広島県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(23ページ目)

1972年式のハーレーダビッドソンXLCH1000のドラムブレーキの清掃です。 どうしてもドラムブレーキはブレーキダスト等溜まりますからね。 まずはバイクからタイヤ&ホイールを外していきましょう。

総額:6,600円

Z1000R2:固着したフロートピン抜き。オリジナルのツールを製作してフロートピンを抜きました。ポンチ等で叩くとピン足が折れてキャブ交換になりますので要注意です。

チェーンもそろそろ交換時期。 スプロケットも結構減ってきてるし、ついでにサイズ変更したいとのご依頼。 現在はフロントスプロケット23丁、リアスプロケット47丁。 そんなに大幅に変えたくはないってことで、フロントはそのままでリアだけ一丁減らして46丁をお選びいただきました。 早速作業開始。 まずはマフラー・スプロケットカバーを外します。

総額:44,160円

今回、ホンダ・フォルツァZの点検でお預かりしました。 タイヤやプラグ等の消耗品は、こまめに交換をされておりましたが クラッチやドライブベルトの状態が気になるとの事で、分解してみると・・・ クラッチはかなり消耗しており、 ドライブベルトはヒビ割れが多くありました。 ドライブベルトは切れてしまうと、走行が出来なくなってしまうので、 気になる方は、お気軽にご相談下さい。

総額:45,798円

ホンダPCX125:パーツ屋さんからバルブシートカットの依頼です。バルブを外してみるとEXバルブのフェース部分がかけてましたので新品のバルブをお願いしました。

総額:11,000円

スーパーカブ110:知り合いのバイク屋さんからの依頼で前回と同じ焼き付きにより、他機種のオーバーサイズピストンに合わせてボーリング&ホーニングしました。

総額:8,800円

ホンダ スーパーカブ110:知り合いのバイク屋さんからの依頼です。焼き付いてピストンとシリンダーを交換したいのですが中国からの部品が入らないとの事で他機種のオーバーサイズピストン用にボーリング&ホーニングをしました。仕事で使っているバイクなので失敗は許されません。

総額:8,800円

GSX1100Sカタナ:腰上OH。シリンダーを組む。0.5mmOSのピストンは社外品しかないし、STDの純正ピストンは税抜き価格60.000円と法外な価格なのでライナー交換でピストンは元の物を使用しました。

広島県の新車・中古バイクを探す