスになるとクラブ間、グループ間、マニア間の取引になり なかなか業者オークションにも出てきません。 もし売却をお考えの方がいらっしゃいましたら頑張りますので是非お願い致します。

ホンダ ダックス エンジンオーバーホール オイル交換はマメにしないといけません。 初めて買うバイクを、ネットや知人から購入して、 オイル交換をしないといけないことを知らない人もいたりします。 バイクショップで購入すると、その辺のメンテナンスのこともしっかりと説明されるのですが、 通販などで購入すると、そのへんのことがおざなりになってしまいがちです。 バイクはメンテナンスが必要な乗り物です。大事に乗ってあげると長持ちもします。 このダックスは、エンジンオーバーホール後、元気に走るようになりました。

総額:51,840円

経年劣化による不調のためメインハーネスを交換です。配線や接続ギボシも消耗品ですので旧車にお乗りの方は特にお気をつけ下さいませ!

エストレア調子悪いとのこと。 キャブレターをオーバーホールしたら直ぐにエンジンかかりました。 バッテリーも古かったので国産のバッテリーに交換。 ついでにプラグとオイルも交換して洗車もしてあげて完了です。 これから寒くなるので、毎日エンジンかけて調子を維持してくださいませ。

今回はYZ125のブリスアップです。 一般車両に比べ、モトクロスレース車両は、泥の中を走ったり、高圧洗車機を頻繁につかうことから、定期的なグリスアップ整備が大切です。

総額:16,200円

こちらは修理でご入庫いただいたヤマハ ビーノ SA26J水冷4サイクルエンジンです。

総額:24,500円

OKAUTOのオオクワです! 車名 4サイクルビーノ(キャブ車) 購入時期 半年以上前(他店舗様での購入車両) 〜お客様の声〜 エンジンが掛からない事が1週間で数回ある 掛かるときはすんなり掛かるがかからない時は何をやっても掛からない お客様にお話をお聞きさせていただいたら。 購入店舗に整備を持込んだら買換えを勧められての当店入庫です。 では作業をしていきましょう。 このような症状で入庫してきました。

総額:1,890円

本日の作業!!! 車種名 スーパーディオ 点検の有無 2年間整備なし 〜お客様のご依頼内容〜 朝一の始動がキックで5分近くかかる 信号待ちでエンジンが止まる 今回の作業で2年間整備なしとの事で、点検をオススメさせていただいたのですが。 学生のお客様でしたのでご予算がないとのことでしたので、故障箇所の修理のみになります! では作業スタート!

総額:5,594円

今回はヤマハTZR50の修理です。 転倒により、フロントフォークにインナーチューブが曲がってしまったので交換です。 交換のついでにオーバーホールも行います。 まずは、分解点検、診断になります。

総額:64,800円

お客様の一言! 最高速をもう少しだけアップさせて意というご要望をいただきました。 〜お客様とご相談の結果〜 ウエイトローラーのグラム変更&駆動系OH&各所グリスUP 上記のご依頼!ではサクサク交換&OHをしていきましょう!

総額:5,724円

普段から山を走っているWR250Fキックオンリーのエンジンなのにエンデューロを走りまくっている。その昔、自分でシートレールを交換したことがあったために自分でボルトを外し取り付けようとしたところ取り付けられなくなってしまったとのことで入庫した。話を聞くとがたがたとするのでそれをなくしたい。。。?何を言っているのかわからない、ひとまず確認してみることに・・・

総額:4,550円

新車・中古バイクを探す